NGK IRIDIUM MAX プラグ


 ロングライフのイリジウムMAXにしました。

 愛車のプラグも10万km無交換だったので、それならば、最近流行のイリジウムプラグを
入れてみようと言うことになり、早速、購入して付け替えてました。

周りからは、イリジウムに交換すると、加速性能が良くなったとか、燃費が向上したとか
いい事を沢山聞いておりましたので、イリジウムプラグへの交換はとても楽しみでした。

交換の作業内容は、コチラを見て頂きまして、ここではイリジウムプラグに交換してからの
管理人が感じた事を書きたいと思います。あくまでも管理人が感じた事なので、参考程度に
思って頂けましたら幸いです。車それぞれでも体感する事は変わってきますからね。


まず交換して感じたのは、『変化ないんだけど・・・(^^:)』
そう街乗りでは全く変化が感じられないのでした。

う〜ん、そんなはずはないんだけどなぁ〜
で、また周りの方々に聞いてみると、今までのプラチナプラグがキレイに燃えていたから
じゃない?という事も言われてなるほど、と言う事で、長距離で高速になりやすい高速道路を
走ったら効果が分かるんじゃないかという事で、高速に乗るまでおあずけでした。

そしてこの間、名神を走って名古屋まで行く事があり、その道中で、加速フィーリングとかを
試してみました。

思っきりと言う訳ではありませんが、確かに違いは分かりました。
まず、加速時、スムーズにエンジンが回って速度が上がっていくって感じです。
なめらかにエンジンが吹け上がるって感じです。

ただこれは長年乗っているオーナーだから分かる程度なので、初めて乗っても
分からないと思います。あと、アクセルをドバンと踏んだ時の急加速のフィーリングも
ちょっとみてみたんですが、この時の加速の仕方も少し鋭くなった感がありました。

ちょうど、純正のインタークーラー(IC)からヤマハコンセプトのICに交換した時くらいの
感じです。これもオーナーしか分からないところなんですけど、車は自己満足できれば
いいので、良いです。

今回のプラグ交換は成功だったかなと。あとは燃費がどれくらいになるか楽しみです。
ただいま、燃費計測中なので、分かればまたUPしたいと思います。



トップへ
トップへ
戻る
戻る