TOPページ おしゃべり広場 みんなの部屋 ちまたの話題 教室のお知らせ
※バインダーにはさんでおいた介護のメモ書きや、新聞記事で見つけた介護記事、また、ただ今介護に奔走してらっしゃる鬼さんなどのメールなどを紹介しています。介護するほうも、介護されるほうも笑顔で向き合えるとよいですよね(渡辺京子)。
2007.8.5 ぬくいデイサービスの情報のお知らせです
「ちまたの話題」で取り上げたことのある「ぬくいデイサービス」の責任者の方から電話をいただき、その後、メールが届きました。

「ちまたの話題」の2006年5月3日に紹介した「民家を利用したぬくいデイザービス」を覚えていらっしゃいますか?

では、2006年5月3日の記事の一部を紹介します。(全文をご覧になりたい方はこちらから)

*****************
今回、新聞チラシに入っていた「ぬくいデイサービス」という施設も民家を利用した施設。
2006年5月1日にオープンということですから、今日で三日目の新しい施設です。

また、中々、居心地のよさそうな施設ですよ。

お風呂ですけど、庭の木々をながめながらのヒノキの浴槽だそうです。
機能訓練室兼食堂の居間は、冬でも日当たりがよく、夏は比較的涼しい作りに
なっているそうです。

また、静養室は南向きの和室。ゆっくりと落ち着いたひと時を過ごしていただけます、
と、チラシに書いてありました。

徐々に、通り一辺倒ではない、趣向をこらした施設も増えてきたようです。

こんな施設もあるんですよ、と言いたくて、ちょっと紹介してみました(^=^)

●デイサービス●
介護認定を受けた方が、日帰りで入浴、食事、レクリエーションの
サービスが受けられるところ


*****************

実はその頃、生徒さんの中に、地方で一人暮らしをされているお母様を引き取るために、東京の施設を探してらっしゃる方がいて、思わず、ぬくいデイサービスのチラシを見た時、素敵な施設だな、と、アイビーネットで紹介した訳なのです。

今回、ぬくいデイサービスの責任者の河辺さんからお電話やメールをいただき、こんな小さなアイビーネットの記事が、河辺さん本人の目に止まったことに改めて、驚いています。

ところで、最近の施設の傾向として、入居者の方たちが普段通りに生活できるアットホームな施設が増えているような気がします。通り一辺の施設ではなく、どんどんと個性的な施設が増えてきたのかもしれませんね。

つい最近、見学した施設は個室形式で、能力ごとに8人のグループに分かれていて、生活空間も、食事や配膳も、全てブロック単位になっていました。小さなお友達同士の家という感じでしょうか。

「ぬくいデイサービス」も一度見学させていただこうかしら(^^)。
ただ、全ての施設に言えることですが、どの施設もすごい数の入居待ち、という話を聞いています。身近にせっかくよい施設があっても、入居に何年もかかるのではちょっと問題ですよね。ぬくいデイサービスはどうなんでしょうね。

それでは、河辺さんからのメールを紹介させていただきます。

***********************

渡辺京子(鴨下京子)様

初めまして、河辺と申します。

先日お電話で「ぬくいデイサービス」のホームページのリンクをお願いした者です。昨年の5月に「ちまたの話題」で取り上げていただいたデイです。

下記URLに入っていただき、貴殿の紹介のページにリンクを張っていただければ大変うれしいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

***********************

   株式会社 武蔵野ぬくい福祉サービス

       ぬくいデイサービス 代表 河辺 峰男

   Mail to : nukuikaigo@jn5.so-net.ne.jp
                 mkawabe2062@yahoo.co.jp
     Cellular Phone : 090−7172-6249

1840015  小金井市 貫井北町 3丁目15−7

         Tel. : 042―329−8850(代表)
    Fax  : 042―329−8851

***********************
いつかわたしの親も施設にお世話になる日がくると思います。
また自分自身だって、お世話になる日もそう遠くないでしょうし(^^)。

でも、悲観的に施設を考えるのではなくて、自分の足りないところを補ってもらうためにお世話になり、老後の生活を快適に過ごさせてもらう所が施設なのだ、というそういう考え方から、わたしは施設は大切な場所だと思っています。

ただ若さの残っている健康な時の考えと、若さや健康を失った時の考えでは、違ってしまうものかもしれませんねぇ・・・

でも、少なくとも、いろいろな中から選択できるよう、たくさんの情報を持っておくことが今は一番大事かな、と思う今日この頃です(^^)。


介護日記のTOPページへ