![]()
会場に着くと、10時半を過ぎていたので、かなりの台数の81が集まっていました。
想像以上じゃない?とちょっと圧巻状態でした。
車を降りて、話をすると自己紹介は既に済んでいたという事で、分からない人が、結構
おられました。^^;
11時過ぎ、ついにあのYCお父さんが登場!待ちに待った方がいらっしゃいました。
実は、YCお父さん、最近、フロントリップをエアロマジックからYC似の改道屋レーシングの
リップに変えられ、本物のYCとしての魅力を存分に発揮されておられました。
![]()
会場で唯一撮った写真がこの一枚でした・・・(^^ゞ
YCお父さんの写真だけでもあって良かったです。
この後、YCお父さんのお車に異変が・・・
いきなり、ラジエータがお亡くなりになり、ディーラーに電話をして、そのまま一時、退場と
なにやら慌しい動きをされておられました。愛知県内のディーラーへ行き、応急処置をされて
また、戻ってこられました。この心意気、流石です。通行料を2回も払われて
おられるんですよね。ホント、マネ出来ません。
そうこうしていると、聞きなれた?爆音と共に見覚えのある24Sのチェイサーが登場!
ちょっと興奮しました。そうDEPARTUE管理人のtakeshiさんです。来られないと思っていたら
はるばる東京からいらっしゃいました。いつもと逆のパターンに、やられた〜って感じでした。
更に驚きは続きます。どうも千葉支部のこわ〜い人たちがこちら本会場に向かわれていると
の情報が・・・お昼過ぎに、その団体はやって来たのでした。もう凄いって言ったらありません
でした。ヤバイ、ヤバ過ぎる編隊でした。いつもながら怖い登場です、千葉支部は。
皆さんと歓談後、時間は閉門の17時が近づき、退出して下さいとのアナウンスが流れ
会長の閉めの言葉と、時間があれば、近くの道の駅で、2次会をするとの事でしたので
移動する事になりました。
2次会の道の駅で、20時くらいまで歓談後、実は気になっていた『はるさんに会いたいオフ』に
顔を出したいと思っていたので、GTコニーさんと帰りに『はるさんに会いたいオフ』が開催
されていると言う場所に向かうのでした。
本宮山を下る時、これがなかなか楽しい下りのワインディングで、楽しみにながら
おりました。去年TEINの車高調を入れたのも功を奏して、車体のロールがなくなり、狙った
ラインにピシっと決まるコーナリングで非常に楽しいワインディングでした。
頭文字Dの藤原拓海になった気分で下っておりました(笑)←そんなテクはありません。^^;
ですが、途中から、おそ〜い、軽自動車と小型車に阻まれて、フラストレーションがたまり
ましたが、無事、山を下る事が出来ました。
そして、『はるさんに会いたいオフ』会場に着いたのですが、81らしき車が一台も居ない・・・
21時くらいに到着したのですが、既に、場所を変えられていたのかいらっしゃいましせん
でした(涙)はるさんに会いたかったのに、ひじょーに残念!(>_<)
また次回の機会に・・・ということで、GTコニーさんと再び、会場近くの場所で夕食をしました。
![]() |