| | |
| | |
画題 | 画賛 | 出典 | 巻・頁 | 年月日 |
---|---|---|---|---|
そうじょう へんじょう 僧正 遍照 | 「僧正遍昭落馬の絵賛 われおちにきとの口どめも心もとなければ | をみなへし | ②16 | 天明1年? 1781/? |
そうりょ 僧侶 | 「金埒がかける大般若六百巻転読の僧の画に | あやめ草 | ②69 | 文化7年 1810/03/ |
ぞうりうち 草履打ち | 「草履うちの画に | あやめ草 | ②97 | 文政5年 1822閏01/ |
そうろうか 滄浪歌(漁父辞) | 「題画 | 南畝集4 漢詩番号0648 | ③226 | 安永8年 1778/03/ |
そうしゅう 荘周 | 「荘子に蝶のゑに | 七々集 | ②263 | 文化12年 1815/10/ |
そがきょうだい 曾我兄弟 | 「富士に曽我の夜討 十二月画 五月 | 六々集 | ②226 | 文化12年 1815/02/ |
そてつ 蘇鉄 | 「蘇鉄のゑに | 七々集 巴人集拾遺 | ②253 ②475 | 文化12年 1815/08/ |
そとうば 蘇東坡 | 「東坡篛笠図に題す | 南畝集18 漢詩番号3888 | ⑤313 | 文化11年 1814/03/ |
そぶ 蘇武 | 「蘇李泣いて別るるの図に題す | 南畝集4 漢詩番号0645 | ③225 | 安永8年 1778/03/ |
「蘇武に題す | 南畝集17 漢詩番号3431 | ⑤181 | 文化7年 1810/11/ | |
そりはし 反り橋 | 「住吉松にそり橋の画 | 巴人集 | ②421 | 天明3年 1783/11/ |