ロマンチック街道観光(7月14日)
ディンケルスビュール
ローテンブルクからロマンチック街道に入って初めの街、 「デンケルスビュール」 (Dinkelsbuhl) へは約42キロ、1時間ほどで到着です。
人口わずか11,000人、ローテンブルグ同様、城壁に囲まれた小さな街ですが、戦災を免れた街なので、木組みの家が多く残っています。
その中でも特に1440年に建造されたドイチェ・ハウスは、木骨で組まれた7つの階層が美しい建物です。
ローテンブルグ門 | ![]() |
![]() |
ドイチェハウス | ![]() |
ネルトリンガー門 | ![]() |
メインストリート | ![]() |
![]() |
ワインマルクト・ワインの取引が行われた市場だった広場 | ![]() |
色鮮やかな木組みの街並みが美しく、窓下に飾られた花がここでも綺麗でした。
![]() |
![]() |
毎年7月に開かれるこの街最大の 「子供祭り」
キンダーツェヒェ (Kinderzeche) は、17世紀の30年戦争の時、スエーデン軍によって街が破壊されようとしたとき、子供たちが将軍に哀願して街を救った・・と言う話から行われ、ローテンブルクのマイスタートゥルンクの子供版とでも云うべき話には驚いてしまいますね。
当時のドイツがそれだけ悲惨な状況であったということでしょうか。
![]() |
![]() |
ホーエンシュヴァンガウ城
この城は当時バイエルンの皇太子だったルートヴイッヒ2世の父、後のマクシミリアン2世が、1832年に4年の歳月をかけ、住む人もなく荒れ放題になっていた古い12世紀の 「シュヴァンシュタイン城」 をゴシック様式に再建したもので、ルートヴイッヒ2世は、幼少の大半をこの城で育ち、また後にバイエルン国王になってから 「ノイ(新)シュヴァンシュタイン城」 の建設中の様子を、この城から眺めたと伝えられているお城である。
![]() |
![]() |
![]() |
レストハウス |
ノイ・シュヴァンシュタイン城
1869年、バイエルン州のフュッセンの南方、オーストリア国境近くにバイエルン王ルートヴィヒ2世の命により着工され、中世騎士の城をイメージし、バロック様式、ルネッサンス様式などあらゆる様式を取り入れ、数々の伝説、神話に彩られた内装になっている。
現在はロマンチック街道の終点として、人気の観光スポットとなっています。この城へはホーエンシュヴァンガウからシャトルバスで上がり、その後徒歩で行きます。
おとぎ話に出てくるような美しさのノイシュヴァンシュタイン城は、ディズニーランドやディズニーランド・パリ、2005年に開園した香港ディズニーランドにある眠れる森の美女の城のモデルの一つとしても知られており、ペラート峡谷にかかるマリエン橋から見るのが美しいと言われています。
マリエン橋から見るお城 | ![]() |
![]() |
![]() |
城の外観(内部は撮影禁止でした)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お城から見たマリエン橋 | ![]() |
![]() |
お城からの眺め |
![]() |
![]() |
お城とシャトルバス乗り場を結ぶ馬車 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |