Top
浮世絵文献資料館
浮世絵師総覧
寺社編
大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌
〔寺社編〕
大田南畝関係
【に】
寺社名
詞書・詩歌
出典
巻・頁
年月日
にしむきてんじん
西向天神
「西向菅祠【大窪村に在り】
西向菅祠下 池深藻不開 松間双右柱 欹側委苺苔」
「其の二
音清水不見 歩緩山仍遥 為有帰樵在 猶余独木橋」
南畝集16
漢詩番号3178・9
⑤104
文化5年
1808/05/
にったじんじゃ
新田神社
(荏原郡矢口村)
「矢口神祠
当年姦賊満中原 翻覆人情不可言 一動神成讐敵伏 長伝正気鎮荒村
すぐならぬ人のこゝろを梓弓やぐちの神やみそなはすらん
ものゝふの矢口のわたりたづねきてむかししのばぬ人はあらじな」
玉川余波
②127
文化6年
1809/02/05