直線上に配置
革細工の部屋へ
エアーガンの部屋へ
直線上に配置
トップ アイコントップページヘもどる

その後石灰(アルカリ性)に漬け込んだ皮を中和し洗浄します。
とにかく各工程ごとにデカイ樽で皮を洗ったり
薬品を入れて回すのが印象的でした。

ちなみに樽の中はこんな感じです。

中和され洗浄されて出てきた皮。
キレイになりましたが、まだ「革」っぽくありません。

皮のハジッコに紐を付け植物(ミモザ)の渋(タンニン)が
入った槽に沈めていきます。
確かミモザって名前の酒かカクテルがありませんでしたっけ?

タンニン(渋)の入った濃度のちがう槽がいくつもあり
数日おきに漬け込んでいきます。

この日は雑誌社の取材も来ていました。
何かの雑誌には載ることでしょう

槽の中の液や皮を動かす機械。

皮を隣の槽に動かす機械。
こういう年代物の古い機械って好きだな〜。

タンニンのプール。
後ろを振り向くとこの数以上のプールがあります。