Top浮世絵文献資料館浮世絵師総覧
 
☆ としつぐ なかやま 中山 年次浮世絵師名一覧
〔生没年未詳〕
   ☆ 明治元年(1868)  ◯『歳成記』(風雷山人著 玉家如山蔵板 戊辰仲冬(明治元年十一月)刊)   (国立国会図書館デジタルコレクション)※◎は難読文字   〈当時人気のあった浮世絵師や戯作者などを吉原細見に擬えて格付けしたもの〉( )は本HPの注記   〝浮世屋絵四郎    (一段目)貞秀 芳虎 芳幾 芳年 国周 国輝 国貞 国明    (二段目)芳春 芳盛 芳藤 房種 重次 広重 重清 国久 一豊 国歳 芳富    (三段目)芳延 国時 国玉 芳豊 芳信 艶長 幾丸 年晴 周延 年次     かぶろ/おい/らん/どう/ちう/すがた/大に/しき/がう/くわん     げたい/なかみ     (禿 花魁 道中姿 大錦 合巻 外題 中味)     やくしや/にづら/大くび/丸◎/めい/しよ/けしき〟     (役者 似顔 大首 丸◎? 名所 景色)     やりて く◎り(遣手 ?)    〈慶応元年刊『歳成記』には年次の名は見えないので、新たに台頭してきた若手のひとりと見なされていたのだろう〉    ☆ 明治六年(1873)  ◯「一勇斎国芳十三回忌追善碑」明治六年建立
   碑陰門人名簿〝芳年社中 年晴、年麿、年景、年次、年秀、年豊、年明、年延、年広、年種〟  ☆ 明治十六年(1883)  ◯『明治文雅姓名録』清水信夫編・出版 明治十六年十二月刊   (国立国会図書館デジタルコレクション)   〝画 年次 中山亀太郎 横浜不老丁二丁目〟  ☆ 明治十七年(1884)  ◯『第二回内国絵画共進会/出品人略譜』(農商務省博覧会掛編・国文社・五月刊)   (第二回 内国絵画共進会 明治十七年四月開催・於上野公園)   〝第七区(諸派)神奈川県    歌川年次    中川亀太郎年次ト号ス。横浜区不老町二丁目ニ住ス。上総ノ人ノ男ナリ。画ヲ歌川国芳月岡芳年ノ二氏    ニ学ビ、爾後専ラ欧米人ノ為ニ揮毫ス〟  ☆ 明治十九年(1886)    ◯『東洋絵画共進会出品目録』(滝川守朗編 今古堂 明治19年4月刊)   (東洋絵画共進会 上野竹の台 4月1日~5月20日)   (国立国会図書館デジタルコレクション)   〝第六区 無派    号 年次 無派 淡彩農家ノ図 中山亀太郎  横浜区不老町            水墨瀧    四十七年九月 二丁目百七十九番地〟  ☆ 明治二十六年(1893)  ◯『浮世絵師便覧』p209(飯島半十郎(虚心)著・明治二十六年(1893)刊)   〝年次(ツク)◯明治〟  ☆ 明治三十一年(1898)    ◯「月岡芳年翁之碑」明治三十一年五月 芳年七回忌 向島百花園に建立   〝芳年社中故門人 中山年次(故人)〟  ☆ 大正以降  ◯『浮世絵師人名辞書』(桑原羊次郎著・教文館・大正十二年(1923)刊)   (国立国会図書館・近代デジタルライブラリー)   〝年次 芳年門人、中山氏〟