山本伸弥 京都大教授 の本を読んだ!
IPS細胞を開発したことが詳しく書いてあるので、面白く
読んだ!
IPS細胞とES細胞とガン細胞の違いが良く判った。
しかし、いずれも、目的もなく増えつづけることは同じだ!
私が時々空想にふける事の一つに、
カエサル(シーザー)の脳を私に移植すれば…
があった!
しかし、今回この本を読んで、私の空想どうりにはならない
事が判った。
つまり、細胞もその細胞だけが力を発揮するのではなく、
脳細胞も、その他の細胞の影響を受けて、(つまり、胃とか
腸とか肝臓とか)その力を発揮しているのだそうです。
だから、私の脳は、私のその他の細胞の影響でいまの力を
発揮しているのですから、他の細胞をいれても、すぐ今の私
の脳の力になってしまうのだそうです。
|