Top
浮世絵文献資料館
浮世絵師総覧
画賛編
大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌
〔画賛編〕
大田南畝関係
【ね】
※実際に揮毫したかは問わない。◯は欠字、◎は表示不能文字
画題
画賛
出典
巻・頁
年月日
ねずみ
鼠
「すりばちのはたを白きねづみ黒きねづみのめぐるゑに
すりばちをめぐる月日の鼠算われても末にあはん玉味噌」
をみなへし
②16
天明1年?
1781/?
「瓶中に孔雀の尾ありて鼠のうかゞふ画に
古来大黒福神使 新渡南京孔雀珠
孔雀の尾たてるやいづこ玉だれのこがめに鼠はひかくれさと」
六々集
②235
文化12年
1815/03/
ねこ
猫
「画に題す【蟹螯縁蘿下、猫児有り】
驚起睡猫児 莫令花下迷 公子無腸物 不与蝴蝶斉」
南畝集15
漢詩番号2751
④406
文化2年
1805/09/
「猫に小判
菊桐のこがねをすてゝ柏木にこゝろひかるゝからねこのつな」
紅梅集
②366
文政2年
1819/04/