サプリメントで健康管理
|
|||||||||||||||
2016年2月28日 土日はノンビリでした。 休日、朝6時に起きて山へ~~!!GO!!って思ってましたが、朝は睡魔と寒さに負けて、お昼近くまで寝てしまった。。。汗。気持ちは山へ。。。行動は布団の中。。(;´д`)トホホ。 さてと。。実は左膝に痛みが少々あったので、大正製薬のグルコサミン(初回限定1000円)をネットでゲット。先ほど届きましたよん。飲みやすい小粒の錠剤が6錠入ってますねぇ~。ゴックン♪効果はあるのかな?ないのかな?(笑) ![]() ![]() ショウには必要なさそう。。。元気そうです。(笑) 2015年8月9日、カルシウム!ミネラルって必要なんですよ(笑)山登りして大量の汗を掻いたからでしょう。次の日から足はだるいし。。ふくらはぎと太ももが同時に攣るし大変でした。その2日後に、ごらんのように、キッカケがほとんどない状態で肉離れを発症。あまりにも痛くて痛み止めのロキソニンと座薬のお世話にナリマシタ。(笑) 原因は、大量の汗を出したので、ミネラルも体内から出てしまい、筋肉に負担がかかったんだと思います。それと。。50歳を過ぎるとカルシウムの摂取量が少ないと、骨が血液に溶け出し骨粗しょう症になることを知りました。(汗)。 そんなことがあり、カルシウムとマルチビタミンのサプリメントを飲むようにしました♪ このペア!。。一錠ずつ飲めば摂取量を含めバッチリのようなので飲みだしました(笑)
サプリメントは必需品だなぁ~去年から飲み始めたサプリメントは、オキュバイト+ルティンという目にイイサプリメント。それと、グルコサミン+コンドロイチンというサプリを飲んでます。
ただし、このグルコサミン+コンドロイチンを飲むとオナラの量が増えるみたいなので、飲むのを止めました。 そしてもう一つのサプリメントは!!年をとると体内吸収力が落ちる、サプリメントで補給したほうが体には良いというのは良く聞く話なので、先週からカルシウム+ビタミンDのサプリを追加しました(笑) カルシウムとビタミンD♪
お菓子感覚で食べられるカルシウムなので、しばらく食べてみようと思います。今日は。。。娘がスイートポテトを買って来てくれました。虎屋のスイートポテト♪
明日は、とうちゃんが何かを買ってくる番だからね!だと。。。(汗) エェ~~。順番なのかよぉぉ~~。PS--♪ 残り2ヶ月チョイで6キロ減量するために、新たな筋トレ開始!これ使って。。。上半身に筋量を増加すれば、脂肪の燃焼効率がアップし減量しやすくなるはずだ。。。。。。(笑) 12月03日 meijiのLOLA。カルシウム+ビタミンD
MeijiのLOLAシリーズのサプリで骨の健康管理?(笑)
ビタミンCのサプリメント
グルコサミン&コラーゲン♪
左足の小指がしびれる。。感覚変だよ。♪今日は仕事を突発で休みました!。夜、悩み事多くあまり眠れなかったからか、朝起きたらフラフラしてたのと、足の小指のシビレが酷くなっていたので休みました。
10年以上も前からなんですが、左足の小指の皮膚の感覚が無くなってきてて、シビレてるっていう感じだったんですが、だんだん範囲が広がってきたような感じだったので、自宅近くの病院のチェック開始!とりあえず、MRIやCTの設備が整っている病院をネット検索した結果、船橋整形外科病院に決定しました。この病院は、整形外科の専門病院で、多くの有名なアスリートもやってくる超メジャーな病院ですが、運よく自宅から車で20分ぐらいかな。近いので出陣です♪ 流石有名な最新整形外科医療をしている病院だけのことはあって、送迎バスも行ったり来たり。。朝の診察前には、すでに100人以上の患者さんがぁぁ~~。すげぇ~~。リハビリ施設を覗くとこれまたビックリ。ここは病院?スポーツジム?っていう感じで、200人ぐらいの患者さんがいましたよ。(驚)。。整形外科の専門医は30人以上いるようで、今日はは9人の先生が対応してましたが、待つこと2時間。。オイラを診てくれたのは女医さんでしたぁぁ~~。大丈夫かなぁ~~不安。。 症状を話すとパソコンにインプット。「それではレントゲンを腰の撮ってきてください」って冷たく言うので、腰のレントゲンを2枚撮って、再び診察してもらいました。今度は、丁寧にクリップの先でチクチクとオイラの大事な左右の足に刺激を与えてチェック!。左右の感覚の違いは?っていうので、、丁度小指のところを比較すると、「右足の小指のチクリ感覚を10だとると、左足小指の感覚は9ぐらいかなぁ~~。」。足の指先に力を入れて~~チェック。。レントゲンを見てチェック。。。最初は冷たく感じた女医先生でしたが、なんの、、それはそれは丁寧に自信を持って説明してくれるし。。。素晴しい。。。安心しました(笑)
ビタミンB12等のビタミンB群を補給すると良いようなことを言ってたので、病院の帰り早速ビタミンBのサプリメントを物色しに、ドラッグストアに寄り道です。結果!!。。。買ったのは、ビタミンB群のサプリ!。それ以外に、大五郎4Lとおつまみ。。。大好きなチョコレート。。ガハハハ。 最初は脳から来てる症状なのか?。。以前やった腰椎麻酔の後遺症からなのか。。左足の壊疽か。。なんてことを妄想し不安だったんですが、やっぱり病院で診察してもらってホットしました。。まぁ。。今後も千葉に住んでいれば、膝や股関節が悪くなっても、この病院で人工関節手術をしてもらえそうなので安心ですね♪。。ということで。。自宅に帰り。。。本日突発有休でしたが、真昼間から飲んじゃいましたよ。。。。一人乾杯~~。 米国サプリ直販でビタミンB12が濃厚なサプリメントを購入です。左足小指の皮膚が麻酔をしたような感覚になって10年ぐらい経つかなぁ~。最近気になりだしたので、先週病院に行って見てもらいましたというのを、つい最近記事に書きました。(笑)。結局、それほど酷い症状じゃなかったことから、しばらく様子見になったんですが、神経を修復したり、貧血を予防したり、肩こり・腰痛・神経痛の改善に効果があるビタミンB12 がイイということを聞いたので、色々と調べてみました。ビタミンB12を含む食品には、あさり、いくら、が良いようで、アサリはカワハギの餌。。いくらはニジマスの餌になります(笑)。。しじみの味噌汁もイイのかな。あと、さんま、めざし、味付けのり、煮干し、納豆やレバー等にも含まれているんですね♪ どれも大好物です。 鬼嫁は気を使ってくれてるようで、その手のオカズが増えてきたような。。そんな気がしますが。。。そこんとこはありがとうだべ。さて、そんなビタミンB12なんですが、、一説には、一日に3000mcg以上摂取した方が効果テキメンだとか大量に撮るとガンになるとか、大量にとっても尿で出るので問題ないとか。。。いろんな情報が乱れ飛んでますが、とりあえずサプリメントを飲んで様子をみることにしました!!。購入前に、一般的に販売されているビタミンB12のサプリメントを調べてみると、一番多く含まれていても244mcgぐらいしか入ってないことが分かったので、高濃度のB12を米国(ロサンゼルス)のサプリメント専門店からゲットです(笑) ビタミンB12が一粒に5000mcgも入っているサプリです(笑) 早速今日から、大五郎と一緒に飲んでみて。。足の小指の調子が改善されるかされないか検証したいと思ってます(笑)。そうそう。。そんなことよりも、今度は台風19号が日本に向かっているという事で、早速天気予報を確認すると。。。確かに向かってるぅ~~。。。。今週の土曜日は釣り出陣の予定なんですが、またまた心配になってきました。 台風は向かっているのは分かったけど。。前回の台風18号の時はホテルをキャンセルしたし、また今度の19号とイイ。。ホテルキャンセル?。。釣り出陣にも影響するので超~~不安です。。。 ところで、夜は。。いい年して爆食。。ハッキリ言うけど。。山登り止めたらデブまっしぐら!だけど、とりあえずサプリメントで健康管理していきたいと思ってます。ガハハハ。
|