「元気ですか」 六日目

2004.03.27 Sat

6:00 起床

 意外と良く眠れたわ。
 二度寝もしなかったので、朝食までがとっても暇。
 京極夏彦の「巷説百物語」を読了。
 やっぱりオキャマとしては、山猫廻しのおぎんに憧れるわ。

8:00 朝食

3/27 朝食  朝食前血糖値は 96mg/dl。

 ご飯200g, 味噌汁100g, ちくわ45g, ほうれん草のおひたし30g, たらこ10g, グレープフルーツ65g, 牛乳200cc。

 たらこ10gって何よ10gって。
 画像の真中の、ピンク色したよく分からない物体なんだけど。
 そりゃ確かに、四日目の朝食でたらこふりかけが出たときに、本物が食べたいとは書いたわよ。その希望は叶ったわよ。
 でも 10gってのは非道だわ。
 もっと食べたいぃぃぃっ!ちくわなんか要らないから、たらこで蛋白質を摂らせろぉぉぉっ!
 退院したら絶対、たらこスパゲティ作って食べてやる。
 でも生クリームってカロリー高いから使えないのよね。(20gで 1単位 = 80kcal)
 牛乳で代用できるかしら。

 あ、そうそう、食前血糖値を測定するところを撮影してみたので、公開。

刺します  測ります
 まず左の画像のように、オートランセットで指先を突き刺すの。
 次が右の画像。指先から一滴分の血を絞って、血糖値の測定機器に付着させて。
 しばらく待つと、血糖値がデジタル表示されるというわけ。
 刺される痛みは意外と小さくて、冬場に静電気で感電するのに比べりゃ痛くないわよ。

8:30 外出

 自宅に戻って、少しだけサイト更新。
 職場の IDカードを持ち出して、後でちょっとメールチェックにオフィスへ行こうかと思ってたんだけど、すっかり忘れてたわ。
 まあ、いいわよね。入院中なんだから、仕事なんかすっぱりと忘れても。(忘れ過ぎ)

12:00 昼食

3/27 昼食  食前の血糖値は 61mg/dl。
 たいへん、低血糖寸前よ。すみやかにアイスクリーム、パフェ、ケーキなどの補給を。
 ま、普通はブドウ糖を使うんだけど。

 っていうか、投薬もインシュリン注射もしてないんだから、低血糖になどなるわけがないんだけどね。
 人間のカラダって、血糖値を下げるホルモンはインシュリンしかないけど、血糖値を上げる仕組みはたくさんあるんだもの。
 薬物で不自然に血糖値を下げていない限り、低血糖にはならないのよね。

 メニューは、ご飯200g, かに玉140g, 大根と人参の煮物60g, コールスローサラダ45g, はっさく65g。
 朝もグレープフルーツだったんだから、柑橘系じゃない果物が欲しかったわね。

12:30 外出

 元彼ぼのが見舞いに来てくれるというので、それなら外で会いましょ、ということにして外出。
 コーヒーを飲みながら魔女会議。
 うっかりケーキセットを頼みそうになったのは内緒よ。
 ああでもラズベリータルトケーキ、美味しそうだったなぁ・・・。

 ぼのは仕事上、病院には詳しいので、病院の裏話をいろいろ聞かせてもらったわ。
 耳鼻科で耳を専攻している医師が足りない、とか、肉眼解剖学をやる医師が少ないなんて話も出て。S.I.G.N.くんに聞かせてあげたかったわ。
 っていうか読んでるわよね。いい?耳鼻科か肉眼解剖学が狙い目よ。(思いっきり私信)

 病院に戻る途中、そういえば体重が減って体型も変わったから、ちょっとサイズでも測ってもらいましょうと思って、デパートのスーツ売り場へ。

 30分後、なぜかクレジットカードの伝票にサインしている私がいたわ。
 おかしいわねぇ、何があったのかしら。
 ほんとバーゲンって恐ろしいわ。みんなも気をつけてね☆ (ね☆、じゃねーだろ)

18:00 夕食

3/27 夕食  夕食前の血糖値は 83mg/dl。

 ご飯200g, あじの焼魚80g, 豚肉と白菜の炒めもの65g, ほうれん草のおひたし30g, 大根おろし30g。

 だから、ほうれん草はもう飽きたわよ。
 いろんな食材をバランス良く食べなきゃいけないんじゃなかったかしら。朝も食べたわよ、ほうれん草は。
 蓚酸の過剰摂取で、結石でも出来たらどうしてくれるのよ。

 ちょうど夕食を食べ終わった頃に、社内婦人会の Tさんと Mくんが、お見舞いに来て下さったわ。
 おうちゃんは、休日出勤地獄の泥沼で遊泳中とか。溺れないでね。
 幸いというか何というか、同室にはちょっと耳の遠いYさん83歳しかいなかったので、割とオキャマな会話を延々と。なんだか私のベッドの周りだけが、二丁目のバー状態に。
 まあ、いいわよね、土曜の夜だし☆

 19:00から入浴。
 京極夏彦の「続巷説百物語」を読み始めたわ。
 これって江戸時代の話で、小説としてはとても面白いんだけど、登場人物の台詞、時代考証があんまりされていないような感じ。
 その単語、明治の文明開化の頃に作られたものではなくって?なんて言葉が、割と盛りだくさんのような気がするんだけど。違うかしら。
 だからといって、ストーリーの面白さが損なわれてるわけじゃないけどね。

 これが終わったら、Tさんがお見舞いに下さった「牡丹と薔薇」上下巻に取りかかる予定。


前日へ | 「元気ですか」のインデックスに戻る | ホームページに戻る | 翌日へ

ご意見、ご感想はけーたまで