レイチェル・ニュース #696
バイオテクの問題−2 2000年5月11日 ピーター・モンターギュ #696 - Biotech In Trouble--Part 2, May 11, 2000 By Peter Montague http://www.rachel.org/?q=en/node/5081 訳:安間 武 (化学物質問題市民研究会) 掲載日:2000年5月20日 このページへのリンク: http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/rachel/rachel_00/rehw_696.html ![]() 先週のREHW #695で、遺伝子操作食品(genetically-engineered-food)産業は衰退して行くであろうということを述べた。昨年の7月、遺伝子操作(GE)食品業界を強力に支援するアメリカの農務長官ダン・グリックマンは、農業バイオテク産業を衰退著しい原子力発電産業になぞらえた[1]。(医療バイオテクは、農業バイオテクが結果を意図的に自然環境に放出するのに対し、放出を意図的に抑制しているので、農業バイオテクとは異なる産業であり、別の話である。) ヨーロッパでは遺伝子操作食品への表示義務があり、また、これらの食品を買う人はほとんどいない。ニューヨーク・タイムズ紙が2ヶ月前に報道したように、ヨーロッパでは大衆の遺伝子操作(GE) 食品に反対する気運が非常に盛り上がったので、それらの栽培や販売はほとんど行われなくなった[2]。日本政府もまた、GE食品の表示を求めている。アメリカでも圧倒的多数(80%〜90%以上)の人々が、GE食品の表示を望んでいるが、GE企業はそのような表示は”どくろマーク”を表示するようなものだと考えており、クリントン/ゴア政権も大衆側ではなくバイオテク企業側を支持している。公平にみて、共和党の大統領であったとしても異なったアプローチをとるとは思えない。バイオテク企業はアメリカの選挙で大きな投資を行ってきたので、結果として政府は、彼らの利益を国外のみならず、国内においても代弁してきた。遺伝子操作食品に関しては驚くべきことに、バイオテク企業が政府なのである。 1980年代の前半に、バイオテク企業は政府の部局内部に彼らに都合の良い人材を育成し、規制を緩やかで寛容なものにさせてきたので、バイオテク企業は新しい遺伝子組み換え食品を国中の食料品店に意のままに送り出すことが出来た。これらの”取締官”が政府の中にいる限り、バイオテク企業は莫大な利益を得ることが出来る。この構造は、まさに”回転ドア症候群”である。 1986年に作られたアメリカのGE食品に対する法規制は自主規制をベースとするものであった[3,pg.143]。アメリカ農務省(USDA)は遺伝子操作作物を規制し、アメリカ医薬品食品局(FDA)は遺伝子操作作物を原料とする食品を規制する。もし作物そのものが農薬であるような場合にはアメリカ環境保護庁(EPA)が関与する。しかしながら、どの部局も長期的安全性テストは実施していない。ニューヨーク・タイムズ紙は昨年7月に「アメリカ農務省長官グリックマンは、USDA、FDA、EPA のいずれもそのようなテストを行うのに必要な人材と設備を持っているにもかかわらず、どこの部局も遺伝子組み換え食品(genetically modified foods)の安全性についての責任を負っていないということを認めた」と報じている[1] 。またグリックマンは、アメリカではすでに7000万エーカーの畑に遺伝子組み換え作物(genetically modified crops)が植え付けられ、アメリカの食料品店で売られている食品の2/3は遺伝子組み換え作物を原料としたものであると述べた[3,pg.33] 。 アメリカ科学アカデミー(NAS)は、バイオテク食品に関する最新のレポート(2000年4月)の中で安全性テストの重要性について強調した。NASは安全性に関する問題として下記のことを提起している[pg. 63]。
残念ながら、NASが指摘するように、現在のテスト方法では、多面発現性効果による全ての問題点を明らかにすることはできない。例えば、もし新しいプロテインが食物中に生成されても、それがアレルギー反応を起こすかどうかを予測するための信頼性のあるデータは存在しない。アレルギー反応は些細な事柄ではなく、「食物アレルギーには共通性があり、多様な症状が現れる。ある場合は症状が重く、命にかかわるものもある」とNASは述べている[pg. 67] 。 遺伝子組み換え食品のアレルギー誘発性をテストするための、新しいテスト方法を開発すべきであるとNASは何度も表明している。(例えば、[3.pg. 8] でNASはそのようなテストを”是非実現すべきこと”としている。)NASは特に、アレルギー反応を起こす人間の免疫反応を実際に測定するようなテスト方法を開発するようリ薦めている。今日、市場に出回っている遺伝子組み換え食品については、実際の人間の免疫システムによる計画的な実証試験が行われていない。(そのような食品を食料品店の棚に置くということは、一種の無計画な実証試験であるが、誰もそのデータを収集しない。) 人間の健康の問題に加えて、NASレポートは、遺伝子組み換え(GM)作物に起因するかもしれない農業と環境の問題について議論している。
アメリカの食料品店の2/3の食品は遺伝子操作を受けた作物を原料としている。それらが政府の認可を受けたとしても、それは自主的なものであるし、NASによれば、政府は”しばしば”最小のデータしかなくても新しいGE作物や食品を認可してきた。これらの新しい食品に関して最も重要なことは、現状ではテストをする方法がないために、テストについては無視されてきたということである。 まとめると、バイオテク産業と政府内の仲間は、計器だけを頼りのブラインド飛行をしているようなもので、我々はそのヨタヨタ飛行機に乗っている何も分からない乗客ということになる。クリントン/ゴア政権とバイオテク企業は、どの食品が遺伝子操作をしたものであるかを人々が知ることを望んでいないが、それは驚くにあたらない。どのバイオテク企業も、今日売られているバイオテク食品は味が良く、栄養価も高いなどと主張していない。それらをぶっきらぼうに市場に出すだけなので、消費者はとても正気では、これらを食べたり、子ども達に与えたりすることは出来ない。 アメリカでは数千の新しい遺伝子組み換え食品が表示なしに導入されているので、NASが言うように深刻な問題が発生するとすれば、バイオテク産業の”責任に関する保険(liability insurance)”はどうなっているのであろうかと人が不思議に思うのはごく自然なことである。バイオテク産業のウェブ・サイト(www.whybiotech.com)で、”責任に関する保険”について議論がなされているのを見たことがないので、これは恐らくバイオテク業界で最も深刻な問題の1つなのであろうと思われる。 最近スイスの会社であるスイス・レーがGE食品に関する報告書を出した[4] 。スイス・レーは、保険会社が壊滅的な損害を受けることを回避するために保険をかける再保険会社である。スイス・レーによれば「遺伝子操作には特に長期間にわたり曝されるリスクがあり、遺伝子操作による損害は未だかってほとんど経験したことがないので、その結果を予測することは非常に難しい」と述べている。 スイス・レーは次のように自問自答している。
そうならないようにするために、スイス・レーの報告書は、農業バイオテクの拡大に反対する市民のために要点を記している。
===== Peter Montague (National Writers Union, UAW Local 1981/AFL-CIO) ===== [1] Marian Burros, "U.S. Plans Long-Term Studies on Safety of Genetically Altered Foods," NEW YORK TIMES July 14, 1999, pg. A18. [2] Carey Goldberg, "1,500 March in Boston to Protest Biotech Food," NEW YORK TIMES March 27, 2000, pg. A14. [3] National Research Council, GENETICALLY MODIFIED PEST-PROTECTED PLANTS: SCIENCE AND REGULATION (Washington, D.C.: National Academy Press, 2000). ISBN 0309069300. Pre-publication copy available at http://www.nap.edu/html/gmpp/ [4] Swiss Re, GENETIC ENGINEERING AND LIABILITY INSURANCE; THE POWER OF PUBLIC PERCEPTION (UNDATED). Available from http://www.swissre.com/e/publications/publications/flyers1/genetic.html |