表紙に戻る
金曜予想版
過去の予想はここをクリック→|その1|その2|
<第8回レース予想>混戦模様のオークス。樫の女王の栄冠を獲得するのは?!
 
1999年5月30日(日) 3回東京4日目 15:35発走 
 11R 第60回オークス(GI) 
サラ系4歳牝馬オープン指定 定量 2400m 芝・左 18頭立
 | 
| ゆ大櫃近岡本 |     |  馬名               | 性 |  齢 |    騎手  |   斤量 |  前走 | 
| ――▲―△× |  1  |   ゴッドインチーフ  | 牝 |   4 |   河 内 |  55 |    桜花賞・4着 | 
| ―▲―〇▲◎ |  2  |   スティンガー    | 牝 |   4 |   岡 部 |   55 |    4歳牝馬特別・1着 | 
| ▲―〇×―△ |  3  |   クロックワーク   | 牝 |   4 |   横山典 |   55 |    4歳牝馬特別・3着 | 
| 〇―△×◎〇 |  4  |   プリモディーネ   | 牝 |   4 |   藤 田 |   55 |    桜花賞・1着 | 
| ―――――― |  5  |   スターバイオレッド | 牝 |   4 |    幸  |   55 |    矢車賞・1着 | 
| ◎〇◎◎〇▲ |  6  |   トゥザビクトリー  | 牝 |   4 |   武 豊 |   55 |    桜花賞・3着 | 
| △――△―― |  7  |   フサイチエアデール | 牝 |   4 |   四 位 |   55 |    桜花賞・2着 | 
| ―――――― |  8  |   コウヨウヒロイン  | 牝 |   4 |   柴田善 |   55 |    4歳牝馬特別・4着 | 
| ―――――― |  9  |   リワードハミング  | 牝 |   4 |   後 藤 |   55 |    4歳牝馬特別・9着 | 
| ―注―×―― | 10  |   エイシンワンシャン | 牝 |   4 |   中 舘 |   55 |    500万下・1着 | 
| ―――――― | 11  |   エイシンルーデンス | 牝 |   4 |   野 元 |   55 |    4歳牝馬特別・5着 | 
| ――×――― | 12  |   サクラセレブレイト | 牝 |   4 |   武 幸 |   55 |    スイートピーS・2着 | 
| ――×――― | 13  |   ピサノガレー    | 牝 |   4 |   佐藤哲 |   55 |    4歳牝馬特別・6着 | 
| ―――――― | 14  |   ワンダーガール   | 牝 |   4 |   加 藤 |   55 |    4歳牝馬特別・11着 | 
| ×――――― | 15  |   エフテーピルサド  | 牝 |   4 |   松永幹 |   55 |    忘れな草賞・1着 | 
| ―◎―▲―― | 16  |   ウメノファイバー  | 牝 |   4 |   蛯 名 |   55 |    桜花賞・6着 | 
| ×――――× | 17  |   フレンドリーエース | 牝 |   4 |   柴田未 |   55 |    スイートピーS・1着 | 
| ―――――― | 18  |   カシノリファール  | 牝 |   4 |   的 場 |   55 |    スイートピーS・10着 | 
<本紙の決断>
 桜花賞馬プリモディーネ。トライアル勝ち・3歳牝馬チャンピオンのスティンガーが順調に出走してきたのにどうも人気は割れそうです。武豊に乗替わったトゥザビクトリーがひょっとしたら1番人気でしょうか?
自分としてはプリモとスティンガーのどちらかが断然強いと思います。どちらを選ぶか迷うところですが、ここは、巻き返しの期待を込めてスティンガーを本命に。
3頭の他には、まだ3戦とキャリアは浅いが前走好走し、距離適正も高いと思われるクロックワークに注目です。復活ののろしをあげたゴットインチーフ、追ってしぶといフレンドリーエースも気になります。
【買い目】Box2・4・6、2流し3・1・17
<岡村記者の予想>
 これといってマイナス材料も無く、素直に桜花賞馬プリモディーネを軸に。藤田の事
を兄のように慕う福永。藤田も気合いが入る事であろう。2週連続G1Vか。相手筆
頭に成長途上トゥザヴィクトリー。桜花賞時点で予想したとおり(こんな予想はあた
らんでもいいが...)鞍上は武豊になってしまった。(まあ、豊がフサイチを選ん
でも幸騎手が乗れたかどうかは解らないが。)もちろんこの乗り変わりは大幅プラス
である事は言うまでもなく、上手く運べれば充分この馬でも勝負になるはず。以下、
スティンガーともう一度ゴッドインチーフを買ってみたい。スティンガーは休み明け
3走目。藤沢師の計算どうり今回がピークの仕上げ。やはり鼻から桜花賞は捨ててい
たと考えられる。岡部−藤沢コンビでクラシック初制覇か。ゴッドインチーフはスパ
ット切れる足が無いが、じりじりと最後はつめてくる。ひょっとしたら府中の直線が
味方する可能性もあるが、単なるじり足かも知れない。今回だめならもうだめでしょ
う。
【買い目】4−6(×2)、2−4(×2)、1−4、2−6
<近藤記者の予想>
 1月の福寿草特別で、2000mを2分2秒2で走ったトゥザヴィクトリー。レース
後の、「4歳のこの時期に、しかも2戦目のキャリアで2000mをこんな時計で走
れるんですよ!!」と絶賛していた武豊騎手のコメントは、今も俺の心から離れませ
ん。歴代のオークス馬に引けを取らない能力を感じるこの馬を、自信をもって本命に
おします。相手は選り取り見どりですが、東京コースを得意としている馬を中心に選
んでみました。当てたい。
【買い目】6流し2・16・7・3・4・10
<櫃石記者の予想>
 桜花賞での上位馬、有力馬が軒並み出走してきたのは何よりだ。
これに桜花賞不出走でトライアルから注目されている馬もいて、非常に予想が難しい。
これといって自信をもって本命に出来る馬が見当たらないのだが、
取り敢えず、迷った時の武豊という訳ではないが、トゥザヴィクトリーを本命にする。
桜花賞は、きついローテーションと熱発明けという中での3着。
今回は順調に来ており、陣営も強気だ。もちろん武豊の騎乗に注目だ。
【買い目】Box1・3・6、6流し4・12・13
<二代目大当たり記者の予想>
 本命はウメノファイバー。
理由は@府中コースに変わった事と、A実力がないとだてに重賞を2つも勝てない。ここでは実力上位。
B人気薄、C逃げ馬不在でスローペースが予想されスタミナの不安なし。
相手には、武が選んだトゥザビクトリーの先行差し。更に上昇が見られるスティンガーの勝負強さ。以上の3頭の争いで。
入着候補にエイシンワンシャンの追い込みが脅威であるが、3頭の牙城を崩すまでは行かないだろう。
フォーカスは3頭のBox。
 絶不調の大当たりTMの思い込み予想でした。
武幸四郎頑張れ。。。。春のG1ジョッキーは名前が漢数字。桜花賞=裕一・皐月賞=竜二・高松宮記念=伸二。
そしてオークス=哲三、幸四郎、伸二など。
【買い目】Box16・6・1(×2)
<ゆきこ記者の予想>
 どの馬がくるのか迷ってしまいますが、桜花賞での悔しさをばねにしてトゥザビクトリーには是非頑張って欲しいものです。
タマモクロスの仔のフレンドリーエース、名前が気に入ったエフテーピルサドが気になってしょうがありません。
そして、待ちに待った晴れ舞台なのでどの馬にも頑張って欲しいものです。当日はスタンドで応援します!
【買い目】複15・17、Box6・4・3、6−7
<払い戻し金>
単勝O1690円(7人気)
複勝O460円E150円C230円
枠連B-G1830円(8人気)
馬連E-O2840円(14人気)
<第7回レース予想>電撃の6ハロン戦!逃げ馬有利を実績馬は差し切れるか?!
 
1999年5月23日(日) 3回中京2日目 15:40発走 
 11R 高松宮記念(GI) 
サラ系4歳以上オープン指定 定量 1200m 芝・左 17頭立
 | 
| か村櫃近岡本 |     |  馬名               | 性 |  齢 |    騎手  |   斤量 |  前走 | 
| ―〇〇――― |  1  |   ワシントンカラー  | 牡 |   6 |   柴田善 |  57 |    プロキオンS・5着 | 
| ▲△◎×―〇 |  2  |   シーキングザパール | 牝 |   6 |   武 豊 |   55 |    サンタモニカH・1着 | 
| ◎◎×――― |  3  |   シンコウフォレスト | 牡 |   7 |   四 位 |   57 |    シルクロードS・5着 | 
| ―×―△―― |  4  |   マサラッキ     | 牡 |   7 |   藤 田 |   57 |    シルクロードS・6着 | 
| ―――――― |  5  |   マイネルマックス  | 牡 |   6 |    幸  |   57 |    東京新聞杯・8着 | 
| ―――――― |  6  |   スタープログラマー | 牡 |   6 |   角 田 |   57 |    栗東S・7着 | 
| ―――――― |  7  |   セレクトグリーン  | 牡 |   5 |   佐藤哲 |   57 |    シルクロードS・12着 | 
| ――××△◎ |  8  |   シンボリスウォード | 牡 |   5 |   岡 部 |   55 |    卯月S・1着 | 
| ―――――― |  9  |   チアズサイレンス  | 牡 |   7 |   本 田 |   57 |    都大路S・8着 | 
| ―――――― | 10  |   マイネルヒーロー  | 牡 |   7 |   武 幸 |   57 |    淀屋川S・1着 | 
| ―――×注× | 11  |   ブロードアピール  | 牝 |   6 |   安藤勝 |   55 |    京王杯SC・6着 | 
| ――×―◎― | 12  |   サウンドワールド  | 牡 |   5 |   河 内 |   57 |    シルクロードS・3着 | 
| ―――――― | 13  |   コクトジュリアン  | 牡 |   8 |   小林久 |   57 |    卯月S・3着 | 
| ―▲△〇―▲ | 14  |   アグネスワールド  | 牡 |   5 |   横山典 |   57 |    シルクロードS・2着 | 
| 〇×―▲▲△ | 15  |   キョウエイマーチ  | 牝 |   6 |   松永幹 |   55 |    阪急杯・1着 | 
| ―――――― | 16  |   ドージマムテキ   | 牡 |  10 |   キ ム |   57 |    阪急杯・10着 | 
| ―×▲◎〇× | 17  |   トキオパーフェクト | 牡 |   5 |   田中勝 |   57 |    シルクロードS・10着 | 
<本紙の決断>
 先週に引き続き混戦模様。平坦コースの1200mは断然逃げ馬有利とみられるが、前に出たい馬が3頭以上いてむしろ落ちついて、先行し
好位につける馬にチャンスがあるのでは?そこで思い切って◎に指名したのはシンボリスウォード。休養明けマイル戦のマイラーズCでは
歯が立たなかったが、今回は距離短縮でタイム的にも十分戦える。鞍上も名手岡部で安心。藤沢厩舎、シンボリの2週連続Vという快挙が
達成されるのではないか!対抗はフランスG1馬シーキング〇。ポン駆けの実績もあり、休養明けとはいえ侮れない。▲アグネスワールドは
3歳時からグラスワンダー、マイネルラヴと対等に戦ってきた遅れてきた大物だ。ここら辺でG1の栄冠に輝いてもおかしくはない。
逃げ馬の中ではキョウエイ、トキオの前残りが怖い。そして連闘してきたブロードの好調さを買う。
【買い目】Box 8・2・4 、8-15、8-17、2-11
<岡村記者の予想>
 昨年のCBC賞で、格上挑戦にもかかわらずエイシンバーリンを押さえて鼻を切った
スピードに惚れ込んだ「◎サウンドワールド」。もっともスピードを生かせる中京の馬
場で、実績馬を相手に大金星をあげる!馬券対象は先行力のある馬。人気の差し追い
込み馬は壊滅で高配にほくほくだ〜!!!!!!
【買い目】12-17、12-15、15-17、11-12、8-12、11-17
<近藤記者の予想>
 勝てそうな馬が目白押し。先行激化の展開予想だが、一頭行ければ案外楽かもしれ
ず、予想の思考回路も優柔不断。前走で外からかぶされ惨敗したトキオパーフェクト
は今回は大外枠。サウンドワールドは目障りだが、淀短のように小細工しなければレ
ベル差は歴然。逃げ先行馬有利と読みました。
【買い目】14−17、15−17、4−17、8−17、2−17、11−17
<櫃石記者の予想>
 本命は、シーキングザパール。去年のこのレースは馬場状態が悪く能力が出せる状態
では無かった。今年は好天が予想され、自慢の切れを思う存分発揮できるはず。ここ
から手広く6点流し。
【買い目】2流し1・17・14・3・8・12
<村山記者の予想>
 中京競馬場は、小回り平坦左回りと、かなり特殊な競馬場だと思います。
それだけに、相性がかなり重要になるはず。
人気も手ごろな昨年の覇者3を軸に指名します。そこそこつきそうなので、手広く。
【買い目】3流し1・14・2・4・17・15
<かや記者の予想>
 去年覇者シンコウフォレストの巻返しに期待。叩き良化で今回が狙い目。相手は順
当に短距離適正の牝馬2頭で。
【買い目】2−3×3、3−15×3
<払い戻し金>
単勝C1860円(8人気)
複勝C520円A220円B540円
枠連@-A1580円(10人気)
馬連A-C4360円(21人気)
<第6回レース予想>4歳の若きマイル王ここに決定!混戦を制するのはどの馬か?
 
1999年5月16日(日) 2回東京8日目 15:35発走 
 11R NHKマイルカップ(GI) 
サラ系4歳 混・指 オープン 定量 1600m 芝・左 16頭立
 | 
| 櫃近岡本 |     |  馬名               | 性 |  齢 |    騎手  |   斤量 |  前走 | 
| △×◎◎ |  1  |   エイシンキャメロン | 牡 |   4 |   武 豊 |  57 |    NZT4歳S・7着 | 
| ―――― |  2  |   タイキトレジャー  | 牡 |   4 |   加 藤 |   57 |    NZT4歳S・3着 | 
| ―――― |  3  |   トウカイダンディー | 牡 |   4 |   後 藤 |   57 |    皐月賞・14着 | 
| ―――― |  4  |   ミッキーダンス   | 牡 |   4 |   柴田未 |   57 |    500万下・1着 | 
| ×◎―〇 |  5  |   シンボリインディ  | 牡 |   4 |   横山典 |   57 |    マーガレットS・1着 | 
| ◎〇―― |  6  |   レッドチリペッパー | 牝 |   4 |   藤 田 |   55 |    フラワーC・2着 | 
| ―××▲ |  7  |   ザカリヤ      | 牡 |   4 |   的 場 |   57 |    NZT4歳S・1着 | 
| ――×― |  8  |   サヤカ       | 牝 |   4 |   柴田善 |   55 |    ベンジャミンS・2着 | 
| ―×〇× |  9  |   バイオマスター   | 牡 |   4 |   田中勝 |   57 |    毎日杯・9着 | 
| ―――― | 10  |   ダイイチブライト  | 牡 |   4 |   郷 原 |   57 |    マーガレットS・5着 | 
| 〇▲―× | 11  |   マチカネキンノホシ | 牡 |   4 |   岡 部 |   57 |    NZT4歳S・8着 | 
| ――×△ | 12  |   ロサード      | 牡 |   4 |   江田照 |   57 |    NZT4歳S・4着 | 
| ▲△―― | 13  |   マイネルタンゴ   | 牡 |   4 |   吉 田 |   57 |    皐月賞・4着 | 
| ―――― | 14  |   フサイチミキオー  | 牡 |   4 |   田面木 |   57 |    500万下・1着 | 
| ―――― | 15  |   ジュエリーソード  | 牡 |   4 |   渡 辺 |   57 |    NZT4歳S・2着 | 
| ―――― | 16  |   グラスグラード   | 牡 |   4 |   蛯 名 |   57 |    NZT4歳S・10着 | 
| ―――― | 17  |   インターサクセス  | 牡 |   4 |   池 田 |   57 |    NZT4歳S・5着 | 
| ―――× | 18  |   ノーザンカピタン  | 牡 |   4 |   大 塚 |   57 |    ジュニアC・4着 | 
<本紙の決断>
 エイシンキャメロンが前走敗れたために、本命不在で混戦模様となってしまいました。伏兵も
数多く難解なレースです。有力馬が数多くいますが、それでもやはりエイシン◎の実力は抜けていると思います。
前走、前々走とアクシデントや不運が重なりましたが、今度は大丈夫です。相手は藤沢3兄弟の
中でも一番元気がいいシンボリインディ〇を指名。重賞実績はありませんが前走の内容、距離実績から好走の
条件は揃っていると思います。NZT4歳Sの勝馬ザカリヤ▲も見逃せません。他には調教が良かった
ロサード、マチカネ、バイオマスター、ノーザンカピタンを挙げておきます。
【買い目】1流し5・7・12・11・9・18
<岡村記者の予想>
 前走は道悪、ハミ外れ、入れ込みで全く競馬をしていないエイシンキャメロン。
本番は絶好の良馬場でハミも変更となれば首位は不動と見る。相手にはエイシンキャメロンに
アーリントンCで「先着」しているバイオマスター。穴でロサードを狙ってみたい。
【買い目】1流し9・7・12・8 、9流し7・12
<近藤記者の予想>
 ビッグバイキングとの叩き合いを制したシンボリインディは、好位からのそつない脚
質も安定材料。
藤沢和厩舎の管理馬に跨ったときの、横山典は怖いという俺的な感覚からも本命視し
てみたい。
相手は実績馬を手広く指名。ぜひ当てたいものだ。
【買い目】5流し6・11・13・7・1・9
<櫃石記者の予想>
 府中のマイルをこなすには中距離の実績も必要だ。距離的性がマイルまでではちょっ
ときつい。
で、本命はレッチリ。府中で2度の上り34秒代とここを目標にしているローテーシ
ョンに注目した。
対抗は、金の星。2000Mの重賞連対実績、藤澤&岡部コンビということに注目。あと
は、人気よりも実力がありそうなタンゴ。前走は一番人気を裏切るも実績からは捨て
切れないキャメロン。マイルで連勝中のインディ君。
で、このレース何が一番人気なのでしょう?エイシンキャメロンかな?
【買い目】6流し11・13・1・5 、11流し13・1
<払い戻し金>
単勝D820円(6番人気)
複勝D290円F190円E190円
枠連B-C640円(1番人気)
馬連D-F1560円(4番人気)
<第5回レース予想>古馬の頂点をかけて3強が激突!!ダービー馬か?菊花賞馬か?昨年の覇者か?
 
1999年5月2日(日) 3回京都4日目 15:40発走 
 11R 天皇賞(春)(GI) 
サラ系5歳以上 牡・牝(指) オープン 定量 3200m 芝・右 外 12頭立
 | 
| 池ゆ櫃近岡本 |     |  馬名               | 性 |  齢 |    騎手  |   斤量 |  紹介 | 
| △――△〇× |  1  |   マチカネフクキタル | 牡 |   6 |   佐藤哲 |  58 |    一昨年の菊花賞馬 | 
| ×――――× |  2  |   ステイゴールド   | 牡 |   6 |   熊 沢 |   58 |    昨年の春の天皇賞(春・秋)宝塚記念2着 | 
| ▲◎◎〇―▲ |  3  |   スペシャルウィーク | 牡 |   5 |   武 豊 |   58 |    昨年のダービー馬 | 
| ―――――― |  4  |   アポテオーズ    | 牡 |   6 |   四 位 |   58 |    伊藤雄厩舎のカーリアン産駒 | 
| ―×―――― |  5  |   タマモイナズマ   | 牡 |   6 |   小 原 |   58 |    ダイアモンドSを快勝 | 
| ―――――― |  6  |   サンデーセイラ   | 牡 |   5 |   菅 谷 |   58 |    まだまだG1レースは荷が重い。。 | 
| ―▲―――― |  7  |   メジロランバート  | 牡 |   5 |   吉 田 |   58 |    昨年の菊花賞4着 | 
| 〇△〇▲―〇 |  8  |   セイウンスカイ   | 牡 |   5 |   横山典 |   58 |    昨年の皐月賞。菊花賞馬 | 
| ―――――― |  9  |   ローゼンカバリー  | 牡 |   7 |   菊沢隆 |   58 |    G1の常連 | 
| ◎〇▲◎◎◎ | 10  |   メジロブライト   | 牡 |   6 |   河 内 |   58 |    昨年のこのレースの覇者 | 
| ―×―――△ | 11  |   シルクジャスティス | 牡 |   6 |   藤 田 |   58 |    一昨年のグランプリホース | 
| ―――――― | 12  |   ユーセイトップラン | 牡 |   7 |    幸  |   58 |    重賞の常連、長丁場に強い | 
<本紙の決断>
 いよいよ春の古馬の頂点を決める時がきました。3強対決が話題になっていますが、
3強いずれにもチャンスがあると思います。ただ、3200mとい距離ではメジロブ
ライトに分があるとみて◎、先行する有利さからセイウンスカイが○、もしかしたら
圧勝するかもしれないスペシャルウィークが▲と考えます。このところ今一歩の成績
ですが、このままでは終わらないとみてシルクジャスティスの復活を期待します。
【買い目】Box10、8、3、11
<岡村記者の予想>
 今回は櫃石風に阪神大賞典でスペシャルウイークにコンプレックスを持ってしまった
メジロブライトは消し!!1−2−3で佐藤哲三なんて、安易すぎます。どうせな
ら、『福は〜内!!』(福)永・(和)田・河(内)で今度は河内騎手でしょう。そ
うすると、メジロブライトは消せないな〜。2着は福和内で福来たるとは、ちょっと
出来すぎかな?
【買い目】1-10×6
<近藤記者の予想>
 上位4頭の京都での実績は、メジロブライト2−2−2−0、スペシャルウィーク2
−2−0−0、マチカネフクキタル3−1−0−0、セイウンスカイ2−0−0−0
と素晴らしいものです。3000m以上の実績は、メジロブライト3−1−1−0、
スペシャルウィーク1−1−0−0、マチカネフクキタル1−0−0−0、セイウン
スカイ1−0−0−0とこれまた完璧!!。前哨戦に厳しい面のあったメジロブライト
とスペシャルウィークを若干上位に見立て、斤量で五分の条件になり、経験も豊富な
メジロブライトを本命に評価しました。
【買い目】単10×6
<櫃石記者の予想>
 阪神大賞典で期待にみごと応えてくれたスペシャルウィークを本命に推す。確かあの
時天皇賞春もスカっと勝って凱旋門賞に挑戦して欲しいと書いたはず。その気持ちは
今も変わっていないが、天皇賞春は菊花賞馬が強いので、やはりセイウンスカイが気
になる。前を意識しすぎると途中でスタミナを消費し、ブライトの強襲に会いそう。
いずれにしても3強で固い。
【買い目】3−8×4、3−10×2
<二代目大当たり記者の予想>
 これまでに、有馬記念を連覇したスピードシンボリや短、中、長距離、ダート、芝全
て超一流だったタケシバオーや公営の雄ヒカルタカイ、最近ではメジロマックィー
ン、シンボリルドルフ等など、数多くの名馬を輩出した伝統のレース。今回も、強い
馬が順当に上位争いをして堅くおさまる顔ぶれとみた?候補は、スペシャルウイーク
とセイウンスカイにメジロブライト(下馬評では三つ巴)。伏兵にシルクジャスティ
スやスティゴールド、タマモイナズマにマチカネフクキタル。掲示板予想として、5
着2スティゴールド 4着1マチカネフクキタル 3着3スペシャルウィーク  2着8
セイウンスカイ栄冠は10メジロブライト。メジロが五歳の精鋭2騎に競り勝ち、昨
年に続いて2連覇を達成。以上がまじめな常識のある予想。2代目大当としては、ここ
で一発中穴予想をしてみよう。今年のG1は、ジョッキーの名前に漢数字がある事。
従って、マチカネフクキタル騎乗の佐藤哲三が狙い目。フォーカスは1−3、1−
8、1−10に各1000円と本命馬8−10に3000円。本命サイドのレースだ!
【買い目】1流し3・8・10、8−10×3
<ゆきこ記者の予想>
 頑張ってほしい5、11、馬券を買ってみたかった8の複勝と、一番強そうな3とメ
ジロの馬のボックスで応援します。
【買い目】複5・8・11、Box3・7・10
 
<払い戻し金>
単勝B230円(1番人気)
複勝B100円I110円G110円
枠連B-F410円(2番人気)
馬連B-I430円(2番人気)