
STEP:8 酸素マスクの改修-2
小型化したヘルメットに合わせて酸素マスクのサイズも調節してやろう。
1:ヘルメットに自作の軽量型レシーバーを取り付けたため、マスクのバヨネットも
必然的に“合作アビエーター”用を流用する事になる(<反則技・その3)
上が洋白板から自作したバヨネット、下がHOT TOYSのバヨネット。
ストラップを通す部分は自作バヨネットのように“く”の字型になるのが正しい
2:左がF-14パイロットに使用したマスク、
右がフェイスピースの縁を削り込んで小型化したF/A-18パイロット用マスク
3:F/A-18パイロット用酸素マスクの完成状態。
フェイスピースの“水色”が気になったのでグレーに塗り直してやった。
F-14〜同様ホースには針金を仕込んで曲げられるようにしてある
完成したヘルメットとマスクを装着するとこんな感じになる。
シェルが“合作アビエーター”より一回り小さいので、バイザーがオーバースケール気味になってしまったようだ
PREVIOUS/INDEX/WORKSHOP TOP/NEXT