
患者様一人一人にあった器具にて親切・丁寧に治療いたします。
国家資格を持った保育士が常駐しておりますので、幼児や小さなお子様を安心してお連れ頂けます。
多数設備を整えお待ちしております。
各種の怪我ご相談ください。
![]() |
![]() |
![]() |
交通事故によるケガ | スポーツ時等のケガ | 通勤途中・就業中のケガ(労災) |
治療の流れ
問診 → 触診 → 幹部の状態説明 → 幹部への電器治療等
骨折、脱臼、捻挫は、整復(骨と骨を手を使い、真っ直ぐに戻したり、関節を元に治めることを言います)し、 その後、湿布、テーピングや包帯で固定をし治します。固定除去後はマッサージ、リハビリなどを行います。
また、打撲・挫傷(肉離れ)には症状に応じて、電気療法、テーピング、アイシング、マッサージなど理学療法を行います。
治療器具のご紹介
深い筋肉に電気を流します
五十肩・膝痛・腰痛、坐骨神経痛などの治療で使用します。
運動不足などで普段動かせていない筋肉や硬くなり動かなくなった筋肉を動かし、血行を良くします。
患部を温めながら、筋肉に電気刺激を与え、凝り固まった筋肉を収縮させ血行を良くすることができます。
腰痛、頸部痛、膝関節痛などに効果があります。
腰、首を器械で引っ張ります。
頸部痛、手のしびれ、坐骨神経痛などの症状に。頸部痛や腰痛の根本的な治療となります。
猫背の改善、背中の筋肉をほぐして姿勢を良くするのに効果があります。
地域包括ケアシステム
東京都中央区の依頼により転倒予防体操を行う機能訓練指導員認定柔道整復師が常駐する整骨院です。
自由診療
![]() |
![]() |
顔、まぶた矯正、 小顔矯正、顎の矯正 |
腰の矯正、骨盤矯正 |
その他 健康保険の制限がない治療 ¥3000〜5000円
産後の体のケア
側弯症矯正(そくわんしょう)・・背骨のS字状の湾曲の治療
等・・