Top
浮世絵文献資料館
浮世絵師総覧
寺社編
大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌
〔寺社編〕
大田南畝関係
【つ】
寺社名
詞書・詩歌
出典
巻・頁
年月日
つくだすみよし
佃住吉神社
「佃島すみよしの神前にて一番は住吉の川影、二番はかな盤の升の器を出す。その升をとりしを祝して歌よめといふに
すみよしの宝の一番二番めにあたるやちゝのかな盤の升」
紅梅集
②323
文化15年
1818/01/
つくどはちまん
筑土八幡神社
「早春、築土山に登る
何人築土九屑台 風物熙々入望開 猶有新皇遺廟在 千年碧葬没苺苔」
南畝集14
漢詩番号2407
④302
文化1年
1804/01/