| 浮世絵文献資料館 | |
| 大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 |
詞書・詩歌 | 出典 | 巻・頁 | 年月日 |
---|---|---|---|
「冬月円【歩兵帥試題】 朔気忽晴簾外雨 流年頻払鏡中霜 離人未得団円会 其奈深閏独夜長」 「苦寒行【歩兵帥試題】 長城将飲馬 堕指且傷神 一従漢家将 万里辞郷親 豈不苦征戊 願為報国臣」 | 南畝集9 漢詩番号1776-7 | ④102 | 寛政3年 1791/12/ |
「丹竃篇。応試四体 「又 「又 井称勾漏令 人拍洪崖肩 不作雲霄客 誰知一洞天」 「又 瑞雪応須封竹火 清芬何必譲蘭薫 秦皇漢武無仙骨 願得真丹献聖君」 「久世大司農府の中川・石川二御史、文史を試みるに臨む 山公啓事誰当比 李子清風不易逢 万顆明珠看満席 差将魚目擬先容 「試場の偶作 | 南畝集9 漢詩番号1817- 1822 | ④115 | 寛政4年 1792/09/28 |
「壬子歳暮 宿好書千巻 高歌酒一盛 羞将衰朽質 科第漫伝名」 | 南畝集9 漢詩番号1823 | ④117 | 寛政4年 1792/12/ |