直線上に配置
革細工の部屋へ
エアーガンの部屋へ
直線上に配置
トップ アイコントップページヘもどる
本格的なウェスタンホルスターです。
以前、私のホームページのリンク先の「COLKID.COM」の
COLKIDさんより、スチュアートのホルスターをお借りできまして
コピーさせて頂きました。
COLKIDさんは、大変なホルスターコレクターで、その節は
大変お世話になりました。
私自身、大変勉強になりました。
私なりの作り方です。半分自己流なので、あまり参考に
ならないかもしれませんが・・・・。
型紙を用意して革にエンピツでなぞります。
当然ですが、型紙からエンピツ、そしてエンピツの線を
見ながら切り出しますので型紙より2,3ミリ太りますので
それを考えて型紙を一回り小さく作ります。
切り出します。革裁ち包丁もあるのですが、
私は仕事柄(室内装飾業)カッターに慣れていますので
カッターを使います。両手に軍手をはめて革を汚さないように
します。
切れ味が落ちたら革砥を用意して研ぎます。
これは革の裏面の部分にコンパウンドのようなものを
こすり付けて使います。この作業は刃を使う前にも
行います。新品の刃のときよりも切れるようになります。
本業の時は、こういうことはやらないで、どんどん刃を
折りますが、革のときは切れ味が必要なので
この作業は必要です。趣味のほうが真剣です。
染める準備をします。
最近の私のやり方はドブ漬けです。水に中性洗剤を
ほんの1,2滴たらし、革を拭きます。
この作業をしないと時々革についている油や汚れで
染料がはじかれるときがあります。
それと、先に革が水を吸い込むことで染料の吸い込み過ぎを
押さえてくれます。染料の方も水で薄めてパットに用意しておきます。
ドブ漬けの場合はアルコール性の染料よりも水性のほうが
いいと思います。
今は、このやり方ですが、近いうちにコンプレッサーとスプレーガンに
切りかえる予定です。そのときは報告しますね。