EHP 科学セレクション 2014年12月
PFOA と高コレストロール:
関連がありそうとする調査結果の根拠

ケリン S. ベッツ
情報源:Environmental Health Perspectives, Science Selection, December 2014
PFOA and High Cholesterol: Basis for the Finding of a Probable Link
Environ Health Perspect; DOI:10.1289/ehp.122-A338
Kellyn S. Betts writes about environmental contaminants, hazards, and technology for solving environmental problems for publications including EHP and Environmental Science & Technology.
http://ehp.niehs.nih.gov/122-A338/

訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2015年3月9日
このページへのリンク
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehp/14_12_ehp_PFOA_and_High_Cholesterol.html

 C8 科学委員会は、パーフルオロオクタン酸(PFOA)とウェスト・バージニア州のデュポン社ワシントン工場施設周辺のコミュニティの疾病との関係を調査するために集団訴訟和解の一部として設立された(原注1)。3人の疫学者からなる同委員会は、PFOAへの暴露といくつかの健康問題:腎臓と精巣のがん、妊娠高血圧症、甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、及び高コレストロールとの間に”関連がありそう (probable link)”と判定した(原注2)。EHP の今月号で委員会メンバーのキル・スティーンランドと同僚のアンドレア・ウインクイスト(両者ともエモリー大学)の報告書(原注3)の一部を『関連がありそうとする調査結果の根拠』として報告する。

 国民を代表する1999年から2008年の米国全国健康栄養調査(NHANES)でサンプル採取されたほとんど全てのアメリカの成人は、血液中に検出可能なレベルの PFOA を持っていた(原注5)。1950年代の初めに操業を開始して以来数十年間にわたり PFOA を製造したワシントン工場の周辺の住民は、汚染された飲料水を通じて、またある人々は同工場でも働いて、異常に高い暴露を受けた(原注4)。少なくとも14の研究、その大部分が設計の横断調査、がPFOA暴露を心臓疾患リスク要素(高いレベルの尿酸と血清中のホモシステインを含む)及び高い血清コレストロールと関連付けた(原注4)。

 C8 科学委員会は、3,713 人の労働者とそれ以外の28,541 人のコミュニティの住民から得たデータを分析するためにいくつかの手法を使用した(原注6)。施設の PFOA 排出に関するデータを用いた運命と移動モデルが、地域の空気、表面水、及び地下水を通じてのコミュニティ住民の年間暴露を見積もるために用いられた(原注7)。年間のPFOA摂取を見積もるために、同委員会は、住宅の歴史、飲料水源、及び水消費量についての情報でモデル化された水の濃度を合算した(原注8)。そして彼らは、コミュニティ住民の PFOA 血清濃度を概算するために薬物動態モデルを使用した。労働者については、職業モデルが、職種及び部門別 PFOA 血清濃度の見積もりを生成した(原注9)。コミュニティに住み、且つ施設で働いた人々について、それぞれの年次においてPFOA見積もり濃度が高い方を使用した。

 同委員会は、PFOA 暴露と自己申告の高コレストロール、冠状動脈不全、及び高血圧との関連を、Cox 比例ハザードモデルを使用して分析した。(後者の二つの健康症状には、ありそうな関連は見いだされなかった(原注4)。)彼らは、異なる潜在的な生物学的メカニズムを説明するために様々な暴露測定基準をモデルの中で用いたとウインクイストは述べている。モデルはまた、暴露パターンは時間とともに変化するので、生まれた年を含んで潜在的な交絡因子のために調整された。

 暴露モデルからの血清予測は、労働者及びコミュニティー住民を実際に測定したレベルと非常によく関連したが、そのことは”モデルの正確さを示すものである”と スティーンランドは述べている。

 暴露計算は、食品又は屋内ダストを考慮に入れなかったが、これは一般的集団の人々が PFOA に暴露する重要な経路であると信じられていると、米・環境保護庁(EPA)の国立健康環境影響研究試験所の発達毒性研究者クリストファー・ラウは指摘している。

 しかし、彼は、研究の焦点は、数十年以上の操業でデュポンの施設から地域の環境に排出された高レベルの PFOA が原因であることを明らかにすることにあるということに同意している。彼は、施設の排出が最近、EPAとの合意(原注10)と調和して97%以上減少したことを付け加えている。

 この調査のひとつの弱点は、2005年〜2006年に生存していたコミュニティの住民だけを含めたという点にあり、したがってそれは冠状動脈不全を発症してそれ以前に死亡していた人々を除外していたかもしれない。労働者らは、この調査の対象となるために2006年まで生きている必要はなかったが、死亡した労働者についての情報を提供することができる代理人(一般的には家族)を見つけることは難しかった(原注4)。

 C8 科学委員会のスティーンランドと彼の同僚らは、環境汚染が関わる集団訴訟は、当該暴露が実際に健康影響を引き起こしたかどうか評価するデータをわずかだけしか生成しないということを強調した。彼らは、この和解が研究要件とともに将来の和解の先例となることを望んでいる(原注11/A>)。

参照

1. C8 Science Panel [website]. C8 Science Panel (updated 28 November 2013). Available: http://www.c8sciencepanel.org/ [accessed 12 November 2014].

2. A “probable link” is defined under the terms of the settlement agreement to mean that, given the available scientific evidence, it is more likely than not that among class members a connection exists between PFOA exposure and a particular human disease. The finding of a probable link does not mean causality has been established.

3. C8 Probable Link Reports [website]. C8 Science Panel (updated 29 October 2012). Available: http://www.c8sciencepanel.org/prob_link.html [accessed 12 November 2014].

4. Winquist A, Steenland K. Modeled PFOA exposure and coronary artery disease, hypertension, and high cholesterol in community and worker cohorts. Environ Health Perspect 122(12):1299-1305 (2014); doi: 10.1289/ehp.1307943.

5. Kato K, et al. Trends in exposure to polyfluoroalkyl chemicals in the U.S. population: 1999-2008. Environ Sci Technol 45(19):8037-8045 (2011); doi: 10.1021/es1043613.

6. Winquist A, et al. Design, methods, and population for a study of PFOA health effects among highly exposed mid-Ohio valley community residents and workers. Environ Health Perspect 121(8):893-899 (2013); doi: 10.1289/ehp.1206450.

7. Shin HM, et al. Environmental fate and transport modeling for perfluorooctanoic acid emitted from the Washington Works facility in West Virginia. Environ Sci Technol 45(4):1435-1442 (2011); doi: 10.1021/es102769t.

8. Shin HM, et al. Retrospective exposure estimation and predicted versus observed serum perfluorooctanoic acid concentrations for participants in the C8 Health Project. Environ Health Perspect 119(12):1760-1765 (2011); doi: 10.1289/ehp.1103729.

9. Woskie SR, et al. Retrospective exposure assessment of perfluorooctanoic acid serum concentrations at a fluoropolymer manufacturing plant. Ann Occup Hyg 56(9):1025?1037 (2012); doi: 10.1093/annhyg/mes023.

10. EPA. Order on Consent Re: E.I. du Pont de Nemours and Company and Respondent Washington Works Facility. Docket Nos. SDWA-03-2007-0039-DS and SDWA-05-2007-0001. Philadelphia, PA and Chicago, IL:U.S. Environmental Protection Agency, Regions 3 and 5 (20 November 2006). Available: http://www.epa.gov/region03/enforcement/?dupont_order.pdf [accessed 7 November 2014].

11. Steenland K, et al. Commentary: Class action lawsuits: can they advance epidemiologic research? Epidemiology 25(2):167-169 (2014); doi: 10.1097/EDE.0000000000000067.



化学物質問題市民研究会
トップページに戻る