甲府市議選へ向けての「私の主張」
■子育て 教育の充実を |
定期的に保育所保護者協議会の皆さんと保育所の視察の様子。要望に結びつけています。 大規模小学校の視察では保健室も子どもがあふれていました。その改善を求めています。 ![]() |
■正規も非正規も働く人の権利向上を |
働く人の権利と雇用・労働条件の向上こそ社会を安心・安全なものにします。 写真は山梨県メーデー集会でのあいさつと非正規職員さんの「乱暴」な雇止め「ストップ集会」の様子。 ![]() |
■自治体議員の責務は市政の改善です |
自治体議員の責務とは、市民生活から学び、行政をチェックし調査・提言し市政の改善につなげることです。 今ではパネルは120枚以上にもなっています。毎年、レポート報告と市政報告会も行っています。 ![]() |
■福祉の向上を |
自治体の目的は「住民福祉の増進」です。 高齢者も障がい者も、大人も子どもも全ての人が大切にされるべきです。 写真は代表をさせていただいている障がい者と議員の交流である自治体議員懇談会の様子。 ![]() |
■環境保全と防災を |
環境保全とは自然も生活も、人も生物も共に大切にすることです。 それには防災も脱原発も必要です。写真は6回目にもなるリニアの沿線の視察に参加した時のもの。 ![]() |
■平和を大切に |
平和に暮らせることは全ての政治の基本です。 写真は、主催者の一人でもある甲府空襲展と北富士でのオスプレイ監視行動。 ![]() ![]() |