《VBA・CSS》入門実用Tips集 +α

メニュー一覧


HOME

 エクセルVBA
 ●コントロールの操作●
  2-1 Label
  2-2 TextBox
  2-3 ListBox
  2-4 ComboBox
  2-5 Image

 wwwcount改造

 CSS(スタイルシート)基本

 BiglobeブログCSS

 CSSいろいろリファレンス

 HTML基本

 HTML簡易リファレンス

 Home > エクセルVBA > 2-1 コントロールの操作

● コントロールの操作

基本的なコントロールの使い方をまとめました。
カット&ペーストで使っていただければと思います。

[文字の説明] str:文字 i:数値  このブック:命令を記述したブック test.xls:命令を記述したブック

○2-1  ラベル使い方

Label1.Caption = i         '値の代入(数値、文字)
i = Label1.Caption         '値の取得(数値)
str = Label1.Caption        '値の取得(文字)



○2-2  テキストボックスの使い方

TextBox1.Text = i           '値の代入(数値、文字)
i = TextBox1.Caption          '値の取得(数値)
str = TextBox1.Caption         '値の取得(文字)



○2-3  リストボックス(コントロール名:ListBox1)、コンボボックスの使い方

ListBox1.Clear         'リストボックスの値を全てクリアします
ListBox1.AddItem 1515     'リストに値を追加設定します
ListBox1.AddItem 1516,1    'リスト番号を指定して値を設定します(値が飛ぶとエラーが発生するので注意)



'===リストの選択箇所が変更されると呼ばれる関数===
Private Sub ListBox1_Change()
  Dim i As Integer, str As string

  str = ListBox1.Value        '選択値取得 (文字、数値)
  i = ListBox1.Value         '選択値取得 (数値)
  str = ListBox1.text         '選択値取得 (文字)

End Sub



'===リストがクリックされると呼ばれる関数===
Private Sub ListBox1_Click()
  Dim i As Integer, str As string

  str = ListBox1.Value        '選択値取得 (文字、数値)
  i = ListBox1.Value         '選択値取得 (数値)
  str = ListBox1.text        '選択値取得 (文字)

End Sub



'===リストがダブルクリックされると呼ばれる関数===
Private Sub ListBox1_DblClick(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean)
  Dim i As Integer, str As string

  str = ListBox1.Value        '選択値取得 (文字、数値)
  i = ListBox1.Value         '選択値取得 (数値)
  str = ListBox1.text        '選択値取得 (文字)

End Sub



○2-4  コンボボックスの使い方

   リストボックスと同じです。
   コントロール名を変えて同じ使い方をしてください。 ListBox1 → ComboBox1



○2-5  イメージに画像を貼る

Image1.Picture = LoadPicture("test.jpg")        '画像を貼る

Image1.Picture = LoadPicture("")            '画像クリア




 − Copyright(2007). 犬神犬 −