![]()
そしてついに、念願の3ナンバー装着復活とあいなりました。
![]()
そして、ナンバーを付けて完成です。
![]()
お仕事中にも関わらず、駆けつけて作業をしてしまう辺りは流石です。
このあと、にしもさんと私は別の解体屋にあった90ツアラーVの白煙対策パイプを取りに
行って、某方(tefutefuさん)にお話できませんでしたがご満悦で帰られたと思っております。
やはりtefutefuさんのお車には 3ナンバーバンパーがよくお似合いです。
その後、解体屋を後にしてコーナンの上に集まり、しばらく談議しとたあと、ファミレスへ
移動のはずだったんですが、近くに中古パーツ屋さんが出来て、まずそこへ行くことに
なりました。まさかこの後、にしもさんにとんでも無い事が起ころうとは夢にも思わなかったと
思います。(実は私はちょっとだけ予感してました、マジで)
![]()
左から、にしもさん、GTコニーさん、しの4さん、私、みっちーさん、Mtokさんです。
1台、100系がまじっていても全然違和感がないのは、100系が売り出される時の
セールスマニュアルにもあった『81のスタイリングに戻したので81にお乗りのお客様にも
安心してお乗りいただけます』と言うのも納得出来ますね。テールのデザインはおいといて(笑)
コーナン上での一幕です。
![]() ![]()
一同、中古屋パーツ屋さんを見つけた〜の図
![]()
そして、このあと前述の中古パーツ屋へ移動致しました。
この中古パーツ屋さんでは、なんと、にしもさんのずっと欲しいとおっしゃっておりました
『フジツボのレガリスR』があるではありませんか w(゚o゚)w
これは逝かないと、皆さん?でにしもさんへお勧めしていたのですが、やっぱり金額も2万近く
と張りますので、散々悩んだ挙句、このお店は後にしました。結構、悩まれていました。
で次は2件目のオ○トバックスの中古パーツ専門店に行ったんですが、私は密かにここにも
『レガリスR』があるんじゃないかな?と思ってマフラー売り場に足を運んでみると、なんと
あるではありませんか、レガリスRが!!!
直ぐに、にしもさんをお呼びし現物を見て頂き、流石に欲しいマフラーが立て続けにあると
言うのは『買え』という事なんだなと、ご自身理解されたみたいで、気付いたら店員さんを
呼んでクレジットでお買い上げしてました。
そして、すぐに取り付けしてもらい、念願のレガリスRの装着となりました♪
音も大変静かで、これなら、ご両親にもうるさく言われないと、超・ご満悦でした。
ほんとに静かでした。私もリーガルでは無かったらレガリスRを付けていたと思いますので
これは初めて目の前で見せて頂き、大変嬉しかったです。
こちらマフラーのインプレッションは、にしもさんのHPで公開されるかと思いますので
今から楽しみですね。
そして今度こそファミレスへ移動し81談議などをして、岐路につくのでありました。
今回、私は初めて名古屋のトヨタ博物館にも参加させていただき、泊まりも初めてという
大変有意義なオフ会参加となりました。皆様、本当にありがとうございました。
また、今度はやっと行われる?と言う関東方面開催予定の全体オフに期待したいと思います。
Mtokさん、期待してますので宜しくお願いしまぁ〜す。
![]() |