3ページ目



午後になり、club81.netの走行会も開始されました。

それと同時に、雨あしも強くなったりと、かなりの雨で走られる方も大変でした。
ご苦労さまです。雨のせいで、写真もなかなか撮りづらく、結局、最初の部分しか
ありません。こちらも申し訳ないです。他の写真とかは、きっと、別のHPのオフレポで
掲載されると思いますので、そちらもご覧になって下さい。 ←他力本願でスミマセン m(_ _)m

数少ない写真をちょっと掲載致します。

 去年より数倍上達している、ひでぼんさん

ひでぼんさん、凄いです。去年とは別人の走りですね。ちょっと驚きました。


 JZX71W マークII ワゴン

この71マークIIワゴン、1G-FE のハイメカと思いきや、1JZ-GTEに換装した末恐ろしい
71ワゴンです。ストレートの加速する姿を見ていても、明らかに、71ワゴンらしからぬ
とんでもない加速をしておりました。

Leclairさん曰く、81の2.5GTより、100kgほど軽いとか。そりゃ速い訳です。
アルミも71純正の15インチディッシュアルミに、タイヤは、205/60R15と完全純正仕様。
こういういじり方して、サーキットを走っている姿は大変惹かれますね。しかし、速かった。

JZX110 マークII・ブリット iR-V もビックリの JZX71 マークIIワゴンでした。


 1G-FE が 1JZ-GTEを追いかけている図

この後の立ち上がりで、異様な速さを見せる、71ワゴン。あれは見ていて病みつきになります。



その後、雨が相変わらず降ったり止んだり、してややこしい天気ではありましたが、無事に
オフ会も終了し、駐車場でしばし談笑後、最後まで残っていたので、先に皆さんが移動された
道の駅へ移動しました。

ここでも相変わらず雨が降ったりしておりましたが、まったりトーク後、暗くなりお腹も空いて
きたところで、移動して、東名高速の上郷SA(下り)で、晩御飯を食べる事になりました。


 
×××さん、大井さん、くづさん、ひでぼんさん、みっちーさん




みっちーさん、おっじさん、管理人、jackyさん


ひでぼんさんは、体調が悪くなったらしく、ご飯も食べずに別の場所で休まれておられました。
サーキット走行されたので、疲れが出たのでしょうか?無事であれば良いんですけどね。
お大事になさって下さい。

写真撮影も終わり、それぞれ帰路に着く事になりました。

私はガソリン給油をするので、みっちーさん、くづさんは先にSAを出られましたが、大井さんは
待ってくださっておりました。給油後、先行のお二方をに追い着くべく、オフ会帰りの醍醐味の
チェイスが始まりました(笑)

どれくらい走ったんでしょうか、やっと、くづ会長に追いつき、その後は会長の後を A/Dで
また〜りと走りました。そういえば、会長の走りを見るのは、この時が初めてだったり(爆)
会長、すみません m(_ _)m

あの会長の高速を走っている姿をお見せ出来ないのが残念ですが、パっと見は、本当
普通のセダンです。まさか、280PSのエンジンが載っている車とはよもや思いません。(笑)

まったりと走っておられて、ついにお疲れになったのか、名神の菩提寺PAに入られ、そこで
少し談笑後、お先に失礼させて頂きました。会長はそこで、仮眠されるとの事でした。


その後、1人でまったりと帰り今回のオフは終わりました。
(『オフ会は自宅に帰るまでがオフ会』名言ですね)

久々の楽しいオフを開催して下さいました、くづ会長には大変感謝致します。
ありがとうございました。無事に帰られているかとは思いますが、ご自身のオフレポを
楽しみにしております。(煽り 3cm) ← 懐かしい響きですなw



トップへ
トップへ
戻る
戻る