Top          浮世絵文献資料館    浮世絵師総覧
 
   人事編 大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 〔人事編〕    大田南畝関係
     (世相・流行・生業・見せ物・飲食等)
  【せ】
事項詞書・詩歌出典巻・頁年月日
せきぞろ
節季候
「寄節季候祝【孫彦結会】 おもしろくさつさとこせや言のはの青山かさる年にせき候」
〈節季候は師走の江戸を門付けして歩く物乞い芸人〉
巴人集
徳和歌後万載集
②423
①27
天明3年
1783/12/
せそう
世相
「述懐 世の中はさてもせはしき酒のかんちろりのはかまきたりぬいだり」
〈『蜀山百首』①312・『清好帖』⑳385〉
三十六人狂歌
狂歌才蔵集
①54
①45
天明7年
1787/01/
ぜんそう
禅僧
「示禅僧 逢仏殺仏 逢祖殺祖 逢布子殺布子 逢蚊屋殺蚊屋 過八箇月 始得解脱」あやめ草
千紅万紫
②58
①229
文化7年
1810/01/
せんにん
仙人
仙郷
「遊僊
 神薬叢生若木端 紫煙滄海路漫漫 盤中沆瀣清堪漱 松下霊芝秀可餐
 絳節歩虚朝帝闕 瓊簫伝響落僊壇 吾今更把浮丘袖 一挙飄然倚玉欄」

〈東晋郭璞の「遊仙詩」に「左挹浮丘袖」。浮丘公は道士・仙人〉
南畝集1
漢詩番号0034
杏園詩集
③14
⑥26
明和9年
1772/02/
「遊仙篇。士訓に示す
 劉郎恵然携我手 行々且尺紫霞酒 一酔飄々何所之 天台山北洞門口
 洞門纔開大道通 屋舎儼然倚簾櫳 簾裏絃歌声宛転 陌頭銀燭影玲瓏
 遙指瑶台十二欄 玉笙吹落彩雲端 縹渺疑歩大虚上 二女環珮鳴珊々
 相見如旧偏繾◎ 笑言郎等来何晩 瓊觴持贈沆瀣漿 羊脯交薦胡麻飯
 帳外東西各有牀 蹝履遅々入曲房 羅褘自籠九微火 翠被徐薫百和香
 雲行雨散情何歇 鐘鳴漏滴夜未央 罪根未滅対別顔 忽御長風須臾還
 君不見古来流俗何所楽 悔失仙骨落人間」
南畝集2
漢詩番号0301
杏園詩集一
③104
⑥34
安永3年
1773/09/
「女仙、琴を弾ず 一曲朱絃世所稀 人間不復解音徽 琴紋合有梅花断 月下清香見玉妃」南畝集13
漢詩番号2128
④216享和2年
1802/05/
「仙人駕鶴 遼東の華夷(とりゐ)の前の立場にて仙人の乗る鶴の宿駕籠」七々集②271文化12年
1815/10/
「仙に遊ぶ
 有人携我入仙源 楚々新松遶洞門 風俗総非塵世界 山河別是一乾坤
 雲鬟霧鬢香生席 火棗交梨酒満尊 無那罪根猶未滅 還家招得夢中魂」

南畝集19
漢詩番号4171
⑤394文化13年
1816/04/