とっておきディナーショー
収録日2000.11.12
NHKデジタルハイビジョン開局記念番組「ビッグ5競演!!とっておきディナーショー」の公開録画に参加しました。
「とっておきディナーショー」・・・タイトルからしてワクワクしますねぇ(^^)
どんな形式で収録するのかまったく知らされていませんでした。「ディナーショーだけど、ディナーは出ませんから事前に
食事をしてきてください」と言われていました(笑)
6時よりも前に誘導が始まり、4階の会議室へ。全員が揃うのを待ちながら、テーブル分けをしたり、注意事項が伝えられました。
主催者側から「参加者は100人で、ひとテーブル5人で分ける」と言われました。私達は4番テーブル。4番なんてスゴイ!と
思ったでしょ? ところがそうでもなかったんですよ。収録は101スタジオで行われたので
すが、真ん中にメインゲスト用のテーブルが置かれ、ステージに沿ってその右隣りから1番、2番、3番、折り返して4番・・
・一番よくまさしさんが見えるのは、最後の20番テーブルだったのです。4番は一番右端の奥でした(T_T)
去年の「ちょっと待ってよ2000年」の収録の時も同じ101スタジオでした。前から10人目ぐらいの順番だったのに、
スタジオ入りでは今回と同じように一番右端の席だった。う〜ん、大きなスタジオの収録って、そういうことが多いのかなぁ。
7時10分前にスタジオへ誘導されました。
丸テーブルには白いクロスが掛けられ、小さなキャンドルが灯され、ドリンク(ウーロン茶や赤ワイン(本物?))が入った
グラスが適当に置かれていました。でも、このドリンク類は「絶対に飲まないでください」と注意があったんですよ(笑)
万が一、カチャカチャと音が入ってしまうとマズイからですって。でも、忘れて飲んでしまった人もいるみたい(A^^;)
私達のテーブルの右側は、壁ではなくて白いカーテンで仕切られていましたが、その向こう側は、真っ暗だけど微かに透けて
見えるのです。舞台袖になっているらしく、人の気配が感じられます。もしかしたら、まさしさんが待機しているのかなぁなんて
思って、ちょっとドキドキしてしまいました(笑)
うっかり時計を忘れてしまったので正確な時間はわかりませんが、7時10分頃に収録がスタートしました。渡辺俊幸さんと
メンバー、ストリングス(名称が聞き取れなかった(A^^;))の皆さんがスタンバイしてから、メインゲストの鶴瓶さんが入って
きました。もちろん、ナベさんもメンバーも正装でしたよ。いつも思うけど、宅間さんのタキシード姿、カッコイイですね!
石川さんが入ってきたとき、思わず手を振ってしまいましたσ(^^;)
メンバー(ピアノ:倉田信雄 パーカッション:川瀬正人 ギター:石川鷹彦
マリンバ&パーカッション:宅間久善 エレキギター:松原正樹 ベース:高水健司
ドラム:島村英二 指揮:渡辺俊幸)
ディナショーの内容はこちら
収録が終わったとき、8時30分でした。通路に出た途端、目の前に宅間さんが!?皆に「あー宅間さんだ!」「こんばんは」と
声をかけられて、宅間さんちょっとテレてました。
このあと、まさしさんだけの収録が残っていたそうで(石川さんいわく「吉田君が来て、二人で録っていたよ」)
出てこられたのは9時30分ごろ。また、電話をしながらでした(A^^;) 遠目からだったので服装はよくわからなかったけど、
黒っぽいジャケットの下は赤い色の服を着ておられました。
おなじみの皆さんと一緒に、うちわをフリフリしました(笑) まさしさんは、窓をあけて「ありがとう〜!」と手を振って
くれましたよ。\(^0^)/