Top      浮世絵文献資料館 画賛編
 
   画賛編【た】大田南畝(四方赤良・蜀山人)の詩・狂歌 〔画賛編〕大田南畝関係
  【題画】(だいが) ◯は欠字、◎は表示不能文字
詞書・漢詩・狂歌出典巻・頁年月日
「画に題す 偶坐風篁裏 清談韻更幽 逃名挫廉士 能作此中遊
「又 絶壁千尋立 長江万里流 閑人談已熟 不必上屑楼
南畝集9
漢詩番号1862-3
④130寛政5年
1793/07/
「画に題す 山遶江亭外 煙波紫翠浮 将乗幽興去 倚檻晩呼舟南畝集9
漢詩番号1893
④139寛政5年
1793/09/
「画に題す 江亭積翠深 一望消塵処 何処約幽期 人騎騒馬去南畝集9
漢詩番号1906
④144寛政5年
1793/
「画に題す 一望楊園道 逶迤接畝丘 春風農事起 将有事西疇
「又  孤塔知崖寺 深山入竹叢 樹懸青壁外 泉落白雲中 図画纔能展 塵縁覚巳空 此心何所著 泛々一漁翁
南畝集12
漢詩番号2081・2
④196享和2年
1802/01/
「画に題す 江山纔改色 梅柳已含嬌 応漸入佳境 閑人過野橋南畝集13
漢詩番号2262
④258享和3年
1803/04/
「画に題す 腹中無墨水 那写名山真 滔々衆画史 尽倣狩家顰
〈狩家は狩野家。南畝、狩野の画法をまねる風潮に苦言〉
南畝集13
漢詩番号2294
④265享和3年
1803/05/
「画に題す 紅愁緑惨雨蕭々 染未乾兮乾未消 唯有一条煙縷上 鬼衣無縫自飄揺南畝集13
漢詩番号2300
④266享和3年
1803/06/
「画に題す 三両人家古木根 漫天野水没苔痕 回思客歳曾遊地 記得浪華伝法村南畝集13
漢詩番号2354
④275享和3年
1803/09/
「画に題す 古梅原自出塵埃 況倚懸厓絶壁開 南畝西疇応有事 一斉犂耙早開莱」南畝集17
漢詩番号3492
⑤198文化8年
1808/閏02/
「画に題す 為縁来往熟 万転不知遥 欲訪青渓士 閑過白板橋」南畝集18
漢詩番号3523
⑤210文化8年
1811/06/
「画に題す 誰道幽篁不見天 々辺山靄蘸江煙 清風戞玉相和遠 一曲漁歌何処船」
「又 遁跡江湖老未能 長看図画望愈凝 清波千頃窮千里 飛閣一層高一層」
南畝集18
漢詩番号3636・7
⑤243文化9年
1812/05/
「画に題す 詩思在驢背 況還手把盃 一盃将一歩 佳句入吟来」
〈驢馬は詩人や隠者の乗物〉
南畝集19
漢詩番号4086
⑤371文化12年
1815/09/
「画に題す 元寛児女態 袖短不加長 寧従先進野 莫学時世粧」南畝集19
漢詩番号4202
⑤402文化13年
1816/08/
「画に題す 絶壁層々聳 幽篁細々深 清江流一曲 因見此君心」南畝集19
漢詩番号4302
⑤429文化14年
1817/08/
「画に題す 洞門樵路細 松影野橋通 一座空楼閣 霏微現月(一字欠)」南畝集20
漢詩番号4545
⑤503文政3年
1820/05/