![]() 3月26日(月) その7 文衝聖帝廟にGO。 |
74景観台のある高雄85大樓のすぐ真下に、なにやら魅力的な廟があります。これが気になって気になってしょうがなかったので、景観台から降りてきてから、「あそこを見てくるよ!」とダンナに言いましたら、男性グループは「また廟〜?俺達先にホテル戻ってるから、ゆっくり見てて〜」と……。
い、良いよ!娘は「私は一緒に見たい!」って言ってくれたから!
中はこんな感じ。
お?文衝聖帝?文衝聖帝というのは、關聖帝君の別名だね?ということは、關帝廟だね?
この廟の脇の方に、なんかロビーみたいな所があって、地元の人が何となく暇を潰していたのが、何となく「愛されてるな!」って感じでニヤニヤしちゃうのです。
上の階に行きたくて、「階段ここで良い?」と訊いたら、「エレベーターで行ってくれ」と、すぐ中に入れてくれました。
2階は立ち入り禁止で(1階2階が吹き抜けになっていて、2階は立ち入り禁止で3階にまた祭壇がある、という廟が結構あります)、3階に上がりました。中も色々神様がいて素敵だったのですが、屋上からの眺めが素敵で!
こんなすごいビル街の中に、こんなに素敵な廟が建ってるというのが、不思議な感じがします。 先ほど登っていた高雄85大樓がすぐ目の前に見えます。この近代的なビルに、廟のぼんぼりがなんともミスマッチで良い感じです!! 1階に降りてきたら、外に池がありました。亀と玄武が一緒に水を噴きだしていますが、この池。周りに鯉が泳いでいるのが見えるかと思いますが。 鯉と一緒にグッピーが泳いでいます……。
グググッピー!?熱帯魚だよね!?何で熱帯魚が普通に池で泳いでいる!?
う〜ん、やっぱり台湾は亜熱帯地方なんだなぁ……。
→→→北極玄天廟へGo!
![]() 旅行記メニューに戻る |
![]() 台湾旅行記メニューに戻る |