ソフトテニスって楽しいね!!

私が中学生の頃から続けているソフトテニスの所属チーム紹介と過去の成績です。
大学時代は「慶應義塾大学SLCソフトテニス部」、現在は「一心フランダース」です。
 
慶應義塾大学SLCソフトテニス部
「SLC」は東京六大学ソフトテニス同好会連盟に所属しており、春・秋2回行われる
東京六大学ソフトテニス大会を目標にがんばってます。他にも東西対抗戦、関東オープン、
全日本学生ソフトテニス同好会選手権など数多くの大会に参加しており、
一年中テニスをすることができる環境にあります。月〜金曜日の13時〜17時は
毎回コートを取って練習しており、午前中も週2,3日コートを取ってゲーム練習をしてます。
部員は大学に入って初めてテニスをする人もいれば、インターハイ選手もいたりと
同好会らしくいろいろな人がいます。普段の練習、飲み会、春・夏2回行われる合宿
などを通じて、みんなすぐ仲良くなり、ソフトテニスに打ち込んでます。
ちなみによく行く居酒屋は「王将」です。
 
一心フランダース
「一フラ」は筑波大学体育会出身者、SLC出身者、三菱重工横浜の数人で活動してます。
春・秋2回行われる東京都クラブリーグ戦を目標にがんばってます。
11部からスタートして現在4部まで順調?に上がってきました。
練習は毎週?土曜日に朝から晩まで?やってます。
部員は20人前後で、平均年齢は26歳くらい?と若いチームです。
最近は筑波大学体育会からの入部者がまったくおらず、SLCが多くを占めてます。
現在、次の大会で3部に上がれるよう一心不乱に?がんばってます。
ちなみによく行く居酒屋は「養老乃滝」です。16時から開いてるんです(^.^)
 

慶應義塾大学SLCソフトテニス部 一心フランダース
平成4〜5年度 平成6〜8年度 一心フランダース紹介 一心フランダース試合結果
平成9〜11年度 平成12年度 レギュラー予想 メンバーのコメント(アピール)
個人戦結果      
 
TOPページ E−MAIL