健康管理TOPに戻る大腸がんの検査方法

初めての大腸がん内視鏡検査

生まれて初めて大腸がんの内視鏡検査を行いました。

2018年3月16日 大腸がん検査結果を聞いてきました。

ストレスで2か月近く下痢が続いていたので、大腸検査をしましょう。
という流れになり、2週間前に大腸検査をやったんですが。。。
大腸内視鏡検査は4年ぶりかな♪

約2センチのポリープが見つかってしまい、取って病理検査に出してました。汗

2センチあると、癌の確率は33%ぐらいでした。あと一個のポリープは5ミリぐらいだったかな。

 

今日、有給を取って、2個のポリープの病理検査結果を聞きに出陣してきましよん。

ドキドキ。。。。結構オイラは気が小さいのだ。。。。汗。

待合室で待つこと20分。。。。名前を呼ばれて〜〜〜〜。。。。『どうでしたか?』

先生から。。。。『2つとも良性でした!』のお言葉。。。


ラッキ〜〜〜。

マジにホッとしました。でも、一年後、また大腸検査をしましょうね♪
ということでしたが、とりあえず、今回の大腸癌不安事件は一件落着です。

これで、少し寿命が延びた?気がします。

 

2014年2月21日 検査日です。朝5時半に目覚めてしまった。

■いよいよ、今日の午後から大腸検査。午前中に下剤1.8Lを飲まないといけない試練の日ですが、昨夜飲んだ、下剤の錠剤が効いたのか、明け方(5時半ぐらい)、下腹部が張ってきたの(便秘でお腹が痛む感じ)で目が覚めてしまいました。トイレに行って踏ん張り、固形物が出たらすっきり♪(トイレ1回目) ■6時15分からいよいよ、マグコロールPを水に溶かし、1.8Lの下剤を作って、飲み始めました。バリウムのような不味い味を予想してたんだけど、飲んでみると、いつも飲んでるスポドリと味が同じだったので、ぜんぜん平気でした。15分間隔で200ミリLを飲み始めま〜〜す。!!・・・飲んで5分。。。トイレに行きたい気分になりました(トイレ2回目) ■6時30分・・・・。浣腸をしたときのような凄い便意ではなく、ゆるやかな便意。。。すでに固形物ではなく、泡のような水分が出てきましたよ。やっぱり2日前から消化のいいものしか食べなかったのが良かったのかなぁ。(トイレ3回目)

P1000756s.jpg

■朝7時。。。15分間隔で200mlを飲んでますが、マグコロールPを4杯目となります。味はスポドリだから飲めるけど、喉が渇いていないのに飲まないといけないっていうのが辛いところなんでしょうねぇ〜〜。 ■7時15分・・・6杯目。。。結構楽勝〜〜。だんだん無くなってきたよ。ただ便意がないのが気になるなぁ。。。■7時30分・・・7杯目。。。トイレへ。。。固形物は出ないです。チョット黄色い水分っていう感じでしょうかねぇ。。。(トイレ4回目) 7時45分・・・8杯目。。。飲むの楽勝。。。3Lぐらいなら飲めそうな勢いです。(笑) ■8時00分・・・9杯目。。。楽勝で飲み干しトイレへ。。(トイレ5回目)。。。色のついた水のような便です。固形物はないようなので大丈夫だと思うんだけど。。。 ■8時40分 部屋で映画を観ていたら、少々便意あり。。。(トイレ6回目) 透明ではないお茶のような感じです。。。。9時00分 (トイレ7回目) ■9時20分 (トイレ8回目) 便意は弱く、水のようにしか出ません。(便の色が無色に近くなってきました!!)喉が渇いてきたのでお茶を飲み始めました。 ■10時05分 (トイレ9回目) 便意は弱く、水のようにしか出ません。(便の色は少々黄色い無色に近い色) ■10時50分 (トイレ10回目) 便意は弱く、水のようにしか出ません。(便の色は少々黄色い無色に近い色)

PM:内視鏡検査開始!!

まずは、上半身を手術着に着替え、パンツはお尻のところに穴の開いたパンツに着替えてから診察台の上に仰向けで寝させられました。左手には血圧計と脈拍計がセットされ、右腕には点滴の注射です。その後、先生の方にお尻が向くように横になり、カメラが挿入されましたが、点滴で意識がモウロウとしているので、いつカメラが入ったのかも分かりませんでした。

話によると看護婦さんが腸の中にカメラがスムーズに入るように、下腹部を押したりするって聞いていたのですが、そんなことは一切なく、診察時間は20分ぐらいでしょうか無事に終了。結果はごく小さいポリープが1個だけでした。そのポリープも問題がなさそうだったので取らずに終了です。先生によって、問題のない小さなポリープでも取ってしまう考え方の先生と、悪性に変化しないポリープだと判断し、サイズも小さい場合、無理に体に傷をつけることをせず、経過観察する先生がいるようです。自分的には、小さくても取ってほしかったなぁ〜〜って思ったので調べてみました↓

ポリープは必ず癌化するので小さいのは取ったほうがイイと思っていたが。。。。

※大腸がんの症状と基礎知識

ポリープには、炎症性ポリープ、過形成性ポリープ、腺腫性ポリープの3種類があって、 炎症性ポリープは、腸の中で炎症をおこす病気(大腸炎など)が、治るときに粘膜が隆起して起こるものです。また、過形成性ポリープも粘膜の細胞が増えすぎてポリープ状になるもので、高齢者にも多くみられるようです。なので、炎症性ポリープ、過形成性ポリープはがんになる恐れはありません。ポリープがあればなんでもかんでも取ってしまう医者は、金儲け主義?。。。のような気もしてきたよ。。(笑)まぁ。また5年ぐらいしたらまた大腸がん検査をする予定なので、まぁどうでもいいことですが、とりあえず、問題なしということでホッとしました!! それと、この年齢で、小さいポリープが1個だけっていうことは、自分的には大腸がんになる可能性は低いような気がしました。親戚にも大腸がん。。。聞いたことないしなぁ。。。遺伝的に考えると、胃ガンが危ないな。(笑)ちなみに、今回の大腸検査料金は、6,880円でした。

内視鏡検査を終えて。。。

診察が終わり、2時間ぐらいベットの上で横になってから、会計を済ませているとき、急に気分が悪くなり顔色も真っ青。。フラフラになってしまいました。注射の後遺症なのか、お腹にガスが溜まっていたからか。。危なく貧血状態で倒れそうになりましたよ。薬局で健康飲料水を買って飲んだら復活しましたが、大腸がんの内視鏡の検査後、フラフラになる人は多いみたいです。自宅に戻ってから、トイレにいくと大量のガスが出ました。腸の中に内視鏡カメラを入れてチェックしていくときに、腸内を見やすくするために、大量の空気を入れていくのが原因だと思います。しばらくはお腹にガスが溜まった状態になるみたいです。正直な話。胃カメラと大腸カメラ、どっちが楽?って聞かれたら、間違いなく胃カメラの方が楽だと言うでしょう。大腸カメラの方は下剤を飲んでお腹の中を空っぽにするのと、検査が終わっても2時間ぐらい寝てないといけないこと。自宅に帰ってもガスが溜まっているのでしばらく調子が悪いこと等。。。。検査自体は楽チンですがトータルで考えた場合、大腸がんの内視鏡検査の方が手間が掛かるし面倒だと思いました。

自覚症状は、特に血便が出たとかは無いですが、会社の同僚が、血便が出たので、カメラを入れて再検査をした結果、初期の大腸がんが見つかり、先月、大腸がんの手術をしたこともあり、それでは、自分も血便は出てませんが、以前から腸が痛かったり、便が細くなってきたような気もしたので、大腸がん検査をすることにしました。大腸がん検査について:校門から内視鏡を挿入して大腸を直接観察する検査ですから、血便が出ない大腸がんもあるので効果的な検査です。

2014年2月20日 検査1日前になりました。

朝食は抜き。昼食はセブンイレブンの塩むずび2個。夜は鮭とご飯、豆腐のお味噌汁。。

2014年2月19日 検査2日前になりました。

いよいよ検査があさってに迫ってきたので、今日の昼から消化の良いものを食べてます。ちなみにお昼はおにぎり2個と卵の入ったうどんでした。カロリーメイトは消化が悪いピーナッツが入っているので食べてません。とりあえず、コーヒーは飲めるので我慢できそうかな。今日の夕食は、日本酒無し。。。消化の良いものということでこんな感じです。

P1000743s.jpg

大腸検査のときには腸の中を空っぽにしないと検査が出来ないので、事前から食事に注意しなくちゃね♪

 

2014年1月18日 大腸がん検査前の説明を聞いてきました。

P1180003.jpg

 

二日前から、消化の悪いものは避けます。

たとえば、海藻類、きのこ類、繊維の多い野菜、皮の種のある野菜・果物、その他(ごま、ピーナッツ、豆類、こんにゃく、しらたき)

P1180007.jpg

 

一日前 夕食は午後8時までに終えて、SW157という薬を飲みます。

この薬は、大腸を刺激してその運動を促し、飲食物からの水分の吸収を抑えて、自然な排便に近い効果を現す薬です。

P1180009.jpg

 

当日は、マグコロールという下剤を朝7時から15分間隔でコップ1杯ずつ飲む。

 

P1180011.jpg

P1180012.jpg

 

下剤(マグコロールP)の飲み方♪

注意:最初は500mLパウチ入りに水を入れて溶かして飲む。その後、1800mLにしてコップ一杯(200mL)ずつ15分間隔で飲む♪そうすると、9時ごろに飲み終えられるらしい。

P1180004.jpg

 

P1180005.jpg

 

P1180006.jpg

 

便の色が無色に近くなればOKらしい♪

P1180001.jpg

 

検査終了後は。。すぐには帰れないんだと♪

P1180010.jpg

 

ということで、来月2月後半に、いよいよ大腸がん検査ですぅぅ〜(汗)

 

 

 

 

上に戻る

 

健康管理TOPに戻る大腸がんの検査方法