二十四番札所 禅昌寺
                                 臨済宗建長寺派 聖観音
                                       武蔵村山市岸287
                 

                      


1428年、恵山和尚の開山。
この本堂は、1971年に建てられたもの。
観音堂1594年の創建

 太平洋戦争で空に散った
 少年兵を慰霊する
 塔の由来
    
少飛の塔
          
               西へ200mほど進むと、里山民家(里山体験ゾーン)
                 さらにのぼれば、お花見で賑わう 六道山展望台に着く。
                 360度の眺望を楽しみたい。