My mountaineering record
トップ 山あるき 山の花 山の用具 雑記帳

No.7 金時山
春の陽気に誘われ、箱根外輪山の金時山(1212m)に登りました。足柄峠の先の駐車場まで車で行きましたので、歩き始めて1時間少々で頂上です。頂上から眺める富士山もさることながら、登山道沿いの富士桜がちょうど見ごろを迎えており、花見も楽しめました。

日時 2003年(平成15年)4月22日(火)
天候 晴
同行 家内、飼い犬

所要時間
金時山駐車場(8.25) ←1時間15分→ (9.40)金時山頂上(10.30) ←30分→ (11.00)猪鼻砦跡で昼食(12.05) ←25分→ (12.30)金時山駐車場

山行概要

金時山頂上から見た富士山
金時山頂上から見た富士山
この日は南アルプス、八ヶ岳も富士山の彼方に見ることができた
足柄峠側から車で入り、金時山の頂上への最短コースを歩いたので、途中で数回の休憩時間を入れても頂上まで1時間少々でした。この辺りでは一番の人気の山らしく、平日だというのに随分多くの人達と行き交いました。
同行した柴犬が梯子にてこずるのではないかと思っていましたが、登り下りとも2ヶ所ほど短い距離を抱き上げるだけで、通過することができました。頂上近くの急坂には谷側にネットが張ってありましたが、行き交った登山者は「犬が滑って谷側に転落するのを防止するため」と言っていました。ホントでしょうか?

頂上の茶店の前で景色を楽しんでいると、ここの常連と思われる人からしつこく山自慢の話を聞かされ、少々閉口しました。長居をできる雰囲気ではありませんでしたので、早々に頂上を後にしました。下山する途中で、道の脇におたまじゃくし用の池を作る作業をしていた地元の人にフジザクラの名前を教えてもらいました。青空に小柄な花が映え、この花を見るだけでも金時山へ来る価値があります。この他、クサボケやスミレ(タチツボスミレエイザンスミレ)が沢山咲いていました。

車での帰途、足柄関所跡で見事なミツバツツジの花を見つけました。ここはこれまで何度も来ているのですが、こんなに見事な花が咲くとは知りませんでした。このあと、小山のゆったり湯に入り帰途につきました。

駐車場 駐車場
午前8時頃に着いたがすでに車が数台止めてあった
車道はこの先まで延びているが、ゲートがあって一般車は先に進めない
駐車場からの林道 歩き始めるとすぐ金時山の頂上が見えてくる
猪鼻砦跡と富士山 駐車場から30分ほどのところにある猪鼻砦跡からの富士山も見事である
金時山の登山道 車道が終わってここから急登が始まる
鳥居の後ろの山が金時山
登山道の梯子 最初の梯子
全部で12あると梯子の上部に書かれている
ここから頂上までは、箱根一の急登と言われるが、確かにきつい登りである
金時山の頂上 金時山の頂上
頂上はそれほど広くなく、茶店が2軒ある
「天下の秀峰金時山」と書かれた標識が目につく
金時山からの眺望
金時山頂上から見た神山、芦ノ湖、仙石原
同行した柴犬
同行した飼犬(金時山頂上で)
このページの先頭へ
AC