Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
中国編大田南畝が見た書画 〔中国編〕大田南畝関係
【は】※◯は欠字、◎は表示不能文字
読み・名前分類記事・画賛等形態年月日場所出典巻・頁
ばいほうどう
梅峰堂
書・額字「(古川村、薬師堂、本堂の額)奉寄附 交泰院法印門 松原氏 瑠璃光如来
 陳元贇門 梅峯堂」
扁額文化6年
1809/03/14
古川村 薬師堂
〈南畝実見〉
調布日記⑨241
はくがん
柏巌

五言律詩
「(瀬田村名主四郎衛門 長崎氏 所蔵書目)黄檗諸禅書巻一巻
 昨陡不老峯 放意巓之杪 眼底廓四維 胸中没朕兆
 松不待春蒼 光必因日皎 印破千山色 以茲寿老趙
  幻寓柏巌書
巻物文化6年
1809/03/21
瀬田村名主
長崎四郎衛門

〈南畝実見〉
向岡閑話⑨493
はんあんじん
范安仁

藻に魚図
「随柳亭 掛物 壱幅  藻に魚の画 范安仁筆」
〈南畝の実見ではなく、将軍御成のため事前見分を行った報告の写し〉
掛幅寛政5年
1793/03/19
尾州外山屋敷
随柳亭
半日閑話
巻3
⑪103
はんげんりん
潘元臨

七言絶句
柳条金嫩不勝鴉 青粉牆頭道韞家 燕子不来春寂寞 小窓和雨夢梨花
   潘元臨

 右の一幅、青竜山大徳寺にあり。乙丑閏月十日観」
〈潘元臨は未詳〉
掛幅文化2年
1805/閏8/10
長崎 大徳寺
〈南畝実見〉
瓊浦雑綴⑧785
Top浮世絵師総覧中国編大田南畝関係