009725
「伝説の教師」BBS

[51] 半年、たったのね。 投稿者:はにわ 投稿日:2000/06/04(Sun) 11:14:59
漫才、けっこうおもしろかったですね。
でも、普段の会話の方が面白い、なんて言っちゃだめだよね。
この先ずっと、ふたりで暮らすのか・・・。

絹香先生、拾ったクスリを見ただけで、どんな効能かわかるのね。
でも、クスリなんて大切なもの、拾ったらすぐに返さないと
ダメなんじゃないのか?

最後「半年後、彼女は死んだ。」って、半年たったんだよね。
ツッコミどころの多いドラマだ。
そんなドラマの、あと少しでおしまいだね。

  Re: 半年、たったのね。 投稿者:ももこ - 2000/06/04(Sun) 15:53:59
そうなんですよね、突込みどころが多いドラマ(浅井は笑ったのか?と
 か)なんですが、あまり、気にならなくってきました。
 吉田さんの脚本の時はいいなーー。
 南風漫才のシーンはノーカットでしたね。演出が感じられなくて良かった。
 中居くん、関西弁上手いよーーー

 カーテンから外を覗いて・・あの、指で唇をなぞるしぐさo(^o^)oワォ!

  二人が役者さんに見えました。(^^) 投稿者:マナミ - 2000/06/05(Mon) 09:57:56
ドラマと漫才&フリートークの所のペース配分が
今回良かったなぁ〜って、思いました。
場面の展開も(突っ込むところは、いっぱい
あったけど ^^;)違和感無く、見れたと思います。

※ 結構、第8話・・・好きかもしれない。(^^)
  南波と風間の二人・・・・いいコンビになりましたねぇ。
  最後の公園での二人の表情見ていて、そう思いました。

[50] はぁ〜、今やっと見たよぉ〜 投稿者: 投稿日:2000/05/31(Wed) 23:11:16 [HOME]
やっと第7話を見終わりました。しかしねぇ〜・・・・
絹香さんってカウンセラーじゃないね。カウンセラーの「免許」持ってないだろぉ〜(^^;って中居つっこみしたくなるキャラしてます。
前回もだけでど、今回は特に、永作ちゃんをなんとか使わないといけないしがらみ?で(^^;絹香先生メインにしちゃったせいか、古くさい展開の「いわゆるドラマ」になっちゃってましたね。ドラマ色が強くなると、こん「伝教」は、思いっきり突っ込みまくるところが多くなってくるもんなぁ・・(-_-;
とにかくカウンセラーが自分の意見を相手に押しつけ過ぎだわ。
絹香先生を見てると、ちょっとイライラ突っ込みたくなるのは私だけかな?(^^;

  たしかに・・・。 投稿者:はにわ - 2000/06/01(Thu) 11:48:51
私も、絹香のカウンセリングって、どうなのかなぁって思ってます。
クラス全員の前で、昔の作文を読み上げるって、いいのかなぁ。
現実なら、きっともっとひどくなりそうだよ・・・。
理事長と親子ってのも、ありきたりでした。
今週は、南波・風間コンビは、メインの話にまったく絡まずに、漫才の
練習をしているって、書いてあったけど、どうなんだ?

  カウンセラーと言うよりも・・・ 投稿者:マナミ - 2000/06/01(Thu) 16:32:16
う〜ん、私も思いました。カウンセラーと言うよりも、
やっぱり「保健の先生」の方が、いろんな面で動き
やすかったかも?(^^;)

[49] 今日のTV誌を見たら・・・ 投稿者:マナミ 投稿日:2000/05/31(Wed) 09:00:00
第9話で、風間先生が生徒に刺されるの足って、
プレスリリースに書いてたのに・・・お腹刺されてる
                (T_T)ウッソ〜!

早くどうなってるのか、見たいよう〜!!

  Re: 今日のTV誌を見たら・・・ 投稿者:ももこ - 2000/05/31(Wed) 19:32:22
そうそう、是で又好感度がUPするとか、呑気なこと言ってるーー
 でも、風間のいない10話、11話も考えられないし・・・
 かすり傷だよ きっと!!(×_×;)

[48] 今またプレスリリースを見てきました。 投稿者:マナミ 投稿日:2000/05/30(Tue) 16:08:53
第9話〜最終回のことが少しづつですが、見えてきましたね。
多分TVの画面から目を外せないようになる感じです。

ほんと、終わっちゃのは悲しいけど・・・早くみたい!o(><)o”
でも終わらないで・・・でも見たい!あぁ〜複雑!

  二人は、いいコンビ!? 投稿者:マナミ - 2000/05/30(Tue) 16:11:30
風間のために動く南波(第9話)、南波のために動く風間(最終回)が
楽しみです。

[45] お久しぶりです〜! 投稿者:めぐ 投稿日:2000/05/28(Sun) 13:22:11
めぐです!毎回1回は突っ込みドコロがありますよねえ、伝教。
市毛さんと米花くん(市毛さんの息子役のコ)、似てないだろう・・・
今回もフリートークというか中居ちゃんと松ちゃんのかけあいが
おもしろかったですねー。仲良すぎ!!
生徒たちの「素」の笑い声まで聞こえますね!(*^^*)でも前は生徒たち、
笑いをこらえてた感じですよねえ?笑い声なんて聞こえなかったし。
しかしいっつも感心するのが、松ちゃんの早口でまくしたてる長ゼリフ!!
1回も噛まないで・・・スゴイ!!
このドラマが終わってしまうのは、私も淋しいです!私も、定期的に
スペシャルやって欲しいです〜!!>けいこさん
次週は黒澤優ちゃんが主役ですね。優ちゃんには注目してるので楽しみです。

ちなみに今回の屋良君、いつでもどこでもフレームイン、米花くんが教室で
セリフ言ってる時も、隣の席な為映る映る(笑)オイシイ席!!

  ほんと、すごいわ〜。 投稿者:はにわ - 2000/05/28(Sun) 15:36:19
めぐさん、お久しぶりです。
屋良くん、たくさん映ってましたね。

私も、松ちゃんのセリフには、「すごいっ!」と感動してます。
早口でまくしたてるセリフ、セリフなのに南波先生がこころから叫んでいる
ように、ちゃんと聞こえるんだよね。

生徒の皆さんも、素でわらってるよね、最近。

  めぐさん(^^)お久しぶりですねぇ。 投稿者:マナミ - 2000/05/29(Mon) 18:37:49
屋良くん、席順がド真ん中ですもんね(^^)d
いつものあの”ふわふわヘアー”・・・可愛いし♪
目に入っちゃいますよね(^^)〜♪

  Re: お久しぶりです〜! 投稿者:ももこ - 2000/05/30(Tue) 01:04:17
食堂のシーンの時屋良くん、後ろ?の方で映ってませんでしたか?

 8話は漫才があるらしい。松ちゃんと中居君、どちらがボケで、
 どちらが突っ込みになるのかしら? 楽しみ・・・

  役柄的には、 投稿者:マナミ - 2000/05/30(Tue) 15:06:46
風間先生が”突っ込み”で南波先生が”ボケ”でも、
フリートークでは、反対だってりして(^^)楽しみ〜♪

[46] 2678分けって・・・。 投稿者:はにわ 投稿日:2000/05/28(Sun) 15:39:49
おもしろかったよね、今週も。

2678分けって、いったいどんな髪型なの?
たしかに、分け目のはっきりしない髪型ではあるけどさ。

来週は、いよいよ漫才。
DTファンのみなさんにも、きちんと納得してもらえるものに
なっているといいな。
とにかく、生死を扱う回になるそうなので、真剣に、でも楽しく見たいです。

  Re: 2678分けって・・・。 投稿者:ももこ - 2000/05/28(Sun) 20:19:41
 すかさず中居君「足して10にならないじゃない」って、返して
 流石ーーって悦に入ってるバカでした。

  2678それ+第7話の最後の(^0^)d 投稿者:マナミ - 2000/05/29(Mon) 18:31:42
「南波〜!南波〜!」から続いて、「腕ずくだぁ〜い!」がツボでしたね。
二人の追いかけっこ(^^)もういいじゃナァ〜イ状態で、悪ガキ二人って
感じで大好きでした。
何回も巻き戻して見てしまいました。のりか先生のマジ笑顔も良かったし!

[47] やっぱり気になる・・・第8話。 投稿者:マナミ 投稿日:2000/05/29(Mon) 10:41:05
※「人間はなぜ生まれてきたのか」と問われ、「笑うためだ」と言い切った。

中居くんがいつも言ってることに似てるって思った。(・_・)
チョット違うけど・・・「笑って死ねたらいい」って、
「※」って、要するに南波(松本さん)の思ってることだよね!
二人って・・・底の方では、似てるのかなぁ?

[44] 伝教サイコー!! 投稿者:けいこ 投稿日:2000/05/28(Sun) 00:29:33
ほんと、いいドラマです。毎回笑って、考えて、松ちゃんの言いたいこと、伝えたいことが、よくわかって・・・。後4回で終わってしまうのが寂しい。定期的にスペシャルで戻ってきてほしい。
来週2人の漫才たのしみですね。それにしても南波先生のカーディガンコレクションたくさんありましたねー。

  Re: 伝教サイコー!! 投稿者:ももこ - 2000/05/28(Sun) 13:35:19
 松本さんのカーデガン、今日の色は特別目立ち、中居君のスーツに
 負けてなかった(^0^) 来週はおそろいで「赤」らしい・・・

 今週のツボは ゴキブリを入れようとしている松チャンを見張る風間
 先生の目線&北村総一郎さんの後ろのメニューに「八宝菜」「十宝菜」
 「十二宝菜」とあったところ(^.^)/~~

[43] いま・・・プレスリリースを見てきて・・・ 投稿者:マナミ 投稿日:2000/05/26(Fri) 16:16:37
ちょっと、第8話を見るのが怖くなりました。(−−;)

※人間の生まれてきた意味とは─「笑うためや!」

「死」についてが題材になってるんですねぇ。
二人の漫才の方に気が行っていたので・・・ちょっとビックリしてます。


  Re: いま・・・プレスリリースを見てきて・・・ 投稿者:ももこ - 2000/05/28(Sun) 13:22:36
黒澤明監督のお孫さん(林寛子さんの娘さん)が出演だそうですね。
 漫才も中居君コントと違うし、どうなるのかしら・・・o(^o^)oドキドキ

[42] 割れないスイカ 投稿者:shinobu 投稿日:2000/05/25(Thu) 17:32:25
初めまして。
私の友人が言うには,割れないスイカが意味するのは,
「かくし芸大会」で昔中居君が,スイカ割れなくて泣きましたよね。
中居君にとってスイカは,「われないもの」・・・らしいですよ。

  Re: 割れないスイカ 投稿者:マナミ - 2000/05/25(Thu) 18:47:50
そう言えば、『割れないスイカ』忘れた頃に、みんなから突っ込まれる
中居くんの「かくし芸ネタ!」・・・・そうなだぁ(^▽^)何故か納得!


◇この掲示板についてのお問い合わせはkappy@ymg.urban.ne.jpまで◇

KENT & MakiMaki