北海道輪行2005 次の日
|
|
新しい道が出来ていたが、歩行者自転車通行止め(T−T) 昔の道を通ってJAL側へ |
|
|
新ターミナル行きかたわかんねーって、交番で聞いて何とかターミナル 出発ロービーへってこれも上り口わからずおまわりさんに聞いて2階へ上がる坂道を登ってバラシテ袋詰 カウンターで預けてさて朝飯 |
|
荷物を受け取り本格的に出発 |
|
|
|
|
|
|
釧路から厚岸まで35K アップダウンが多い登り斜線の有る場所も、暑くても湿気がない分気持ちが良い・・が! なぜか足がつり出した・・思い当たる節は汗をかいても飛んで気がつかない状況で即ち熱中症初期脱水症状ヤバ! |
|
|
休憩を兼ねてパーキングエリアへ ポカリスエット!体ダカラ! 一気に1リッター飲み干してしばらく休むと足の痙攣と攣りがとまった |
|
|
|
|
|
本日、目標は根室キャンプ場だったが 暑さの為にノックダウン休憩を取りつつ目標を霧多布に変更 |
|
時間は無いが別寒辺牛湿原にある 厚岸水鳥観察館によって見学 二階に上がって湿原を展望、日も傾きだし暑さも和らいださて後、40K頑張るか |
|
|
茶内のセイコーマートで買い物を済ませ湿原センターに向うも、タイムアップ閉館時間 MGロードを走り向かうは、霧多布キャンプ場ラストスパートは上り坂(T−T) 登りっきったら其処は濃霧(T−T) やがて標識に右、霧多布温泉ゆうゆ左、霧多布キャンプ場ということで戻ってくるのも何だし、霧だし、冷えてきたら汗飛ばず汗だくだし風呂!が先ざっと汗を流して休憩所で休んでいざキャンプ場 霧も晴れてきて何とか着いてテントを張った頃には空には星が言うことなし 明日を夢見てお休みなさい! |
|
|
|