カプレーゼ風 スパゲティ |
![]() |
||
● 材 料 (2人分位) ●
● 使うもの ● フードプロセッサー |
||
● 作り方 ● 1) Aの材料を適当に小さくし切ってからフードプロセッサーにかけてどろどろにする。 2) (1)のどろどろにBを入れて、よくかき混ぜる。 3) (2)に一口大に切ったモッツァレラチーズを漬けておく。時間があるなら半日くらい漬けておいた方がおいしいけど、時間がなければ他の料理の支度が終わるまでの間漬けておくだけでも大丈夫です。 4) スパゲティをたっぷりのお湯に塩一握り(分量外)を入れたお湯で茹がきます。表示してある茹で時間より1分程長めに茹でて、茹で上がったら冷水に取って冷まし、水気を切ります。 5) (3)に(4)をからげます。 6) (5)に、飾り用に一口大にちぎったスウィートバジルと一口大に切ったトマトを混ぜて、お皿に盛ってできあがり。 ※お好みでタバスコなり塩胡椒なり足して食べて下さい。 |
||
昔、どこかでこんな様な味の酸っぱい冷製パスタを食べたような気がするのに、その後どこでも巡り会わないので、業を煮やして自分で作ってみたカプレーゼ風のスパです。酸っぱくてさっぱりしてて、夏ばてしててもがつがつ食べれます。 うちのダンナはバジルがダメで、「葉っぱの味のするスパゲティ……」と嫌がりますが、そんなダンナは何故かバジルを青じそに変えると「旨い」と言って食べます。青じそも夏にぴったりな味だと思うので、こちらもお試し下さいな。青じそは血糖値下がるらしいし(うちの父親は糖尿病です(笑)) |
![]() メニューページに 戻る |
![]() レシピページ トップに戻る |