過 去 ロ グ |
---|
![]() |
![]() |
今日発売(5/24)のTV誌に、難波先生が風間先生の部屋に転がり込むと
ありましたねぇ。めちゃめちゃ楽しみです♪(^m^)ふふふ♪
早く、8話になぁ〜れ!でも11話で終わっちゃうんですよね。。。
複雑だなぁ〜(−−;)
まずは、7話が楽しみです♪o(^▽^)oワクワク〜♪♪♪
市毛さんといっしょですよね。市毛さんと言えば「中居くん温泉」を
思い出すなぁ〜。あれもかなり不思議なドラマバラエティーでしたよね。
ところで、未だに5話目のタイトルロール「割れないスイカ」が
何を象徴してるのか悩み中(^^;誰かおわかりの方、教えてください〜
なんか、二人で漫才をする、なんて記事も出てましたね。
ますます、虚構と現実の境目がなくなっちゃってますね。
でも、楽しみだよ、ホント。
松本さんのボケに、的確なツッコミを期待してます。
多分スタジオで二人が会ったら・・・「かぁさん」って、一言ぐらいは
言ってるでしょうね(^^)♪
私もいまだに解りません・・・「割れないスイカ」???(==)?
殻を破れない?(違うよなぁ ーー;)
漫才の記事を見て私も楽しみなのですが・・・でも中居くんって漫才
出来るのかなぁ?チョット不安なのは、「漫才」って、松本さんの本職
じゃないですかぁ。相方に「浜田さん」が居て、、、、やっぱりコピーに
なっちゃUNOかなぁ〜なんてね 思ったりして。でも楽しみです(^^)♪
1.何か感じが・・・第1話に似てる感じがした。。。
脚本家?(よく分かりませんが ^^;)
2.「ほんとうに とうとう尽きたね・・・カーディガン」(^^;)
て感じですねぇ。それに南波先生って、国語の先生だったんだぁ。
優等生にかかるプレッシャー(−−;)いい子って、自分を
押さえちゃうのよねぇ。「○○ちゃんは、良い子ねぇ。」
「○○ちゃんって頭良いのねぇ。」って、言われちゃうと
それを続けないと親に、大人に嫌われる?って、自分で
がんじがらめになっちゃうんだよねぇ。(ホントは、関係ないのにね)
兄弟の中でもそれがある・・・世間に出てもあるのよねぇ。
でも「私はそんなに出来る子じゃない!」って、叫ぶ勇気も無い。
・・・この問題は、今に限った事じゃないと思う。今「個性の時代」て、
言うけど、やっぱり無くならないんでしょうねぇ・・・周りの期待感?!
今回のフリーの処、カンニングの処・・・「長いなぁ」って感じたなぁ。
内線での処は、好き♪(^^)v
「いい子」って、たいへんだよね。
私、4人兄弟の三番目なんですよ。
長女は、とっても勉強のできる、親のいうことを聞く、「とってもいい子」
でした。
次女は、反抗的で手のかかる子でした。
弟は長男なので、やっぱり期待されてたみたい・・・。
三女の私は、生まれた時から、「また、女か・・・。」と言われたらしくって
ぜんぜん期待なんてされてませんでした。
おかげで、一番はやく自立できて、大人になれたみたいです。
期待されないのも、いいかな。
ウチは3姉妹・・・次女は、しっかりと自分の意志を持った他から見たら自分
勝手のように見えるけど自立心のある頼りがいのある人です。3女は、ちゃっ
かり者(^^;)というと語弊があるかなぁ?でもしっかり者です。そう、大
人になったのは一番早かったかなぁ〜、やっぱり。上の2人を見てるからか?
長女・・・私は、今でも親離れ出来ないダメな人ですねぇ。Aーー;)
昨日のは、内容自体とってもおもしろかったね。
どうも最近の少年事件の犯人たちの言うことに、「おいおい、社会や家族、
学校や、イジメのせいにするなよっ!」と、ずっと思っていたので、
ドラマ観ながら、子供には「人のせいにしない。」ってことを、きちんと
教えないといけないんだよな、って思ってました。
それと、やっぱり人を見るときには、先入観を捨てないと、と改めて
考えてしまいました。
やっぱり、おもしろくて、深いドラマだ。
中居くんの彼女役、あれなら別にアナウンサーじゃなくていいのに・・・、と
思ったのは、私だけ?
う〜ん、「人のせいにしない」分かる気がする。でもこの頃の親は、
「あのおじちゃんが怖い目で見てるわよ!」とか「ほら、おばちゃんが
睨んでる」とか・・・親が自分の事をたなにおいて子供に言ってるでしょう。
あれって、今の子供を作り上げた一因だと思う。
で、子供に「○○ちゃんはやれば出来るんだから・・・」って、
プレッシャーをかける。子供は、知らず知らずのウチに「自分は悪くない。
全部人が悪い。」になっちゃうのでは???・・・・難しいね。
人間の存在意味。自分が何の為に、何をする為に生まれてきたのか?
自分の存在する意味(−−;)・・・私も高校生の時なんか考えたことが
ありますねぇ。目的が持てなくて、、、、今なら、やりたいことイッパイ
あるのに時間がない。自分の存在意味なんて考えてる時間がない。
一日が直ぐ終わっちゃって、時間がもっと欲しいと考える毎日。(−−)
今の頭で高校時代に戻りたいと、今だから思うんでしょうねぇ。
※さてさて、5話での私の「ツボ」ですが・・・。(脳天気者の私 ^^;)
1.中居くんの初っぱなの台詞・・・「えっ?何人目のあけみ?」の顔。
その目が大好き(^0^)v
2.中居くんの正座のままの横移動(^▽^)可愛い〜♪
しかし、風間先生の部屋って、凄いのねぇ。(・o・)ハァ〜ッ
3.一緒の場面(正座横移動)のあとの「考えたよぉ〜。」と甘えた声と
その表情(>m<)ク〜ッたまりません!!!
※ 風間先生がちえみ?に押し倒されるシ〜ンで、思ったこと。
中居くんって女の人に、キスされたり押し倒されたり、、、A・・;)
何故にそんなに受け身の体勢が似合うのか?甘え上手って言うのも
あるのかなぁ〜?(^▽^)
マナミさん、受け身になっている中居君大・大好き。
おすぎに唇を褒められてから、さらにグッとくるようになってしまいました。
それとあとひとつ、私のチェックポイントは・・・他人事のようにペン先を
唇に押し付けている風間先生でした。(~o~)
「あ・あのペン持ってるぅ〜」と心の中で叫んでいました。
そう言えば、松本さんが前にインタビュ〜で、
「中居くんは、可愛いって思われる表情を作るのが上手い!」って、
言ってましたよねぇ。それが『ジャニーズのプロの技』と言うのなら、
甘んじて受け入れましょう♪(^▽^)もう、慢性中居病爆発中です。
>TOMOさん、ペン・・・良いですねぇ。私も買ってこようかなぁ?!
オタク化してます?・・・私σ(´▽`;)はははぁ。。。
あの、椅子で横ずりして行く所&5秒待って「覚えたよ」って所
何遍も巻き戻しして見ている私って・・・(^-^)/
一緒!一緒!・・・すり切れそうなぐらい。
私が高校生時代とは学校で起きる問題が違うな〜
自分の子供にはどういう性教育をしたら良いのかな〜と興味深く見ました。
中居ちゃん嫌いのうちの主人にもこのドラマは好評です。
ドロドロしていなくて、またとてもテンポがよく問題が解決するので見ていて
気持ちが良いそうです。「中居君の今の髪型かわいい。」とまでいってくれて
こっちがビックリです。(もしかして母の日だったから、機嫌とりかな。)
はにわさん>娘さん大変だったのですね。
うちの娘のクラスでは「お金を持ってこい!」というもので、数千円家からお
金を持ち出した子供が2人いました。ふたを開けてみるとお金だけではなく、
ゲームのソフト、筆記用具るいまでその問題の子供に取られていました。
副担任がつくことで一段落ついたのです・・・今回は親が気がついたので良か
ったでが・・・
イジメの低年齢化に驚くばかりです。
TOMOさん>
ダンナ様、中居くんのこと誉めてくれたんですか。
うれしいなぁ。
イジメの低年齢化と、今の子供たちの大人になるスピードの速さに、
戸惑うことばっかりです。
娘さんのクラス、落ち着いてよかったですね。
ホントに、親が自分の子供をよーく観ていないと、学校で何が起きているのか
まったくわかりませんから、ほっとけないんですよ。
ものすごく深い問題を、毎週取り上げてますよね。
それでいて、深刻に暗くならないのは、主役二人の掛け合いに尽きるかな。
自分の高校時代を思い返しても、学校でコンドーム配らなくても、雑誌とか
保健の授業で、「子供を作らない。」ことって、愛し合うこととは
別の事として考えるべきだと、聞いてたような気がします。
おとなになって、自分が親になって思うことは、まだ自分が子供のうちに
子供ができなくてよかった、ということと、自分のこどもにも、
ちゃんと考えてほしいっていうこと。
なんだか、書いてて恥ずかしいなぁ・・・。
でも、今週はさすがに子供と一緒には、見られなかった・・・。
仕事が大量発生しまい・・・やっと見ることができましたが、
イジメ問題ですが、真剣に考えさせられます。うちの娘のクラス
(小1)で早くもイジメ問題が発生して、問題になっているところなのです。
ただ、高校生と小学生ではだいぶ違いますが、悪化しないうちに解決すれば
良いと願ってます。
「いじめられるということは自分が注目される絶好のチャンス!」
南波先生は言ってたけれど、そういう風に前向きに、明るく考えられる
方向にもっていければ・・また小1なら可能な気がするのですが・・・・
難しいです。
めぐさん>屋良君って美しいですね。どんな成長振りを見せてくれるのか、
と〜ってもたのしみですね。
小一の娘さんのクラスで、イジメ問題ですか。
今小六の娘も、小一の時いじめられていて、ちょっとたいへんでした。
まだ、ドラマほどひどくはなくて、物を盗られる、悪口を言われるくらい
でしたが、解決するのはやっぱりたいへんでした。
「学校へ行きたくない。」と言い出した時、正直ドキっとして、いろいろ
聞いてみると、イジメられてるらしいということが、わかってきました。
それで、担任の先生に私が手紙を書いて、「解決しなければ、娘は学校に
行かない、といってます。」と知らせました。
それから、きちんと対応してもらえて解決しましたが、自分がイジメられる
以上に、つらいです。
今は、「だれに何を言われても、平気。」というくらい、
強くなったと思います。
親は、子供の代わりにはなれないから、難しいです。
ドラマ見て、考えちゃいました・・・。
長くなって、ごめんなさい。
やっと正常に息が出来たのはヒッパレ始まって30分過ぎてからぐらい
です(笑)布団抱きしめながら見てましたよー!!
屋良っち、頑張ってました。初めての演技なんでやっぱり上手くはない
けど、セリフがない時の演技が上手い時があったので少しびっくりです。
ただ、セリフが追いついてないんだなーって思いました。回数をこなし
て、これからもドラマを経験して、俳優さんとしても頑張って欲しいな
ーって思います。成長した時、また中居ちゃんと共演出来たらいいです
よね〜。あっ、拓哉君でも歓迎!!しっかしカワイかった・・あたしも
ホッペタつまみたかったです〜(><)
内容的には、まあまあだったかな?イジメの当番制っていうのはけっこ
う、どっかで見た事あるかな?的な話だと思ったし、最後がパパッと解
決し過ぎた気もするけど、南波先生みたいな先生がいたらいいな、おも
しろいな、って、回を重ねるごとに思いますねー。今回フリートークが
メチャ多かったですよねーおもしろかった!!(笑)ホントに息ピッタ
リになってきてますよね、中居ちゃんと松ちゃん(^-^)
来週の話も楽しみ!過激な程おもしろい!!
めぐさん、屋良くんがんばってましたね。
初めての演技で、1話の中の主役なんて、すごいね。
でも、スキな人がいくらドラマの中といっても、イジメられてるところって
見るのツラくない?
屋良くん、良かったですねぇ。最初、ぎこちなかった処もあったけど
時間が進むにつれて、台詞も違和感無く、自然に聞いていました。
また屋良くんがセンターでのストーリーが見てみたいですねぇ。(^^)
蒲団かぶって見てたって・・・めぐちゃんも可愛いーーーー
屋良君 初めてですが、色が白く 女の子の様でした。
初めてのドラマ? 合格です。\(^O^)/
小さいので 中居君を尊敬してるのかな?(^-^)
(屋良君はこれから伸びるんでした)
中心になってる題材が重いだけに、途中の
南波(松本さん)vs風間(中居くん)のフリ〜トークが
良い息抜きになっていい感じですねぇ。4話になって、
フリートークも台詞感覚で聞けたし、思いっきり笑って
ました。・・・しかし、途中で「三角のおにぎり〜♪」って、
風間先生が、マコちゃんに変身しかかった場面もあって
(^^;)フリートークの台詞も何故に「女口調?」なの??
・・・・・中居病爆発しそうでしたよぉ!
一話完結っていうのもストーリー的には、早く進んで「あれっ?」
っていうと頃もあるけど、それだけ内容も考えられていて、
いいかもしれない。解り安いし。七面倒くさいストーリーは、
見ている方がよっぽど好きな人でない限り、飽きてしまいますから。
だんだん、セリフの中にアドリブがたくさん入ってきて、どんどん
おもしろくなってきましたね。
松ちゃんが雑誌のインタビューで言ってたとおり、「自分の言葉」を
どんどん使って、セリフを伝えようとしてるんですよね。
ちゃんと返している中居くん、やっぱりスゴイです。
カーディガンも毎週色を変えて、それに合うコーディネートを中居くんにも
しなくちゃいけない衣装の方、たいへんでしょうね。
イジメについては、イジメられてこそ、イジメられる気持ちがわかるって
いうのは、そのとおりだと思うよ。
ただ、方法は難しいけどね。
下の書きこみの賞品、さっき届きましたー。
ポスターにもなっている、中居くんと松ちゃんのツーショットの
図書カードと、透明で真ん中に同じ写真入りのクリアファイルでした。
うれしいけど、もったいなくて使えない・・・。
大切に、しまっておきます。
よかったですね〜。(^○^)
これを機に色々当選すると良いですね〜。
くじ運が悪い私には、本当に羨ましいお話ですぅ。
(ほんとそこらの懸賞品も1回も当たらないってのは、
どういうわけ???)
いいなぁ〜!はにわさん(^^)良かったですねぇ♪
お宝ですね!私も頑張って、図書カード、クリアファイルが
当たる?懸賞に応募するのみ・・・頑張るぞ!
はにわさんに頭撫でて貰いたいです。だって、はにわさんの
運が少しでも分けて貰えそうで・・・(^^)ヾ(^ )
おめでとうございます。いいなぁ! いいなぁ!
ポスターの中居さん 髪を上げてるんですよネ
上げてるのも好きなんです。大人っぽくって・・
私も、頭撫ぜてください(^・^)
はじめまして、伝教に生徒役で出てるJrの屋良朝幸君のファンの
めぐといいます。遅ればせながら、おめでとうございます!!
すごいですね〜(^^)私も頑張って(?)応募してみようかな?
今日はとうとう屋良っちがイジメられちゃいます・・・・。予告では
スゴさはあまり分からないんですが、どうやらめちゃくちゃイジメら
れるみたいで(><)きゃー
でも元々屋良っちカワイイから、イジメられてもそれがまたカワイイ
んだよねー、フフ・・・なんて、つい小悪魔の顔になる屋良ファンも
またここに。
2話・3話と、中居ちゃんと松ちゃんがよりいっそうナイスコンビに
なっていってる気がします!!
>佳さん
おじゃましています、めぐです!私も、長男2人のからみも大好き
ですが、やっぱりSMAP全員揃ってるのが好きです(^^)SMAP全員
といる時のSMAPが一番好きです。メンバー全員といる時のみんなが
一番カワイイです!特に吾郎ちゃんが(笑)あと、中居君をツッコ
む時の拓哉君の嬉しそうな顔と、ツッコまれた中居ちゃんの弟みた
いな顔が好き!
>ももこさん
私も拓ちゃんの性格が大好きです。我儘で子供みたいなとこもあっ
て、いいなと思えるトコばっかじゃないけど、そういうとこ含めて
大好きです。優しくて、男前な性格で、カッコ良くて、カワイくて。
一生、憧れで尊敬出来て、大好きな人です(^^)また、屋良っち
への気持ちとは違う感じですねー。屋良っちは、もっとミーハーな
好きって感じ。でも大好きだよ屋良っち!>屋良っち(笑)
>TOMOさん
はじめまして、めぐです!こちらこそ、よろしくお願いします!!
ダンナさんは中居ちゃん嫌いなんですね−、でもそれでも見てくれ
るのは嬉しいですよね!(^-^)
私拓哉君を好きな(ファンまでいかなくても)人と結婚したいな〜
頑張って見つける!!(笑)←いや、でも本気。希望!
私も高校生なんで、このドラマは考えさせられます。
今回も「生徒と先生の関係かぁ・・・。」といつの間にやら、
考えながら見てました。
大人には大人の意見もあるだろうしなぁ。なんて・・・
けっこう、クラスにも見ている人多いみたいです。よく話が聞こえてきます。
話はコロリと変わりますが、エレベーターでの中居君の女の人の扱い
に、ホレボレです。寸止めっぽかったけどネ。
「イヤ〜!!かっこいい〜!」ってうなってました(笑)
オープニングが毎回×2微妙に違って、いろんな表情の中居君が
楽しめてうれしいです!あと、松本さんのカーディガンの裾を
おもっきり、ひっぱってる中居君をかわいく感じちゃいました。
高校生なのかぁ、成瀬さん。
高校生の人たちが、たくさん見てくれているのは、とってもうれしいな。
ぜひ、高校生の立場からの意見、聞かせてくださいね。
成瀬さんはピカピカの高校一年生ですよね。
教室のお友達の間での評判はどうですか?見てる人いるのかなぁ〜?
松ちゃんファンの男子が見てたりするのかな?
中居くんファンは・・・・あんまりいないでしょうね(^^;高校生って・・・
ファンでもファンじゃない人のでも、お友達で見ている人の評判も
聞かせてくださいね。もちろん高校生代表?の成瀬さんの感想、バシバシ
聞かせてください。
良いお名前ですねぇ♪ナルちゃんを思い出す。
成瀬隼くん(ドラマが違うけど・・・ごめんなさい。^^;)
・・・・好きです。(オイオイッ ーー;)
俺もそう思う!おまえらよくみてみい!
カーディガン引っ張る風間先生(^m^)可愛ぁい〜い♪に賛成!
エレベーターでのKissの寸止めも、賛成!!(^0^)/
今までにない中居くんだぁヽ( ´◇`)ノ 〜♪
しかし・・・この学園ドラマ?何故にあぁもトイレのシーンが
多いのかぁ(−−)まっ、良いんだけどねぇ。風間先生(中居くん)の
立ちション姿が見られて、、、、(><)キャッ!恥ずかしいぃ。
「教育者たるもの云々」という言葉に反応する南波先生に「うぁー、きたき
た」とこれから起こることが予想できるようになった風間先生。分かってき
たのね、南波先生のことが。
ホント、いいコンビになってきましたよね>はにわさん。
2人のやり取りが楽しいですわ。
2人の衣装が、ロイヤルブルーと黒でコーディネイトされていたのも、ひそ
かなツボでした。
そう言えば、私の高校にも教え子の女生徒と結婚した先生がいましたが、そ
の先生も日本史の先生でした(^^;
お話が進むにつれ、どんどんいいコンビになってきましたね。
アドリブとセリフの境界線が、だんだんなくなって、自然な
カンジになってきました。
ストーリー展開自体は、剛くんの「チーム」ほど、現実味は薄いかも
しれないけど、いろんなドラマの形で、子供と大人がお互いの考えを
深めて、理解していければいいかな。
昨日のツボは、カーディガンの袖を引っ張る風間先生。
キャワイイなぁ・・・。
聞いてくださーいっ!
今、「伝説の教師」のHPに行ってきたら、第一回投稿作品の
入選作品が発表されてました。
なんと私、入選しましたーっ!!
「無理だろうなぁ・・・」って思ってても、なんとなく応募してみたら、
引っかかってくれました。
一生の運を、使い果たしたかも・・・。
番組グッズが、いただけるそうなので、届いたらまた報告しますっ!
※※※ おめでとうございます♪ ※※※
番組の記念グッズって・・・何なんだろう?
また、教えて下さいねぇ(^0^)v
はにわさん、見てきましたよぉ。おめでとうございます〜\(^O^)/
多数の応募者の中からの入選が、ここでいっしょに楽しむお仲間だったことに
自分のことみたいに嬉しいです。この掲示板の記念になるカキコですねぇ。
またグッズの様子もお知らせくださいね。
もしかして、中居くん&松ちゃんも入選作を見てるかも・・・・ね?
第2話の評判もよろしいようで。
中居君嫌いのうちのダンナも、今回のドラマは「あのフリートークが良い。
面白い」といってくれてます。堂々とTVをつけていられるので
とても嬉しいで〜す。
はにわさん>お・おめでとうございます!!2000人の中からすごいですね!すごい体験談ですが・・・私は女子校だったので、逆パターン(レ●
教師)の話はあったな〜なんて思い出してしまいました。(^_^;)
めぐさん>小5の時からですか〜。それだけSMAPって魅力があるのね。
年齢層が幅広いな〜と実感しました。これからもよろしくね。
今回は、マナミさんも↓で言ってましたけど、1話より良かったと
思います!展開は読めちゃったりしますが、どうやって解決するの
かは分からないし、そこが南波先生の(というか伝教の)おもしろい
トコロなんですよね〜!フリートーク最高☆
私の大好きな屋良君の登場は刻一刻とせまってくる・・・。屋良君って
メディアでの露出が無いんですよね(ヒッパレには出てるけど)。
だから、演技の経験も露出も無い屋良君がこんな注目されてるドラマに
出るなんて、本人以上にファンの私が緊張する(笑)←失礼(笑)
第4話でブッ倒れる(カワイ過ぎて)のはもちろん、第3話が終わった後
の予告ですでに叫んじゃいそうです(?)
ドラマも、どんどんおもしろくなっていくといいな!黒澤優ちゃんのうつ
り方、アヤシイですよね?何か今後関係あるのかな?ちなみに優ちゃん、
好きです(^^)
>ももこさん!!
はじめまして、めぐです〜!私は今19歳ですよ!小5の時からキム
さんのファンなんですよ!!スゴイっしょ?!私からしたら、「フン、
みんなキムタクキムタクゆうな!」って感じよ!でも心の叫びなんで
(笑)、みんなの前では「キムタクさん」って言ってるけど・・(それでも
せめて‘さん’は付けるの。‘キムタク’って言うのはなんかかゆくて
(?)嫌なんですよねー。本人も嫌がってるし!)。とんねるずのタカ
さんは「キム様」って言うよね、あれカワイくて好きです!
私も、伝教1話の不登校役の子、ちょっとキムさんに似てる?って思いま
した。保阪尚輝にも似てません?
今日はスマスマ!!私中居&木村のお兄ちゃんコンビめっちゃ好きで、仲
良しな場面見るとキャー(><)ってなっちゃいます。今日も見れるかな
?!楽しみ♪
長くなってごめんなさーい(^^;)また来ます!!
屋良くんファンのご訪問、嬉しいですねぇ。
屋良くん、先週のTVガイドの生徒一覧でしっかり確かめました。
4話目にメインなんですね。もう、来週なのかぁ。早いモンですね。
中居くんと屋良くんの絡みもあることを一緒に期待しましょうね。
また感想聞かせてくださいね(*^-^*)
中居くんと木村くんもいいですが、今はとにかく5人一緒のSMAPが
見たくて見たくてしかたありません。誰一人欠けてもSMAPは成立しないと
思ってる私なので。メンバーにもこのドラマの感想、聞いてみたい気がしますね。
(見てないかなぁ〜・・・・見ててほしいけど・・・(^^;)
小5からキムさまのフアンって・・・ 凄いィ(◎_◎)
今日のスマスマ、ミッキーとのパラパラもカッコイイけど、私は
キムさまは性格が好きなの。基本的に人に優しいし ハッキリ物
を言うとこ(おかしいと思ったとき)など。
長男ズ 今日もはもってました 「うるせーー」
携帯の電源切っておけよ・・・あの目線好いワーーーー
私個人的にドラマの内容は、第一話より二話の方が好きです。(^^)
何回見直したことか!中居くんも彼女?との会話も普通になってたし、
なかなか不自然さが無くなって、渋い中居くんがたっぷり見れたように
思います。松本さんとの会話も安心して見れたし・・・。(^^;)
フリートークも面白い!仲良しさんがよく分かる感じで一度、違うところで
二人の会話を聞いてみたいものです。(ドラマと違うところでね!)
何故か二人とも・・・・・いい雰囲気だしねぇ。(^▽^)(^−^)
しかし、第二話にして・・・もう二人とも良い先生じゃ〜ありませんか!
>めぐさん(^^)
屋良くん、生徒のど真ん中の席に座ってましたねぇ。(^^)v
はじめましてマナミさん!!またまたおじゃましてます(^^)私も
今回の第2話は1話より良かったなあーって思います!フリートーク、
相変わらずおもしろいですよねー(笑)
屋良君発見してくれましたか!!カワイイですー(><)中居ちゃんは
撮影前に後輩として挨拶しにいった屋良君と米花君(彼もJr。イジメ役
で登場)に優しく「頑張れよ」と言ってくれたそうで、屋良君は「中居
君がいてくれて心強い」って言ってました。ちなみに中居ちゃんは2人
を松ちゃんに紹介してくれたらしく、松ちゃんは「Jrがおるって聞いて
たけど、やっぱりお前らか〜」って言ったそうです(笑)なんでだろ??
みんな何故か?独特の雰囲気持ってますものね(^_^)
昨日は、「やぎ」がフリートークでしたね。
なんか、いいカンジのコンビになってきました。
木村くんと浜ちゃんコンビとは違う、ちょっとお笑いに重きをおいたコンビで
私は、こっちの方が好きだな。
内容が重くても、それほど心に重すぎずに見ていられるのは、
役者のキャラなのか、脚本や演出の力なのか、私には合ってますね。
私の義兄が、生徒役の黒澤優さんのファンなので、ドラマとしての
興味はなかったけど、毎週見てくれてるらしいです。
はじめまして、中居君ファンのみなさん!私は「伝説の教師」に生徒役で
出演している、ジャニーズJrの屋良朝幸君のファンのめぐといいます。
屋良君は中居君にずっと憧れてて、今回ドラマ初出演ということもあり、
ファンとしても中居君との共演はすごく嬉しいのです(^^)
実は私、デビュー当時からSMAPのファンなんですよ!特に木村君なのです
が。SMAPのファンでもあり現ジャニーズJrの屋良君のファンでもある私と
しては、この共演が嬉しくて嬉しくて!!
ドラマ自体は、期待してたよりおもしろくなかったですが(フリートーク
はおもしろかったですが:笑、もうちょっと風間先生が嫌なヤツで、もう
ちょっと南波先生のキャラが濃いと思ってたので)、これからどうなって
いくか期待してます〜。
屋良君がメイン的な回(屋良君はイジメられ役)もあるらしいので、みな
さんよろしくお願いします(??)
では、このBBSのテーマから少しハズレてしまいましたがお邪魔しました!
めぐさん、こんにちは
中居君のドラマに出演ですか、凄いですね そして羨ましい!
デビュー当時からのSMAPフアンですって! わぁー何歳からかしらーー
すばらしい すごいわぁーーーーここは木村さんフアン 全然o.k
昨日のスマスマのトリュビュートの時の木村さん、きれい! 耳に髪をかけ
ると 可愛いいです!!!(不登校の役をした子 少し、似てませんでし
た?)
ドラマ自体のことは私も同感です。今後に期待しましょう。
また、来てくださいね。
屋良くんのは確か?第4話でしたよね(^^)私の知り合いの子(18才)も
屋良くんのファンで楽しみにしている一人です。私も結構楽しみにしている一人です。再来週が楽しみですねぇ。(^▽^)/))
イヤな奴って・・・普通でしょう(・・)?と思って見ていた私です。
みんなお腹の中では、そんなもんでしょうって・・・A^^;)
※一話を見ての印象、勝手に思った事。
1.「風間大輔について」・・・普通の先生。彼女とのシーンがあったけど、
似合ってない(^^;)何故かぎこちないのが可愛い。
昔、熱血しようとしたけど周りの状況(学校&生徒)に絶望して、
挫折して覚めてしまった先生。って、感じ。。。
2.「南波次郎」・・・今のところ、ようわかりません。(−−)とらえどこ
ろが無くて、これからが楽しみですねぇ(^−^)♪
※二人のフリ〜ト〜クの処が、ちょっとドラマ的じゃない感じで結構好き
でした。(^^)
こんばんは。
こちらの書き込みはお久しぶりです。
>イヤな奴って・・・普通でしょう(・・)?と思って見ていた
>私です。
>みんなお腹の中では、そんなもんでしょうって・・・A^^;)
共感しました。
ホントの悪役は校長派3人組かもね(笑)。
南波先生と風間先生の、馴れ合いにならない心の触れ合いのストーリーに期待しています。
これからだよね♪
でもフリートークは生き物だから、取り直しはきかないでしょうが、二人とも自分で笑っちゃいかんだろーと思って見てた(笑)。
面白かったけど。
これも次回に期待(笑)。
あぁ、なんて「いい男モード」なのでしょう。
スーツ、似合うよね。
オープニングのタイトルバックで、ハンマーを振り上げてる
姿も、かっこいいし、真っ赤なオープンカーの助手席で
たばこ吸う姿も、男前でしたー。
内容も、思ってたよりマトモだったし、落ち着いてたかな。
やっぱり、フリートークの部分が、ツボ。
「ふんころがさせられ」っていうボケも、松っちゃんが中居くんを
ちゃんと突っ込めると思ってるから、いいボケを振ってくれたし、
中居くんも「風間先生」として、きっちりつっこんでましたね。
来週も、期待してます。
浅野忠信さんから、竹中さんに代わったんですか・・・。
ちょっと期待してたんだけど、竹中さんも好きだから、まあ、いいか。
小6の娘は、ハマったらしいです。
『松本人志の独り言』で・・・・松本さんが中居くんのことを「ジャニーズのプロ」「望んでた突っ込みが帰ってきてビックリした」って、言ってましたよね(^^)v流石、【ジャニーズの職人中居】ですよね!私もハマりました、
風間先生に。。。
お久しぶりです!
佳さんかわいらしいBBSの開設おめでとうございます。
さっそくやってきましたが・・・
そうなんですか!そんなに視聴率かせぎましたか!!
私の感想もまずまず・・・テンポが良かったのであっという間の1時間でした。
松っちゃんがすぐに切れてしまうところがなんだか笑えました。
そして、そうなんです私も風間先生って、もっと悪人かと思いましたが
なかなか良い人(さわやかさが入ってる)じゃないですか!!
(ここだけの話、京本正樹が演じているような教師をイメージしてました^^;)
まあ、一味ちがう学校ドラマこれからも楽しみですね。
視聴率、関東で26パーセントちょっと。関西でその1パーセント減だそうです。おおお!今期1位じゃないですか?
ばんざーい!これって、内容じゃなくて、二人の注目度ですよね。
第2回目以降が、落ちないように、なんとか頑張ってほしいもんです。
でも、徹夜続きの2人には、ホント元気の出る話だよね。
本当ですか!! 心配でしたので〈あんなに良い「永遠の仔」で
すら それ程でもなかった様でしたので・・・)\(^o^)/
作品的には、期待のし過ぎもあり 追求をするドラマではないことが
判りましたので 視点を変えて見ることにしました。
しかし、1回目はタレントの数字とも言われてますので是からですね。
5話まで 脚本が出来あがっているとの事ですので、急な変化は無いで
しょうし。とにかく 楽しみですーーーーー。(*^_^*)
割りとテンポよく、あっという間の1時間でした。
いつもだったら「そんな簡単に問題が解決するわけないよ」とか突っ込みを
入れながら見るのに、今回は単純に楽しめちゃいました。
松本さん、ドラマ初出演とは思えないほど違和感なかったですわ。
中居くん演じる風間先生は、もっと嫌な感じなのかと思っていたけど、そう
でもなかったような・・・(^^; いい人を装っているという「装っている」
部分がもっと出ていてもよかったかな。
でも、渋い表情の中居君、いいですわ〜(^0^)惚れ惚れしちゃいますぅ。
低い声のナレーションが、これまたグッド! テレビでこの声を聞けるのっ
て、うれしいです。
浅野さんが竹中さんに代わってしまったのは、ちょっと残念だけど、竹中さ
んはやっぱり迫力ありますね。
来週が楽しみ!!
このドラマは 松本さんの主張&こだわりを出すドラマかな?と云う
のが、先ず感じました。松本さん=南波先生そのもの
世間の常識に逆らい 怒り 問い掛けたいのでしょうか。
最初の出だしはテンポも良く いい感じで進んで 松本さんも地の演技?
と思わせるところもありながら、思った以上にこなし、竹中さんとのからみ
の所など、お互い 存在感充分で見所です。
・殴り合うことで解決え向かい、すぐ、登校してくる終番の作り及び演出
・中居さんの滑らかに行かないときがある台詞が少しきになったり
・フリートークの時、素に戻ってるのに何故やり直しがないのかしら
等がチョットと思った個所でした。
でも、カッコイイ仲居君。 ナレーションもいい! 表情の表現もいい! 歩く後姿もいい! (赤いスポーツカーは似合わない(^-^))
土曜日が楽しみです。
もう何から語ればいいのでしょうか!?
私も皆さんと同じ思いです。とりあえず、カッコイイ〜!
オープニング&女の人とのからみが、私の一番のお気に入りです。
私ももっと嫌なヤツを期待していたので、けっこういいヤツ?
と思ってしまったり。
でも、いつもと違うカンジの中居君がステキでした。
女の子からのTELの受け答えが、かわいかった〜!
テーマソングがハイロウズでなんだかビックリでした。
ブルーハーツ好きの中居君はどうおもってんだろ?
お昼の番宣と野球見れなかった!(涙)見たかった・・・
何て美味しいんでしょ!
スーツ姿、惚れ惚れします!
オープニングの歩く姿に早くもキャー!
ナレーションまで遣ってくれていた何て!
滅多に聞けない押さえた声がいいっ!!壊れてます!
これは、中居君が本当の教師に目覚めていくドラマなの?
なーーーんて、勝手に思っちゃいましたっ。
テンポも良くてGOO!
残念なのは浅野さん!
楽しみにしていたので、少し残念です。
伝説の教師、面白かったです\(^^)/
まっちゃんの教師くさくないところがホント、今までのドラマに
なかった教師像で、何とも新鮮でした。
スーツ姿の中居君をこれからあと10週も見れるのかな思うと
嬉しく嬉しくて、笑いがとまりません(^0^)
悪役をやっている中居君を(と言っても今回そんなに悪役ってわけでも
ないですが)とにかく、いい人以外の役をやっている中居君を見てみた
かったので、今回のドラマは本当に嬉しいです。
第1回目を見て、ちょっと興奮気味です。
佳さん、こったBBSですね。ありがとうございます。
また、お邪魔させていただきます。
悪役でヤナ奴〜って感じの風間センセが見たかったかも(^^;それにしても、久々に「見たかったビジュアルの中居くん」が見れられてちょっと興奮気味です(*^。^*)
佳さん。お久しぶりです「伝説の教師」BBS開設、おめでとうございます。
いやぁ。はじめるまではちょっと不安だったけども見終わって。
結構おもしろいじゃない!! いい感じ!でした。
>木の実さん
私もあの風間先生のナレーション!好きです。いいですよねぇ
いつもとは違う渋い中居君が見れて嬉しいなぁ。
煙草吸いながら歩いていたり、女の人と当たり前のように腕組んだり、運転するのじゃなくて助手席にすわっていたりするなんて、格好いい!
怒鳴っている姿もいいんだなぁ
松ちゃんと竹中直人さんのやりとりもいい感じで、渋いですね。
もう一度見なおそっと
借金取り役、やっぱり浅野君から竹中さんに変わったんですね(^^;できれば浅野君で見てみたかったけど・・・
フェイレイと腕組むシーンよりも松ちゃんと一緒の時のほうが自然体に見えるのは、なぜに〜?(^^;私も、もっかい見よっと
佳さん、伝説の教師BBS開設ありがとうございます。
いきなり壊れました。
風間先生の裏の声(ナレーション)渋い渋い!素敵〜〜!
ホント始めてですね、こんな中居くん見た事ありません。
次回も楽しみです。
私もあの裏の声にドキドキウットリ〜でした(^pq^)
来週が早く来ないかな〜
「伝説の教師」BBS開設、おめでとうございますです、はい。
(ありゃ?背景がいつのまにか明るくなっている・・・
最初のコンセプトはいづこへ?)
夕方の番宣をちらと見ていましたが、
松ちゃんとの組み合わせは思ったよりいいかもしれないと感じてしまいました。
スーツ姿の中居くんはカッコイイですねえ。
なんかいい感じになってる気がしますね。
あとは、野球が・・・
でも、テーマソングがハイロウズなんでOK!
君しか見とらんのだよ。で、今夜見て、どっちがいいと思う?
BBS開設おめでとですぅ。
もー(>__<)今日なんですねぇ。はやーい!!
早速朝から番宣を見てしまいました。。
ふつーの中居くんでしたけど、「野球見ますっ」って。(^^;
そっかぁ、野球あるんだよねぇ。なんて。
実はゲストにこないのかしら?とヤマはるつもりです。
楽しみぃ〜♪(^o^)/(+_+)(^p^)/(-_-)yOooo
野球のゲスト、来てましたねぇ〜。昨日今日と番宣お疲れさんてとこかな?
やっぱサタ★スマとは重ならなかったね。
そして、ありがとうございます\(^o^)/
13日の記者会見 14日の早朝から何度かのTV出演! いよいよって感じ
裏表のある嫌な教師・・・・カクゴはできてます
超女好きな教師・・・・女の人とのからみを見てみたい
授業をしている場面はない教師・・・・英語書かなくて済んでるみたい
本当は、期待が半分 不安が半分 ってところです。
英語教師なんて、いちばん「ウソだろぉ〜?」って感じですね。
なにしろ「ヨマイゴー」の中居くんだモン(^^;そういえば「プライベートレッスン」の中居くんの英語ってのもあったけど・・・・(多くを語らず)
私は、今のとこ期待80%、不安20%ってとこでしょうか。
明日の昼間&夕方の番宣も楽しみです。
※※※『伝説の教師』BBS開設おめでとうございます。※※※
期待&予想ですか(^^)う〜ん(考え中)
第一話だから・・・思いっきりイヤな性格の中居くん(風間大輔)が
見れるんでしょうね(^^;)その風間先生が松本さん(南波次郎)の
影響を受けて、どのように変わっていくか・・・楽しみですねぇ。
二人の女装(中居くん定番?)なんて・・・見れると面白いかも A^^;)
今回も「GN」の時同様、マナミさんの愛あふれる感想、お待ちしてます(*^-^*)
いよいよ明日から待望の「伝説の教師」が始まります。
今日も明日も番宣の嵐かな?
ぜひここでいっしょに「伝説の教師」話をしましょう。
皆さんのデレデレ甘口感想から、厳しい辛口感想までお待ちしてます。
今日は「伝説の教師」前夜祭〜と銘打って、思いっきりこんなのが
見たいよぉ〜とか期待&予想なんかで盛り上がってくださいませ。
皆さんの参加をお待ちしてますm(_ _)m
なお、この掲示板に書き込まれたものは、ドラマ終了後ログとして保存し
HPにアップさせていただきますので、ご了承下さい。