|
|
| エクセル実践塾 > エクセル実践塾2016 |
「フォーム」という名前で用意されているので、クイックアクセスツールバーなどに追加して利用できますデータフォームを使うと、表データをカード型で表示・編集できるようになります。 データフォームは検索にも使うことができ、「検索条件」で指定したものだけを順次表示させていくこともできます。
|
|
| Excel 2016/2013 | |
|
@クイックアクセスツールバーの右端にある▼をクリックして、「その他のコマンド」を選びます
|
|
A「リボンにないコマンド」から「フォーム」を選び、「追加」をクリックします「フォーム」は、「コマンドの選択」を「リボンにないコマンド」にすると選べるようになります。
|
|
B「OK」でカスタマイズを完了すると、クイックアクセスツールバーからデータフォームを表示できるようになります編集中の表データが、データフォームの対象となります。
|
|
C「検索条件」をクリックすると、データ検索を行えます
|
|
D検索条件は、項目ごとに指定できます複数の項目に検索条件を指定すると、AND検索になります
|
|
E「次を検索」や「前を検索」を使って、検索条件に該当するデータを順に表示させることができます※データの抽出状態を解除したいときには、「検索条件」で指定条件を「クリア」します。 |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
|