IPEN 2019年11月26日
廃棄物基準値に関する
IPEN リー・ベルの発言


情報源:IPEN, 26 November 2019
IPEN Intervention on Waste Thresholds Given by Lee Bell 26 November, 2019
https://ipen.org/sites/default/files/documents/ipen_intervention_on_waste_thresholds_0.pdf

紹介:安間 武 (化学物質問題市民研究会)
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/
掲載日:2018年12月4日
このページへのリンク:
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/mercury/COP3/IPEN/
191126_IPEN_Intervention_on_Waste_Thresholds_Given_by_Lee_Bell.html

 議長、ありがとうございます。

 我々は廃棄物基準専門家グループの報告書を歓迎いたします。我々は、水銀で汚染された廃棄物の定義に全濃度アプローチ(a total concentration approach)を使用すべきという勧告、及びこれらの廃棄物を定義するために溶出値試験(leaching value tests)を拒否するという提案を支持します。溶出値は本質的に埋め立て処理を支持するものであり、我々はそれを環境的に適切な管理措置であるとはみなしません。それはむしろ、もっと汚染されたサイトを早く作りだす近道となります。

 IPEN は、水銀廃棄物基準値に関する決議草案が、水銀廃棄物を定義するために 25 mg/kgという基準値を選択するための選択肢を含んでいるということに失望しています。このレベルは、専門家グループにより決して是認されておらず、環境に影響を及ぼしているほとんどの水銀廃棄物を効果的に捉えるためには高すぎるので拒否されるべきです。

 IPEN は、予防原則が適用され、より強い基準値濃度である 1 mg/kg が採択されるべきであると提案します。IPEN は、決議案草稿の第3節オプション2 で提案されているように実際の基準値に関して検討するために、専門家グループの委任が会期間に延長されることを期待します。

 最後に、IPEN は、産業の採鉱から水銀廃棄物として出る鉱滓を定義するために二重構造を確立しようとする専門家グループによる提案を支持しません。締約国会議(COP)は、条約の第十一条により示唆されているように、この種の廃棄物のための全濃度基準という単一構造のみ承認すべきです。

 議長、ありがとうございました。


化学物質問題市民研究会
トップページに戻る