|
|
パソコン教室かもめ |
◆教室案内◆教室紹介◆日程7/6 |
水曜クラス |
土曜クラス |
目黒教室 |
アイビーネットの部屋 |
えとせとら 2022.7.6(水)水曜クラスの公さんが就寝中、足がつって困るとのことで、さっそくネットで調べてみました。足がつるのは栄養不足や水分不足、筋肉疲労や冷えによる血行不良、熱中症、足の酷使など原因はいっぱい。足がつらない対策としてはカルシウム、マグネシウム、ビタミンE、タウリンを摂るのが大切だそうです。バナナ、牛乳、チーズ、小魚、干しエビ、牡蠣、大豆、納豆、ナッツ類などがお薦め。また夏は大量の汗をかくので、水よりもスポーツドリンクがよいそうです。夏は始まったばかり。暑さに負けない体力作りのためにも普段から乳製品、大豆製品、葉野菜、魚介類など、バランスの良い食事を心がけたいですね。足がつらないようにする予防法として「足湯」もお薦め。血行をよくし、足裏にたまった老廃物を排出する効果もあり、全身の血行を促進し、足裏のツボも刺激するので一石二鳥だそうです。また、寝方は横向きがよいとのこと。仰向けに寝ると、足首の関節が伸び、つりやすくなるからだそうです。では、ミネラル豊富な食べ物やスポーツドリンク、足湯などで足つり予防を頑張ってくださいね>公さん&all
◆履歴6/25高齢者運転免許更新新手続 |
ブログ「迷子のかもめ」 |
2022.6.12ブログ 70男サルサ挑戦 |
|