2025年6月4日現在
(なお,プッチーニの「三部作」は,便宜上,1夜での上演の場合はまとめて1曲,他の曲との組合せのときはそのうちの1つだけでも1曲としてあります。)
| Verdi | 104 | 椿姫 | 17 |
| リゴレット | 12 | ||
| イル・トロヴァトーレ | 10 | ||
| ドン・カルロ | 10 | ||
| アイーダ | 9 | ||
| オテロ | 9 | ||
| ファルスタッフ | 9 | ||
| マクベス | 7 | ||
| 運命の力 | 7 | ||
| ナブッコ | 4 | ||
| 仮面舞踏会 | 4 | ||
| シモン・ボッカネグラ | 4 | ||
| エルナーニ | 1 | ||
| ルイーザ・ミラー | 1 | ||
| Wagner | 85 | ワルキューレ | 13 |
| タンホイザー | 13 | ||
| さまよえるオランダ人 | 11 | ||
| ニュルンベルクのマイスタージンガー | 8 | ||
| ローエングリン | 8 | ||
| トリスタンとイゾルデ | 8 | ||
| ジークフリート | 7 | ||
| ラインの黄金 | 6 | ||
| 神々のたそがれ | 6 | ||
| パルシファル | 4 | ||
| 妖精 | 1 | ||
| Mozart | 76 | 魔笛 | 19 |
| ドン・ジョヴァンニ | 18 | ||
| フィガロの結婚 | 17 | ||
| コシ・ファン・トゥッテ | 16 | ||
| 後宮からの逃走 | 4 | ||
| 劇場支配人 | 1 | ||
| イドメネオ | 1 | ||
| Puccini | 63 | ラ・ボエーム | 13 |
| トスカ | 13 | ||
| 蝶々夫人 | 13 | ||
| トゥーランドット | 9 | ||
| ジャンニ・スキッキ | 5 | ||
| マノン・レスコー | 4 | ||
| 三部作 | 2 | ||
| 西部の娘 | 2 | ||
| 修道女アンジェリカ | 1 | ||
| 妖精ヴィッリ | 1 | ||
| Strauss,Richard | 48 | サロメ | 15 |
| ばらの騎士 | 14 | ||
| アラベラ | 6 | ||
| ナクソス島のアリアドネ | 3 | ||
| 影のない女 | 3 | ||
| エレクトラ | 2 | ||
| カプリッチョ | 2 | ||
| エジプトのヘレナ | 1 | ||
| ダナエの愛 | 1 | ||
| ダフネ | 1 | ||
| Donizetti | 23 | ルチア | 8 |
| 愛の妙薬 | 6 | ||
| ドン・パスクワーレ | 3 | ||
| マリア・ストゥアルダ | 1 | ||
| アンナ・ボレーナ | 1 | ||
| シャモニーのリンダ | 1 | ||
| 連隊の娘 | 1 | ||
| ロベルト・デヴェリュー | 1 | ||
| ラ・ファヴォリータ | 1 | ||
| Strauss,Johann II | 19 | こうもり | 15 |
| ウィーン気質 | 2 | ||
| ジプシー男爵 | 1 | ||
| ヴェネツィアの一夜 | 1 | ||
| Rossini | 20 | セヴィリャの理髪師 | 10 |
| チェネレントラ | 4 | ||
| 結婚手形 | 1 | ||
| ウィリアム・テル | 1 | ||
| ランスへの旅 | 1 | ||
| イタリアのトルコ人 | 1 | ||
| アルジェのイタリア女 | 1 | ||
| どろぼうかささぎ | 1 | ||
| Bizet | 18 | カルメン | 18 |