![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の写真の左からCantiereCastello、「お城の本屋」の幟、歴史の説明パネル、何時も舌を出している猫 下の写真はMilanの路面電車旧タイプと新型、工事中のDomo |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Milanといえばスカラ座!下の写真左から最初のスカラ座の模型、今迄のスカラ座の模型、 未来のスカラ座の模型、現在工事中の本物のスカラ座 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
date & City | Hotel | Internet Access | star |
15-Jan to 19-Jan Rome | Hotel Cinecitta | OK | ☆ |
20-Jan to 21-Jan Bari | Hotel Sette Mari | OK | ☆☆☆☆ |
22-Jan Terni | Hotel ??? | OK | ☆☆☆☆ |
23-Jan Highway | in the car | No | × |
24-Jan Sanremo | Hotel Ariston Montecarlo | NG | ☆ |
25-Jan Carpi | Hotel President | OK | ☆☆☆ |
26-Jan Legnago | Hotel Pergola | OK | ☆☆ |
27-Jan Caserta | Hotel Belvedere | NG | ☆☆ |
28-Jan Mestre | Hotel President | NG | ☆☆☆ |
29-Jan to 30-Jan Trieste | Hotel Al Viale | OK | ☆☆☆ |
31-Jan Bolzano | Hotel Alpi | NG | ☆☆☆ |
1-Feb Padova | Hotel Monaco | NG | ☆☆ |
2-Feb Asti | Hotel Aleramo | OK | ☆☆☆☆ |
仲々立派なホテルが多かった。 Legnagoのホテルはとても綺麗で立派だったので☆を4つにしようかと思ったが、廊下のデザインが余りにもパラノイアだったので2つにした。 本当に目眩がしそうな廊下であった。今思い出しても頭がクラクラする。 Internetに繋がらなかったホテルの多くはそもそもモジュラーケーブルが差せなかった所が多い。 Sanremoのホテルは持っていったイタリア型のモジュラージャックを使って繋いでみたが外線に掛からなかった。他のホテルでは電話機からケーブルを抜いてコンピュータに直接繋いだ。 今回はカプラーを持っていかなかったのでモジュラーケーブルの抜けない所では繋げられなかったが、カプラーが有ればもう少し何とかなったかも知れない。 眠たくてメールチェックをするのが精一杯の日が多く仲々更新できなかったことは少々残念だった。もっと時間に余裕が有れば書いた内容も違っていたかも知れない。多くの日記は翌日の空き時間に劇場の片隅で下書きして置いて時間のある時にコンピュータの入れた。 もっと美味しかった食べ物の写真も入れたかったなあ、と今思う。 |