照りつける陽光が、日本のそれとは比較にならない程強烈な場所。
白い砂浜に風に揺れる椰子の葉、そして目の前にパノラマで広がるエメラルドグリーンに塗られた広大なラグーン。
日本から遙か南に位置する、このちっぽけな島は、まるで天国の様に美しい。
だが、それも黒ずくめの暑苦しい格好をしたガードや、迷彩服を着込んだ戦闘要員が居なければの話だろう。
もっとも、私の立場からすれば、それは致し方がない事であるから、私がその事について文句を言う事は出来ない。
むしろ、私のような男に付き合い、そして命を落とす可能性の高い彼等には、幾ら謝っても足りない。
そう……恐らく私は近い将来命を落とす事になるだろう。
周囲には常に屈強なガードが控え、この島唯一の建物周囲には、二四時間体制で警備の者達が警戒を行っているにも関わらず、その予想はまず間違いなく現実のものとなるはずだ。
あともう少しだった。
あと僅か数ヶ月の間、誤魔化せておければ良かった。
そうすれば、保存期間の終わりを迎えたあれは無価値となり、創造者が既にこの世を去った今、何人たりともあれを復活させる事が出来なくなる。
それで悪夢は終わるはずだった。
だが、事態が変わった。
未だにあれがこの世に残っていると信じて疑わない者達が痺れを切らし、形振り構わない行動に出ようとしている。
あれの隠し場所を知っている者は、この世で唯一人、私だけだ。
自害をする事で、その存在を闇に葬る事が可能なのであれば、すぐにでも私は自らの命を絶つだろう。
その覚悟は十分にある。
だが、理理だけは……あの子だけは、守らなければならない。
その為に、私は自害するわけにはいかないのだ。
もしもそうすれば、奴等は間違いなく、理理を最後の希望としてターゲットにするだろう。
彼女が”何も知らない”という事実を、奴等は知らないのだから。
父親としては失格だった私も、せめて最期くらいはらしく在りたい。あの子を守るために、自分のやれる事をしてやりたい。
だからこそ、私は見栄も外聞もかなぐり捨てエマノンにも泣きついた。権力者の特権だと言われても構わない。もてる財力を注いで、あの子の日常を守るための手段を講じた。
最後にあの子と話をしたのは……確か、進級を控えた春休みだったか? 会話もろくに出来ないとは、何とも駄目な父親だったな。
駄目と言えば、私は夫としてもそうだった。
仕事にあけくれ、あいつの事を何一つ判ってやれなかった。
そして、それこそが事の元凶ではなかったのか?
ははは、全く酷い男じゃないか。
戦争に荷担し、大量殺戮兵器や非人道兵器の製造を続け、挙げ句あいつの狂気にも気付かず、娘までも巻き込んでしまった。 指輪を見つめる。
肌身離さず付けているそれには、マイクロチップが仕込まれている。
あいつが私に残したものだ。
あいつを狂わしたものが、私の理理への執着だというならばと思い、こうして捨てずに身につけてきた。
私からあいつに対する、せめてもの手向けのつもりでもあった。
たが、もはやそれも限界だ。
例え家族であっても、個人と人類全体を同じ天秤に掛ける事は、許されるものではない。
「済まない理理。済まなかったな……今日子」
無意識に謝罪の事ばが口に出ていた。
願わくば、再び親子揃って無事に顔を合わせたいものだが、それは恐らく叶わぬ願いだろう。
つい先程、私の警護をしているガード達が慌ただしく動き始めた。
強力なジャミングがどうの、何かが近づいてくるだの叫びながら戦闘の準備をしている。
どうやら迎えが来たようだ。
ならば、哀れなガード達を道連れに、私は最期の足掻きをする事にしよう。精々上手く達振る舞って、奴等の関心を惹き付けるんだ。
そして、諦めさせる。
この世に、もうあれは存在しないのだと。
爆音、銃声、悲鳴、怒号、それらが一斉に押し寄せ、私の五感を揺さぶった。
もうすぐだ。
もうすぐ、お前に会いに行く。
お前に会ったら、今度はちゃんと抱きしめて、そして謝らなければいかんな。
だから……今日子よ。
もう、私と理理を許しておくれ。
そう必死に念じながら、私は指輪を外し、その中に隠されたチップを飲み込んだ。
|