7月3日(火) 佐久平CC |
 |
48.53 岩下,茂木君と回る。叔父さんの葬式がありぜんぜんクラブを握っていなかったし、練習場へも行かれなかったので心配だった。1番ではあまり振らずに確実に行ったらなんとパーだった。それで飛ばすことは考えずゆっくり上げて同じスピードで下ろすように心がけたら早く振らなくてもきっちり当たればボールは曲がらずに距離も出ることを体感した。これからの俺のゴルフが変わるような気がした。午後もずーっと良いペースで来たが14番のロングホールの3打めで3発右へOBを出してしまった。これで終わってしまった。後で考えたらその後をもっと大事にやるべきだったと気づいた。これからに生かそうと思った。プライベートのゴルフは久しぶりだったので楽しかったなー・・・ |
|
9月1日(月) 小名浜オーシャンホテル&GC |
 |
44.47 中込十日会の恒例の旅行。いつもは次の日にゴルフをやるのだが今回は一日目にやることになった。場所は福島県いわき市小名浜オーシャンホテル&GCでホテルとゴルフ場が一緒の所だったのでゆっくりと出来た。中込をAM4:00に出発してゴルフ場には9:15頃着いた。スタートが9:52だったからちょうど良かった。中島,茂木君と回る。シーサイドコースだから海超えのショウトコースが二つもあり又、風にも左右されて難しかった。でも、前回のゴルフを思い出してゆっくりしたスイングを心掛けたら案外上手くいき初めてのコースとしては上々の出来だった。夜の宴会もとても楽しく出来た。帰りは海のお土産をいっぱい買ってきた。楽しい二日間であった。 |
|
10月22日(月)佐久理容師会愛好会 佐久平CC |
 |
56.46 3ヶぶりの愛好会のコンペだった。岩下氏と私が当番だったが中々メンバーが集まらずついに3ヶ月が過ぎてしまった。当日は好天に恵まれ最高のゴルフ日和だった。中島、由井君と回る。アウトは何としてもパットが悪く3パット、4パットの連続でスコアーにならなかった。インは何とかまとめようと慎重にパットをした。ドライバーは何とか当たってきたがまだまだアプローチとパットに自信が無くこれからの課題だと思う。中島大介君に帳面を引き継ぎやっと解放された気分になった。中込へ帰り茂木君と反省会をやり無事終了した。また、ゴルフをやりたいと思うから不思議である・・・ |
|
10月29日(月) 佐久平CC |
 |
51.51 井沢君よりTLEあり急遽やることになった。岩下、松山君と回る。天気は最高で楽しいゴルフが出来た。3人ともシングル級のメンバーなので少々気後れした。自分が一番調子良かった時にはこんなに緊張しなかったのになー・・・どうしてもティーショットで置いていかれるので何とかカバーしようとしたい気持ちが強すぎて、ドライバーで力が入ってしまって死んだようなボールしか出なかった。必然的にセカンドは距離が残るので難しいゴルフになってしまった。アプローチとパターは思ったより良かったのでなんとかこのスコアーで回れた。自分より上手い人たちと回ると何処と無く緊張感があってだらけることもなく何とか付いて行こうとするから,いつもこの気持ですればもう少し良くなるかなー??? |
|
11月12日(月) 佐久理容組合ゴルフコンペ 佐久リゾートGC |
 |
46.51 佐久理容組合の事業厚生部のコンペが行われた。5組の参加で18人だった。新ぺリア方式でやったので全員上がるまで順位がわからず面白かった。自分は3組目で松山、篠原、中島千八郎君との4人で回る。アウトは何とかパターでカバーしたが、インはショットも悪くOBも3発出してしまいお手上げだった。あまり距離の無いコースなのでドライバーで飛ばす必要は無いのにどうしてもドライバーを握ると飛ばしたいという気持ちが強くなってしまって叩きに行ってしまう。そうすれば当然曲がるし死んだ様な玉も出る。ここで素振りのようなスィングが出来れば一番良いと判っているのだがそれが中々出来ない。ゴルフはやれはやるほど難しくなるような気がする・・・新ペリでハンディも付かなかったので16位と惨敗。中込で岩下、井沢君と反省会をやり終了する・・・あーー、疲れた・・・ |
|
|
|
|
BACK |