| | |
| | |
|
事項 | 詞書・詩歌 | 出典 | 巻・頁 | 年月日 |
---|---|---|---|---|
えしき 会式 | 「会式 | 巴人集 | ②395 | 天明3年 1783/03/ |
えびすこう 夷講 | 「飯田町の亀屋の夷講に、出店二軒の亀やも来れり | 放歌集 千紅万紫 | ②169 ①248 | 文化8年 1811/10/20 |
「白木や夷講【十月廿二日】 柳樽さくら鯛をもこきまぜてけふぞ小春の若夷講」 | 七々集 万紫千紅 | ②270 ①293 | 文化12年 1815/10/22 | |
「かまくらがし春の屋【欄外。豊島屋也】のもとにて夷講の日、辰斎、夷の鰹つりたる所を画きければ 酒ぐらは鎌倉河岸にたえせじなとよとしま屋の稲の数/\」 | 七々集 万紫千紅 | ②271 ①294 |