日本でいうところの楷書体アラビア文字

楷書体アラビア文字は、活字体と呼ばれます。
ずるずるひきのばされたアラビア語の文章を見ていると、 どこからどこまでがひとつの文字なのかわからなくなりますが、 点々の場所が上か下かの 点々の場所の違いだけなんです。



語中の変化
語尾 〜 語中 〜 語頭
独立形発音読み方
a,i,uアリフ
b (バ行)バー
t (タ行)ター
thinkのthサー

エジプトではガ行になることもあります
ジーム
h (ハ行)ハー
khカー
d (ダ行)ダール
thisのthザール
ラー
z (ザ行)ザーイ
s (サ行)スィーン
sh (シャ行)シーン
s サード
d ダード
t (タ行)ター
dh ザー
a アイン
gh (ガ行)ガイン
f (ファ行)ファー
q (カ行)カーフ
k (カ行)カーフ
英語のlラーム
m (マ行)ミーム
n (ナ行)ヌーン
h (ハ行)ハー
w (ワ行)ワーゥ
y (ヤ行)ヤー
ハムザ
t (タ行)ター・マルブータ




アラビア文字の読み方のページに戻る



このページの内容の間違いに気付かれた方はメールまたは掲示板でお知らせください。
早急に対処します。




ドバイ編・目次のページに戻る