EHN 2008年2月4日論文解説
乳幼児用品は乳幼児のフタル酸エステルの暴露源の可能性 ピート・マイヤーズ博士による概説 情報源:Environmental Health News, February 4, 2008 Baby Care Products: Possible Sources of Infant Phthalate Exposure http://www.environmentalhealthnews.org/newscience/2008/2008-0204sathyanarayanaetal.html Synopsis by Pete Myers, Ph.D. Original: Sheela Sathyanarayana, Sathyanarayana, S, C Karr, P Lozano, E Brown, AM Calafat, F Liu, and SH Swan. 2008. American Academy of Pediatrics http://pediatrics.aappublications.org/cgi/content/abstract/121/2/e260?etoc 訳:安間 武(化学物質問題市民研究会) 掲載日:2008年3月11日 このページへのリンク: http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/ehn/ehn_080204_baby_care_products.html 乳幼児児の尿を分析した研究によれば、フタル酸エステル類への暴露は乳幼児の間に広まっており、乳幼児用品の使用がその原因のひとつとなっているように見える。ローション、パウダー及びシャンプーの多用とフタル酸エステル類のレベルが高いことと関連している。その関連性は乳幼児の年令が低い時に最も強かった。 この研究を実施した科学者らは、自分の子のフタル酸エステル類への暴露を減らしたいと望む両親は、医療目的で必要とするものでない限り、乳幼児用品の使用を減らすことを勧めている。 アメリカでは、フタル酸エステル類の含有を示す製品ラベル表示を求めていない。 何をしたか? サスヤナラヤナらは、直前24時間の乳幼児用品の使用について情報を得るために濡れたオムツから尿を収集し、質問表を使用した。乳幼児用品は5つのカテゴリーに分類された。ベビー・パウダー/タルク/コーンスターチ、デスティン/オムツかぶれクリーム、お尻ふき、ベビー・シャンプー、ベビー・ローション。彼らはまた、おもちゃの使用についての情報も得たが、それは2種類のフタル酸エステル類が一般的にプラスチック製おもちゃに使われているからである。 オムツから尿を圧搾したのち、研究チームは化学分析のためにサンプルを米疾病管理センター(CDC)に送った。CDCの化学者らは、それぞれのサンプルから9種の異なるフタル酸エステル代謝物の濃度を測定した。 これらの代謝物はフタル酸が体内に吸収され酵素によって化学的に他の化学物質に変換されて生成される。9種の代謝物は身体手入れ用品に加えられることが知られている7種のフタル酸エステル類から生成される。 この研究の対象となった乳幼児らは、胎児期及び出生後の早い時期の暴露が健康に及ぼす影響の役割を理解する助けとするためにミズリー州、カリフォルニア州、ミネソタ州で同時に行われているプロジェク”将来の家族のための研究(Study for Future Families (SFF))”による研究対象の乳幼児らの一部である。既にSFFに参加していた母親は、もし乳幼児の月齢がが2〜25月で、診療所から50マイル以内に住んでいるなら、乳幼児を診療所に連れてくるよう要請された。診療所に連れてこられた347人の乳幼児のうち163人の乳幼児の情報と尿サンプルが得られた。 何がわかったか?
サンプル中で、異なるフタル酸エステルのレベルは広い範囲に分布した。平均レベルは、MEP(178 μg/L)が最高で、 MMP (4.4 μg/L)が最低であった。平均レベルが 30 μg/Lを超える5種の代謝物質は、MEP, MBP, MBzP, MEOHP 及び MEHHP であり、その平均値はそれぞれ 178, 37, 31, 41, 61 μg/L であった。 母親の94%以上が24時間以内にお尻ふきを使い、54%がベビー・シャンプーを使用したと報告した。ベビー・ローション、デスティン/オムツかぶれクリーム、ベビー・パウダーの使用は36%、33%、14%であると報告された。 サスヤナラヤナらが乳幼児用品の使用とそれぞれの尿中のフタル酸エステルのレベルとの間の関係を検証した時に、統計的に有意な4つの関連を見つけた。母親がベビー・ローションの使用を報告していた場合は MEP と MMPのレベルが高い。ベビーシャンプーを使用しているとMMPが高くなり、ベビー・パウダーを使用しているとMiBPが高くなる。
複合暴露指標はまた、母親がより多くの製品を使用していると報告した乳幼児で著しく高くなった。 おもちゃの使用とフタル酸エステルとの関連は見られなかった。 何を意味するのか? これらの結果は乳幼児製品の使用が増えるとフタル酸エステル類への暴露が増大することを示している。彼らの研究結果はどの製品がフタル酸エステル類を含み、どれが含んでいないかを特定していない。現在の法律はフタル酸エステル類を成分としてリストすることを求めていない。DEPは一般に香水中に添加されるが、それらは乳幼児製品中にしばしば使用されている。DEPの代謝物であるMEPは、測定された全ての代謝物の中で平均値が最も高かった。ある乳幼児は非常に高いレベルであった(約4ppm)。 動物研究では、いくつかのフタル酸エステル類は発達影響があることが確認されているが、サスヤナラヤナらはによって報告された暴露の健康影響はいくつかの理由によって理解されていない。
おもちゃはどうか? なぜおもちゃの使用との関連がなかったのか? サスヤナラヤナらが研究報告書の中で書いているように、彼らはおもちゃでの主要なフタル酸エステルであるDiNPの代謝物レベルを測定しなかった。 サスヤナラヤナらは自分たちの子どものフタル酸エステル類への暴露を削減したいと望む両親は、ベビー・ローションやパウダーを医学的に必要とするときだけに使用し、乳幼児用品の使用を制限することを勧めている。 ”アメリカでは、製品中のフタル酸エステル含有についてラベル表示することを求められていない。両親は製造者が製品中のフタル酸エステル含有を表示することを求められるまで、情報に基づく選択をすることができない。乳幼児用品のフタル酸エステル含有に関し追加情報が入手可能となるまで、医療従事者は乳幼児用品を通じてのフタル酸エステル類への暴露に関し、家族を教育し相談に乗ることを望むかもしれない。いくつかの会社は製造プロセスでフタル酸エステル類の使用を削減し、製品にフタル酸エステル類不使用であることをラベル表示することに着手しているが、これらの代替品の安全性はまだ確認されていない。もし、両親が暴露の削減を望むなら、我々は使用する乳幼児用品の量を制限し、医学的な理由が示されない限りローションやパアウダーは使用しないことを勧める”。 |