![]()
今年は、夏休み(盆休み)が思った以上に取れ、こんなチャンスは二度とない?と
思ったので、急遽、関東行きを決定しました。
休みもそうでしたが、金銭的な事もあり、どうしようか少し悩んだのですが、こんな機会を
逃したら、またいつ関東に行けるか分からんぞ!というのと、去年も関東へは行っては
いますが、愛車ではここ2年ほど行ってないし、これは行っとかなあかん!!!という事で
関東行きを決定しました。
なにぶん、急な話なので、皆さんお仕事もあるし、都合はつくかなぁ〜と心配してましたが
流石は、関東大御所、takeshiさん、なんとか都合を付けてくださるとの事なのでがんばって
走る事にしました。
今回は、安全運転第一という事を掲げて、マタ〜リとA/D(オートドライブ)で行くとこにしました。
これがまた、非常に楽チンで、100km/hほどで
ずっとA/D走行ていたおかげか、初のリッター2桁大台、リッター10km/Lをマーク。
かなり嬉しかったです♪
今の車に乗り始めて早11年目ですが、ずっと夢だった(大げさ)リッター2桁燃費を達成出来た
のは大きな収穫でした。いや、ホントに。
1回目の給油もした、富士川SAで、休憩&朝食タイム。上りのココは、SA内にマクドが
あるんです。しかもこのマクド、店内から、富士山が見えるんですよね。毎回、ここのSAでは
マクドで朝マックしながら富士山を見るのが、習慣となっています(笑)
今回も運が良く、クッキリと富士山が見えました。
![]()
夏の富士山って初めて見ました。夏以外だと、富士山の頂上辺りには、白い冠を被った状態
で、そればかり見ていて慣れていますので、夏の雪冠の無い富士山は新鮮でした。
この後、店の外からもう一度、ちゃんと撮影しよう富士山を見たら、頂上付近が雲に覆われ
残念ながら写真を撮る事は出来ませんでした。上の写真が撮れたので良しとしました。
ご飯も食べ終わり、更に東京(横浜)へ急ぐべく、DEPARTUREしました。
実は、皆さんとオフするのは、次の日でありまして、この日(8/14)は会社の人と会う予定が
あったので、東京入りは次の日です。(^^ゞ
会社の人に横浜みなとみらいに行った事がないので案内して貰いました。
![]()
なかなか高いビルです。去年、東京出張中の仕事中に、都庁に上った事もありましたが
こちらの方が高いようです。ただ都庁はタダ(シャレではないです)で上れるのですが、こちらは
拝観料、1,000円が必要です。もちろん、せっかくだから上りました。
上からの眺めはやはり最高で、なんと、またまた富士山が見えました。(*^o^*)
![]()
関東圏って、富士山が見えるので、良いですね〜
関西からじゃ、間違っても見えませんから。天気が良く、霞んでいなければ、生駒山から
明石海峡大橋が見えるくらいです。
話は戻って、上記富士山をみていた時ろ、そろそろ日の入りも近く、しばらく待って
夜景を見る事にしました。
![]()
想像通り、キレイな眺めでした。こういう展望台から見る景色は、夜に限りますね。
みなとみらいの夜景も楽しみ、この日は都内のホテルで一泊し、次の日のオフに備えました。
![]() |