《VBA・CSS》入門実用Tips集 +α

メニュー一覧


HOME

 エクセルVBA
  ●その他●
  4-1 ファイル名取得
  4-2 ファイル選択

 wwwcount改造

 CSS(スタイルシート)基本

 BiglobeブログCSS

 CSSいろいろリファレンス

 HTML基本

 HTML簡易リファレンス

 Home > エクセルVBA > 4-1 その他

● その他

知っておくと便利な命令を集めてみました。
カット&ペーストで使っていただければと思います。

[文字の説明] str:文字 i:数値  このブック:命令を記述したブック test.xls:命令を記述したブック


○4-1  ブックのフォルダ、ファイル名を取得する

str = ThisWorkbook.FullName           'このブックの(フォルダ+ファイル名+拡張子)を取得
str = ThisWorkBook.Path             'このブックのフォルダを取得(末尾に\は無い)
str = ThisWorkBook.Name             'このブックのファイル名を取得(拡張子は無い)

str = ActiveWorkbook.FullName          '現在アクティブなブックの(フォルダ+ファイル名+拡張子)を取得
str = ActiveWorkbook.Path            '現在アクティブなのフォルダを取得(末尾に\は無い)
str = ActiveWorkbook.Name            '現在アクティブなブックのファイル名を取得(拡張子は無し)

str = Workbooks("test.xls").FullName      '指定ブックの(フォルダ+ファイル名+拡張子)を取得
str = Workbooks("test.xls").Path        '指定ブックのフォルダを取得(末尾に\は無い)
str = Workbooks("test.xls").Name        '指定ブックのファイル名を取得(拡張子は無い)




○4-2  ファイルを選択してファイル名を取得する

   str = Application.GetOpenFilename("ファイルについて (*.拡張子設定),*.拡張子設定", , "コメント")




 − Copyright(2007). 犬神犬 −