2006.12
Top
2006.10

 

2006.11.12006.11.30

 

   Nov.


 
2006Nov.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
         
2006.11.29
おくたま #おまけ


シリーズ 終わります こんなに続けてアップしたのは初めてかな? 朝から夕方まで 富士山は ずっと微笑んでいた... 助手席からコンパクトでパチリ 終わりは 始まりのプロローグ...

 

2006.11.28
おくたま #011


おくたまシリーズ 随分長くなってしまったな... まだ沢山あるんだけど ボチボチかな〜〜 今年の紅葉は遅れて 今頃が見ごろみたい...

 
2006.11.26
おくたま #010


榾木(ほだぎ)のある風景 人工的な石垣や榾木と自然が混在しているんだけど 上手く溶け込んでいるような...

 

2006.11.25
おくたま #009


飲みな〜〜 缶コーヒーを下さった  ほんのちょっと前に会ったばかりなのに... 祭りは獅子が舞うから是非おいで・・・ 街歩きはこれだからやめられない...(山村歩きかな?)

 
2006.11.23
おくたま #008


車がもう行けません・・・ なんて所まで行ったので 山登りされている方々とすれ違った... 旦那さん(たぶん)と一緒に下山途中のご婦人 山歩きをとても楽しまれているようで清々しかった  カメラを持った私は さぞかし奇異に映ったんだろうな...

 

2006.11.23
おくたま #007


里の定番と言ったら柿なんだけど 立派だな〜〜と感心するようなのが見つからなかったな〜 ちょっと無理して歪ませちゃったけど 今回の1番...

 
2006.11.22
おくたま #006


良くある湖写真だけど...モミジのシルエットを上部に入れてるのがミソ(小さくてわからないけど...)

 

2006.11.20
おくたま #005


数少なかったけど  紅葉〜〜 って感じだとこれかな〜

 
2006.11.19
おくたま #004


丸〜〜〜ぃポスト 滅多に見られなくて残念だな〜と思っていたんだけど この街道沿いには 確認出来ただけで4〜5箇所残っていた 嬉しくて 一人ニコニコしていた...

 

2006.11.16
おくたま #003


紅葉は ちょっと早かった・・・ と言うより あまり良くない かな〜〜

 
2006.11.15
おくたま #002


東京の水源地は 奥多摩...  多摩川水系の源になっている  近年は 利根川水系への依存が大きくなってきているようだが 水のイメージとしては奥多摩なんだろうな〜(ちょっと古いのかもしれないけど...)

 

2006.11.14
おくたま #001


東京と言うと都心区部のビル群を思い浮かべるんじゃないかと思うけど 意外に懐は深い...  伊豆七島も東京都 小笠原も...  そして 奥多摩もそうである
 ”おくたま” を ちょっと旅してきました

 
2006.11.11
みなとまち5


仕事の待ち時間で あまり時間がとれない撮影だったけど  久々の横浜は楽しかった

 

2006.11.10
みなとまち4


壁一面に・・・ 見事な絵だった そのまま額縁に入れたら素敵だろうな...  何故かルソーを思い出してしまった...

 
2006.11.8
みなとまち3


この狭い画面の中だけでも いくつの主張があるんだろう? 雑草(かな?)までもが 伸び伸びと・・・

 

2006.11.6
みなとまち2


同じ系列なのか 競いあっているのか こんなディスプレイが目立つ  お店をイメージさせるにはもってこいなのかな? 浅草じゃ似合わないだろうな〜 横浜だと 上手く溶け込んでしまう...

 
2006.11.5
みなとまち・横浜


”みなとまち” と言うと思い浮かぶ地がいくつかあるんだけど 印象が強いのは 横浜かな〜 近いこともあるし 諸々・・・  飾らない 洒落た異国情緒が味わえるんだよね...

 

 


2006.12
Top
2006.10